気まぐれグルメ、ダイビング情報

宮崎県北からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)。九州・四国のダイビングを紹介! 沖縄ダイビング2011年まで

電動歯ブラシ ブラウン

2017-04-27 08:00:41 | 日記

 オーラルBの電動歯ブラシ(ブラウン、ドイツ)を愛用してきましたが、バッテリーが弱まり、

本体に亀裂が... 

 

この商品、回転ヘッドが歯垢を取り除いてくれます

  取り替えヘッドが高いと感じる人もいますが、本体は5年以上活躍してくれました

 なので、【Braun】の電動歯ブラシを購入することにしました

 オーラルB Pro 1000 「押しつけ防止センサー」あり、を注文 到着が待ち遠しい

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐伯番匠健康マラソン大会 

2017-04-24 08:00:22 | マラソン・ランニング

 初参加です

ハーフ・マラソンにエントリー

佐伯市総合体育館で受付を行い、少し歩いた陸上競技場からのスタートです。

 

 子ども用の遊具が体育館近くにありました

 天気が良すぎて、暑い~ 

ハーフ10時スタート

 8キロまでは、1キロ6分のペースで走りましたが、

 8~16キロは、平均7分/km ...16キロ~バテバテで平均8分/km 

なんとか、完走しました      参加賞はウェスト・ポーチです

 

練習不足もあったが、今回は暑さとの戦いでした

 しかし、エイド・ステーションは約2.5 km間隔であり、水分補給は

次回走るとしても10kmかなぁ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Android 「セキュリティ警告」表示の対策

2017-04-20 08:30:00 | 携帯電話・スマホ・PC

 どうやら、Android 5.0以上で発生するようです。

 私の場合、Yahooメールを見る時に 「セキュリティ警告 このサイトのセキュリティ証明書には問題があります」と連発します

 対策として、AndroidシステムのWebViewアプリを更新すると良いらしい

 試しましたが、やはりダメでした 

 

 春濁りの季節ですが、四国の海は透明度    連休にダイビングに行くか     ...  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Huawei nova lite インプレッション

2017-04-05 19:00:57 | 携帯電話・スマホ・PC

楽天より届いた  スマホにSimを挿入し、同封されていたマニュアル冊子に従って設定すれば

 Android 7.0に慣れていませんが...

 写真はキレイに撮影できます 1200万画素

 Yahoo検索をしていると「セキュリティ警告 このサイトのセキュリティ証明書には問題があります」と表示されます。

  キャンセルしても表示が消えず、少々面倒です

  

 追加アプリは、Zenfoneにインストールしていた『画像縮小Image Shrink Lite』、『AVAST Mobile Security』、『Google翻訳』

 楽天モバイルのスマホは不要なアプリがインストールされており、通信速度が遅いというイメージでしたが、不要なアプリはなく、デザリングが遅いという感じもありません

  『楽天でんわ』アプリは、通話料30秒10円(通常の半額) 

  

楽天Simなら使うべし 他社の格安Simの場合、利用料金の支払いが少々面倒かなぁ~ 

  文字入力はATOKを使っていたため、プレ・インストールのiWnn IMEは少々使いにくい。

 △PCに接続して、カメラ画像を転送しようと試みたが、うまく接続できない

 △指紋認証 パスワードとセットで設定してみたが、チョット面倒かなぁ~ 

 落下に注意 液晶画面はツルツルで指紋がつきやすく、滑らせて落とす危険性があります

 強化フィルムや手帳型ケースを購入する必要がありますね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーウェイ nova lite (Simフリー スマートフォン) 

2017-04-01 08:00:00 | 携帯電話・スマホ・PC

  Zenfone 5がsimを認識しなくなり、初期化しましたが復活しませんでした。

 ASUSのサポートセンターに問い合わせたところ、修理代は10,000円~。

なので、 スマホを買い換えました

 nova lite (Hauwei) RAM 3GBでP9 lite (Hauwei)よりも、サクサク動きそう

 goo Simseller (NTTコムストア)で、割引クーポンを利用して購入する予定が、品切れで買えず、

楽天モバイルで購入しました

 

 まだ、到着していませんが... 

 気になる料金 本体23,544円、月額1,730円(通話Sim+データ量3.1GB)、初期費用3,665円

  平均月額3,000円

 しかし、価格.comからの申込みで20,000円のキャッシュバックあり 12ヶ月分のSim料金が無料になる計算だ

通話Simは12ヶ月の最低利用期間が設定されている。キャッシュバック特典の受け取ったら、データSimに変更してもいいかなぁ~と思っています

  本体が2年(24ヶ月)使えれば、その後の月額料金は1,000円(3GBデータ・プラン)弱となる

 気になる故障の時

Sim端末(スマホ)保証サービスは、月額500円  単純計算で年6,000円

 メーカー保証が切れる2年目から入れば、もし故障した場合でも自己負担5,000円で修理できる

  内蔵バッテリーの寿命が2~3年、Androidの更新を考えると、悩むところだ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする