気まぐれグルメ、ダイビング情報

宮崎県北からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)。九州・四国のダイビングを紹介! 沖縄ダイビング2011年まで

2011 宮古島ダイビング 2日目

2011-03-31 19:41:04 | ダイビング

 本日も、肌寒い天候でのダイビングでした

 潜ったポイントは、【ミニ通り池】、【サンゴホール】、【マリンレイク】 

上のは、サンゴホールのトンネルを抜けたポイントから水面を写したものです

(参考ログ:気温17℃、水温21℃、透明度25m、平均水深14.4m、最大水深33m)

  

【マリンレイク】 は、ダイビング・ポイント-宮古編(沖縄マリン出版)に掲載されていません。

下地島の西側・中の島ホールと一の瀬ホールの間にあるポイントだ それほど水深は深くないので、ダイビングライセンスを取得したばかりの人でもOKです

(参考ログ:気温17℃、水温20℃、透明度25m、平均水深7.6m、最大水深14.2m)

 ちなみに、3ダイブで17,010円(10%off キャンペーン)+美ら海協力金500円也

 宿情報 ダイビングの時は、個室で安いところを探すのだが、今回は民宿『島宿BOB』にお世話になりました。

 宿泊料金は、シングル3000円(3月~10月)チェックイン15時~、チェックアウト10時

 民宿だけど、ウェルカム・ドリンク、部屋に冷蔵庫、タオル、歯ブラシなどのサービスまでありました

 島田紳助プロデュースの『夢来人』が完成するまで、レギュラーが宿泊していたのだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 宮古島ダイビング 1日目

2011-03-29 11:37:03 | ダイビング

 2007年に宮古島でダイビングしてから、4年ぶりのリピートです。

宮崎空港から(那覇経由)宮古島空港へ 

   天気予報チェックしてきたが、やっぱり

今回利用したショップは『南風(ぱいかじ)』さん でボート乗り場に移動し、さっそくダイビング

潜ったポイントは、【ツインケーブ・エイトポールアーチ】と【中の島チャネル】 

 下地島にある地形ポイントです。   太陽光は少ないが、透明度は

水温20℃、気温18℃ 「潜っている方が暖かい」 

      写真のフォーカスが合いません ハナビラクマノミ)

ダイビング後、沖縄に来たら、そば ですね 

   古謝本店(平良西里)に行ってきました 

(那覇空港で乗り換え待ち時間にも食べたのだが

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする