気まぐれグルメ、ダイビング情報

宮崎県北からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)。九州・四国のダイビングを紹介! 沖縄ダイビング2011年まで

屋外は寒いが 室内26℃

2015-11-27 19:00:14 | 日記

昨日から風が強く、寒くなっていますが、暖房なしで室内は26℃あります

とは言え、南国宮崎も冬の兆しが見られます

 五ヶ瀬ハイランドでは、天然の雪が積もっています。Openは12月4日(金)

 

 写真は、11月14日(土)の宮崎市の一つ葉有料道路です。上の写真は荒れた海

 冬の海は透明度が良くなるものの、荒れる日も多いです。

 しかし、高知県には11月1日からダイビング料金を冬価格にしているショップがありますよ

フェニックスは、南国らしさを演出しています

 

 宮崎シーガイア(全天候型プール)の跡地は、何になるのかなぁ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回つわぶきハーフマラソン in 日南

2015-11-15 20:00:59 | マラソン・ランニング

 昨年に続き、2回目の出場です

宮崎市内に前泊し、早朝 日南総合運動公園陸上競技場へ移動

 昨日の雨が嘘のよう 快晴です

 車椅子マラソンのあと、ハーフマラソン 9:25 スタートです

3kmまでは、6分/km(時速10km)のペースでなんとか走りましたが、その後はペースダウン

 膝の痛みが続いたため、17kmでリタイアしました(約2時間走りました)

           

 今回の参加賞です。オリジナル・タオル、昼食券、入浴券、戸村のたれ、サブレです 

  昼食会場では、今年もバナナ、みかん、スターフルーツ、地鶏が無料で振る舞われていました

            

 帰りは、北郷にあるホテルの温泉に入浴し、 田野IC→清武JCT→日向ICと移動しました。

 このホテルの大浴場は露天もあります。高台にあるので、眺めがいいです

  来年は参加するか? ... 考えてしまいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向ひょっとこマラソン 受付開始

2015-11-10 08:00:59 | マラソン・ランニング

 『日本一きついハーフ・マラソン』(3月13日(日))として、有名な大会に参加しようと思っています。

      ホームページはこちら https://hyuga-hyottoko-marathon.jp/

 

  過去に、『ひょっとこマラソン』の10キロに参加・完走しましたが、10キロ・コースはきつい登りはありませんでした。

 ハーフの制限時間は3時間だが、非常にきつい登り(下り)があります

 高低差70m約5km(およそ40分間)を登り続けるのです

イメージとしては、『階段を登り続ける』という感じですね

 『青島太平洋マラソン(42.195km)』にエントリーできなかったので、新しい大会にチャレンジしようと考え中

 つわぶきハーフ・マラソンの調子を確認してから、エントリーするつもりです

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Android 消去ファイルを復活!

2015-11-05 20:36:27 | 携帯電話・スマホ・PC

スマートフォンの写真が削除された

 Windows OSとは違い、ゴミ箱に移動したたでで削除されてしまう

ネットで調べたところ、『Dumpster』が使えそう

インストールしたが、復活できませんでした インストール後に削除したファイルは復活できるようです

 しかし、ダメ元で『消した画像を復元』〔無料〕をインストールしたところ、復活できました 

USB接続で、コンピューターにバック・アップをとっていますが、新しい写真が誤ってゴミ箱に移動されてしまい、落ち込んでいました

 このソフト、画像が粗くなることがあるようですが、問題ありませんでした お試しあれ

 まだまだ、スマートフォン初心者です。Lineやりません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする