気まぐれグルメ、ダイビング情報

宮崎県北からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)。九州・四国のダイビングを紹介! 沖縄ダイビング2011年まで

善光寺 (長野市)

2015-09-28 20:00:35 | 旅行

 シルバー・ウィーク中に、善光寺に行ってきました

20年以上前に参拝して以来、久々にお参りしてきました

 参道を歩いて行くと、

 

 2体の仁王像が...    この彫刻技術は、世界に誇れるものです

 

 長野と言えば、そば 長野駅ビルにあるお店で食べてきました 旨い

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 10 アップグレードする?

2015-09-25 08:00:28 | 日記

Windows 10が公開されて、Windows 8.1よりも使いやすいOSとなっているようだ

 最低要件は、CPU 1GHz以上、メモリ 2GB(64ビット)以上、

     HDD(SSD)容量 20GB(64ビット)以上、グラフィックス DirectX 9 以上(WDDM 1.0)

     ディスプレイ(画面解像度) 1024×600ピクセル となっているが、メモリは8GB欲しいところだ

 

現在、Windows 8.1 ノート・パソコン(タッチパネル、Sony)を使っています。

 そーいえば、Windows 8からのUpdateに3時間くらいかかりました

関連ブログ(2014年12月) http://blog.goo.ne.jp/hiro_higuchi/e/4e87d1dc219093259fa5bb2b261b5be6

   2016年7月28日までにアップグレード完了すれば『無料

 『日経PC21 10月号』に掲載されている記事では、無償アップグレード対象のOSは、8.1アップグレードと7サービスパックの2つだけ

 Windows XPやVistaは対象外だ 当然かなぁ~

Windows 10でトラブルが報告されているようなので、早急にアップグレードする必要はないかなぁ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与論島 ダイビング・プラン

2015-09-11 20:00:38 | ダイビング

 3月6日に開催される『ヨロン・マラソン』の前に、ダイビングをやろうという計画です。

与論島へは、鹿児島空港(1日1往復)と那覇空港(1日5往復)から直行便があります。

 宮崎県からは、鹿児島空港経由、鹿児島港経由、那覇空港経由が選択できます。

 3月4日鹿児島空港(11:30)→与論島(12:50)2ダイブ (泊)

   3月5日 2 or 3ダイブ (泊)

     3月6日 ヨロン・マラソン参加 (泊)

  鹿児島空港利用が宿泊費と疲れを考えるとベストだが、すでに復路(3月7日:与論島→鹿児島空港、帰り)は満席で、追加便が予定されています。

 東京、大阪、名古屋、福岡など都市部から参加される方は、那覇空港から飛行機かフェリーでの移動となる。

フェリーは、与論島(12:10)→鹿児島新港(翌朝8:10)まで20時間だ

         ちなみに、2等寝台で19,750円+燃料調整費200円である

 

 ヨロン・マラソンは、参加するならフル《42.195km》です 申し込みは11月より開始予定。

    上の写真は、『ホタテウミヘビ』 よく砂地の海底で見かけます

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税 都城市

2015-09-06 20:00:03 | 日記

 ふるさと納税をしました

焼酎といえば霧島 霧島酒造さんがある『都城市』にふるさと納税しました。

 『ふるさと納税』は、寄付すると、寄付した金額から2000円を引いた金額が返還されるという制度である。

 もちろん、確定申告しなければならないが、還付されるだけでなく、次年度の住民税(市民税・県民税)も減額される

日本の税制度はよく分からないけど、『ふるさと納税』をすると、その地域の特産品がお礼としてもらえるというシステムなのだ

        例えば、1万円寄付すると肉や魚、お米や果物など(3000円相当)が送られてくるのです。

 もちろん、お礼品がない自治体もありますが...

 

  『都城市』はふるさと納税のポータルサイトで殿堂入りしており、お礼として牛・豚肉なども選べるが、私は焼酎6本(4000円相当)を頂きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラベル 焼酎

2015-09-03 08:00:41 | 日記

 焼酎 

「あくがれ」を製造している日向市のあくがれ蒸留所が『亀ラベル』の焼酎を販売しています。

この焼酎、芋でなく、麦も原材料の一つだが麦独特のアルコール臭はない

 少々高いが、飲みやすい

に写っている焼酎 『吟の一滴 』(京屋酒造) こちらも旨い

 しばらくが続いていましたが、明日の予報は 

最高気温29℃の予報です。

 海水温25℃以上の今、ダイビングするべきでしょ でも休みがとれない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする