気まぐれグルメ、ダイビング情報

宮崎県北からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)。九州・四国のダイビングを紹介! 沖縄ダイビング2011年まで

宮崎県 延岡ビーチ・ダイブ

2016-07-31 20:00:17 | ダイビング

2011年6月から5年ぶりに、延岡の海でダイビングです。

  利用したショップは、『延岡マリン』さん

  浦城に休憩スペースを作ったと聞いていましたが、プレハブだがエアコン完備の休憩室は

 シャワーも4基あるので、快適です

ポイントは、浦城天神    


        透明のような青ヤガラ

          よく見られるクマノミ

 透視度5~7m と良好でした  いろいろ魚はいましたが、ウツボの捕獲シーンは印象的でした

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ センシング STEPWGN

2016-07-25 05:14:40 | 日記

 昨年、フルモデルチェンジした「ステップワゴン」 だが、2016年マイナーチェンジとしてHonda Sensingを標準装備した。

 レーダーとカメラで、「ぶつからない(衝突軽減ブレーキ)」、「はみださない」(路外逸脱抑制機能)、「誤発進抑制機能」など

安全サポートがGとG・Xタイプで標準装備されている 

 日産が安全システムの「標準装備」を売りにしているので、対抗する形となった

8月登録で見積もりしたところ、Gタイプ(本体261万円)+カーナビ+ドアバイザー+諸経費で、

 計288.3万円 でした。ナビ装着パッケージ付きで、ETCとバックモニターも装備される

 GタイプとG・Xタイプの車両価格差は22万円  

 ・電動スライドスライドドアを両側にするか? 右片側とするか?

 ・アルミホイールか? スチールホイールか?   大きな違いはこれくらいだ

    だが...

 今は、ニッサン 『セレナ』のハイブリッド・ニューモデルの方が魅力的だ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府湯けむり健康マラソン 初エントリー

2016-07-18 20:00:46 | マラソン・ランニング

 10月9日(日)に別府市・志高湖周辺で開催されるマラソン大会に申し込みました

いだてんコース(16キロ)は、11時スタート 

ちなみに、受付は8時から9時20分 待ち時間が長~い

 暑くて走る気になりませんが、モチベーションをあげるためのエントリーです

写真は、日向岬グリーンパークからの景色です 

  

 トレーニング・コースです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう夏だね!

2016-07-06 06:00:31 | 日記

 暑~い

「梅雨明け」と思ったのは私だけでないはず

  週末は、全国で『熱中症』で救急搬送された人が多かったようですね

日中は、30℃超え 夜も、熱帯夜  エアコンなしでは寝られません

 近くの公園では、蝉が鳴いています 

夏と言えば、 海

 7/30-31で、四国ダイビングを予定していたが... 日程を変更しなければならない

平日に有給休暇をとって、日帰りダイビングに行こうか  県北・延岡、大分県・蒲江

      日南はチョット遠いなぁ~

明日から週末にかけて、雨が降るようなので、『梅雨明け』は来週前半だなぁ

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows Updateができない 

2016-07-04 08:00:46 | 日記

Windows 7を使用しています。

2011年12月に購入したノート・パソコン(マウス・コンピューター)

    http://blog.goo.ne.jp/hiro_higuchi/e/4883d9994d8a01a741dd0703bcc04d16

 2016年1月配信されたWindows Updateが、ダウンロード0%から進みません

『Windows 10への無償アップグレード』への嫌がらせ  とホームページに書き込みを入れてる人もいますが...

 マウス・コンピューターは【safe mode】で起動した場合、Windows Updateを行えません

更新プログラムが100くらいインストールできません

 セキュリティー・ソフトは、ESET(キャノンITソリューション)を使っていますが、セキュリティーOFFにしてもダウンロード0%から進みません

 Windows 10へアップグレードしてもいいのだが、インストールしているソフトが対応しているのか...?

時間があればハードディスクをまるごとバックアップして、Windows 10を試してみるのだが、外付けHDDの調子が悪い

 

 

エラー80080005

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする