気まぐれグルメ、ダイビング情報

宮崎県北からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)。九州・四国のダイビングを紹介! 沖縄ダイビング2011年まで

第28回かどがわ健康ロードレース

2014-03-31 09:32:13 | マラソン・ランニング

10kmの部、9:40スタート 参加者は少ないが、今年も皆さん早いペースで走ります

朝まででしたが、8時頃には 

 昨年、『第27回かどがわ健康ロードレース10km』に参加して完走しましたが、2km走ると、登りが続くハードなコースです

コースは、

 門川町の海浜総合公園 (JR門川駅から約1km)スタート

 平地・海沿いを約2.5km走り、牧山登り口から約2.5km登る。その後、牧山公民館を経由し、緩やかな下り道を走る

こんな景色を眺めながら、走りましたよ

  参加賞はオリジナルタオルと入浴券、そして抽選で頂いた日向夏などでした。

ちなみに、一般は5kmか10kmで、制限タイムなし そして記録証もなし 上位3位にはあるようだが...

一番上の写真は、地元の小学生が描いている絵です ローカルな感じがいいね~

 2013年の大会に参加した時のブログです。

http://blog.goo.ne.jp/hiro_higuchi/e/6cbe32ce4618c7a78e6257c42af4526b

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路料金 Up

2014-03-25 08:00:00 | 日記

4月から消費税の増税によって、一般庶民の負担が大きくなる

 借金大国なのだから仕方がないのだが...(借金1000兆超え, 2013年6月)

 ピンとこないが、国民1人あたり794万円借金していることになる。消費税を10%にしても、借金返済に100年以上かかるのだが

さて、

4月から高速料金のETC割引が廃止・縮小される

 ・平日と早朝割引が廃止

 ・休日割引、大都市近郊では廃止、地方では5割引→3割引

※宮崎県をはじめ、地方は6月末まで休日ETC5割引が延長される 

 3月16日に高速道路・都農~日向間が開通し、県北から宮崎市までの移動時間は短縮されたのだが、大分方面(佐伯~蒲江、約20キロ)の開通の方が待ち遠しい

 予定を前倒しして、平成26(2014)年度に開通予定だ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎県のPM2.5

2014-03-18 08:00:07 | 日記

春になると中国からの黄砂が毎年気になります

 でも...  PM2・5(微小粒子状物質)の方が気になります

2月中旬頃、『侍ジャパンに「PM2・5」の恐怖』という見出しの記事が掲載されていました

 野球だけでなく、宮崎県はサッカーの合宿でも利用されているのだが、

 PM2・5は微小粒子なので肺にも入ってくる(黄砂などの粒子と比べて)。

 

  空が黄色っぽい時は黄砂、白っぽくかすんでいる時はPM2.5に注意と判断しています。

 『PM2・5』の状況は

『みやざきの空』 http://www.miyazaki-taiki.jp/taiki/index.php で確認することができます。

 

  風の向きと強さで中国、関西方面にも飛来するので、注意が必要だ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震度3 -震源地は伊予灘

2014-03-14 04:02:44 | 日記

2時7分頃、地震発生

 愛媛県、大分県や宿毛(高知県)あたりでは、震度5レベル

宮崎県北エリアは、震度3で余震はありませんでした 

3月11日に、東日本大震災が発生してから3年経ちましたが、北関東エリアでは余震が続いています。

津波も怖いが、原子力発電所の事故は九州でも地震で起こるかもしれませんね

 ちなみに、宮崎県北は、伊方原発(愛媛県)から100キロ圏内になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人の湯 南郷温泉 -山霧-

2014-03-04 20:00:00 | 日記

南郷温泉 山霧は、日向市街地からで60分弱にある。

 ヌルヌルっとしたお湯は、美人の湯としても知られている

   http://www.nango-spa.co.jp/index.html クネクネ道でなければ通うのだが...

 

 こちらのは、マラソン大会の参加者に提供された昼食(うどんとおにぎり)

     

テントの中でたくさん作っていました(感謝感謝) 甘い椎茸が素朴で

 そういえば、マラソン大会のくじ引きで、入浴券が当たった 

 でも、 さいごう温泉(美郷町西郷区)、日向から山道を50分程走らなければならない。

プール(夏期のみ)や遊具があるので、7月過ぎてから行こうか 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする