気まぐれグルメ、ダイビング情報

宮崎県北からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)。九州・四国のダイビングを紹介! 沖縄ダイビング2011年まで

うみたまご in 別府

2014-07-13 19:00:00 | 旅行

別府市の水族館『うみたまご』に行ってきました

 昨年3月下旬に行った時、桜が咲いていましたが、時々の天候でした。

ラクテンチほか、予定してましたが、なので、久しぶりの水族館 楽しんできました

 セイウチのショー なかなかのパフォーマンスを見せてくれました

 イルカのショー ここでは、4匹のイルカからたくさんの水しぶきを受けました

 大水槽には、マンタやジンベイはいないが、たくさんのが心を癒してくれました

 この水族館で一番好きな魚は『ナポレオンフィッシュ』 サイズも大きいです

 クマノミなどの熱帯魚もいます 潜れないとき、水族館でボーっとするのもいいですね

 温泉だけでない 田ノ浦ビーチではダイビングができる 

そろそろ梅雨明けになるが、宮崎は暑い そろそろ海でからだを冷やさねば... 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日草が咲きました

2014-07-07 19:00:14 | 日記

 百日草が咲きました

思っていたよりも花が小さい これから大きくなるのかな

 咲いたのは、小分けした鉢の花でした。大きな鉢にも、つぼみができているので、これから開花するでしょう

ここからは、成長記録です

5月21日(種まきから1週間)   植え替えるつもりで種をまきましたが、間隔が狭かった

       

6月7日(種まきから3週間) 密集させてしまったので、一部は引っ越しさせました

       

7月3日(種まきから7週間) 咲きそうな気配 

        台風が木曜に上陸するようです。

風の影響を受けない場所に移動させなければなりません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PM2.5 いつまで続く

2014-07-01 19:00:00 | 日記

 晴天が続き、気温、海水温も上昇していますね

沖縄は梅雨明け

6月28-29日は、九州・四国のダイビング・ポイントも透視度が良かったみたいです

 しかし、快晴とは言えません 本日、PM2.5が基準値(35μg/m2)を超えました。

「いつまで続く?」と思うのは私だけではありません

 偏西風が日本に向かなければ良いらしい....7月中旬以降か 原因である中国の大気汚染は、いつ改善されるのか?

上の写真は、お気に入りのスクリーン・セイバーの1シーン 『ハタタテダイ』です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする