気まぐれグルメ、ダイビング情報

宮崎県北からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)。九州・四国のダイビングを紹介! 沖縄ダイビング2011年まで

Windows 7は?

2011-12-26 20:00:53 | 日記

 自宅用で8年前に購入した コンピューターのパフォーマンスも低下してきたので、ノート・パソコンを購入しました。

 インテルCore i5搭載の15.6型液晶で、HDD500G、4Gメモリ、DVDマルチドライブだ(LB-F302X,マウス・コンピューター)

 マウス・コンピューターは、国内生産のコンピューターである

しかし....店頭で販売されていないので、実物を手にするまで少々不安がありました

 実は、使いにくいとのことで、Vistaは使っていませんでした

なので... Windows XPからWindows 7にUp

 OSが替わると、慣れるまで使いにくいですよね

まずは、ソフトウェアのインストール マイクロソフトOffice、Acrobat X、

Photoshop、ATOK2010、など       ちょっとDVDドライブがうるさいかも

ホームページを見るためのIE9(インターネット・エクスプローラー)は、ver.8を使っていたので特に問題なし

 後日、写真もupしま~す  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎やの鍋焼きうどん (延岡市)

2011-12-04 15:22:13 | グルメ

 タルタル・ソースが乗っていないチキン南蛮のお店として有名な?『直ちゃん』の近くにあるお店です

 ちょっと遅めのランチで寄りました

名物になっている『鍋焼きうどん』(¥1050)は、ボリューム満点

 グツグツと特製の土鍋の中には、海老の天ぷら、お餅、鶏肉、ネギ、白菜、玉子など 具だくさんです

 実は、おそば屋さんでもあり、写真はありませんが、三味そば(¥1200)も食べてきました

 少々お高いと感じるかもしれませんが、宮崎県はやわらかいうどん屋が多く、もっちりとした讃岐うどん系のお店はほとんどありませんでした 

 田舎やは讃岐うどんとは違いますが、のびた柔い麺ではなく、おいしかったです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎やな 『季節限定』

2011-12-01 19:00:29 | グルメ

宮崎県北では、10月から12月上旬まで、五ヶ瀬川に囲い(やな)を作って鮎を捕っている。

  鮎は水のキレイな川で捕れるので、日本料理店や居酒屋で食べることができる。なので、珍しくないのかもしれない

  季節限定なので、「チキン南蛮は食べなくてもいいなかぁ~」という人にオススメです

 上の写真は、鮎の味噌焼き、背ごし、鮎めしになります。

 写真にありませんが、この他に、定番の鮎の塩焼き、味噌汁、うるか(内臓?の塩漬け)を食べてきました 

 今年は、県北の延岡市観光協会が中心となって「やな」を架けましたが、10月中旬に大雨で一度流されて架け直されたようです

 毎年のイベントとして、食べられる  地元の方も多いそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする