温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

北海道の観光周遊バスとホテル予約

2024年05月22日 12時22分00秒 | 旅行
7月に行く北海道旅行の、観光周遊バスとホテルの予約をする事にしました。
早朝に目が覚めたので、ベットに潜り込んだ状態のままです。
レンタカーを借りるのが一般的ですが、昼食時にビールが飲めないという最大の欠点があるので、公共交通機関のみで移動を考えます。

まず、旭川から富良野、美瑛方面の観光をする予定なので、旭川発の観光周遊バスを検索してみます。


パッチワークコースに決めたので、携帯に追加した、ふらのPASSアイコンから申し込みします。


新規会員登録をすると、メールで申し込みURLの連絡がくるので、日程と人数などを記入して、クレカ決済すれば予約完了です。

ホテルは、じゃらんアプリで検索します。

すでに、7月の予約がけっこう埋まってきています。 ハイシーズンで外国客も多いので、早めに予約しないとヤバいです。
 
旭川駅前のホテルを、二連泊で予約しました。 じゃらんポイントを使ったので、二人で朝食付き二日合計3万円位です。
大浴場もあります。

札幌駅前のホテルも予約しました。
こちらは、朝食付き二人で、合計2万円位です。
風俗店の多いススキノ方面よりも、北大方面の方が静かでコスパがいいです。

これで、観光周遊バスと4泊分のホテルは全て確保できました。

あとは、旭川市内や小樽の観光先と、JRやバスでの移動方法を調べて、旅行スケジュール表にまとめる予定です。













カレーライスの夕食

2024年05月21日 22時03分00秒 | 料理
夕食はカレーライスを作りました。

日本海軍の伝統レシピを参考にして、二時間かけて煮込みました。
サラダ。
コロッケと焼き栗。

唐揚げ。
ビール。

果物。


美味しかったです。

今から115年前、明治時代の海軍カレーレシピ。 当時から、軍隊での食事は、体力向上や健康維持の重要な要素と考えられていました。
現代の海上自衛隊でも、この伝統レシピを参考にした作り方がされています。













庭の花と長崎ちゃんめんの昼食

2024年05月21日 12時46分00秒 | 日記
今日の岡山は、いい天気です。
庭の花も色々咲いてきました。

さつき。

娘達が栽培している薔薇。

摘んで、部屋にも飾っています。
病院に薬をもらいに行くため、二週間ぶりに自分の車で出かけます。
ヘッドライトの黄ばみが目立つので、アマゾンでヘッドライトクリーナーを発注しました。
プラスチック用コンパウンドと、保護液が一緒になったタイプです。
スピードメーターの、プラスチックカバーなどのくすみ取りにも使えます。

病院から戻ってから、嫁さんと岡山市内の長崎ちゃんめんで昼食です。


帰宅してからは、上白石萌音さんのミュージック・ビデオ。

三時頃からは、嫁さんと韓国ドラマの続きを観る予定です。

















ミートソースパスタの夕食

2024年05月20日 22時38分00秒 | 料理
夕食はミートソースパスタを作りました。
前菜は、サラダ、ポテサラ、鶏胸肉の燻製、プロテインソーセージ。
娘がスポーツクラブに通って筋トレをしているので、タンパク質は欠かせません。
ミンチ肉多めのミートソースパスタ。

スイカ。
美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、幾田りらさん。
人間の可聴域を超えた、猫などなら聞こえる周波数23Kの高音が出ているそうで、これが歌声の魅力なのでしょうか。
今では、yoasobiのメンバーいくらさんとしての、イケイケみたいなイメージが強いですが、元々はギターの弾き語りの曲が多かったです。











北海道旅行の予約をしました。

2024年05月20日 16時55分00秒 | 旅行
GW中もずっと家に引きこもっていたので、そろそろどこかに行きたくなって、旅の計画を立てる事にしました。

阪急交通社の携帯アプリで、北海道向け国内ツアーを検索してみます。

昨年10月に北海道に行った時と同じプランが出て来ました。
飛行機往復チケットと、ホテル一泊分のみのフリープランです。
料金を調べます。
ホテルはススキノ近くのビジホですが、飲みに行って帰って寝るだけなので、問題は無さそうです。
7月7日関空発で予約して、クレカで決済しました。
北海道に着いてからの予定は、携帯の電子ブックをみながら、これから計画を練る予定です。











鉄板焼きの夕食

2024年05月19日 20時33分00秒 | 料理
夕食は鉄板焼きです。
具材を準備します。
ハラミとロース。

野菜とソーセージ。
こてっちゃんと餃子。


ビール。

果物は、オレンジ。

美味しかったです。

今日お風呂で聴く音楽は、今観ている韓国ドラマの曲。















スシローで朝食兼昼食

2024年05月19日 13時19分00秒 | グルメ
スシロー東岡山店で、嫁さんと朝食兼昼食です。
10時半なのでまだ空いています。

推しの子フェア中です。


カニと中トロ。

あさり汁に茶碗蒸し。


のどぐろ炙り、ウニ包み。


いくら、煮穴子、しらす軍艦。



デザートを選びます。

一番星の白桃アイドルパフェにしました。
ルビー色のかき氷に、桃シロップ、桃シャーベットのパフェです。
推しの子よりも、うどん県香川出身のスーパーアイドルダンサー、ももさんが思い浮かびました。
「推しに願いを」の歌とダンスは良かったです。

美味しかったです。
日曜日なので、帰る頃には超満員で、30人くらい待っていました。

帰宅してからは、アマゾンプライムビデオで久々に推しの子を観なおします。

ミュージック・ビデオも観ます。
埼玉スーパーアリーナライブ。

















チキンカツレツと塩タラのトマト煮込みの夕食

2024年05月18日 20時04分00秒 | 料理
夕食は、チキンカツレツと、塩タラと揚げじゃがいもトマト煮込みの、アホアリエロを作りました。

チキンカツレツ。 レモンソースで食べます。


アホアリエロ。

白ワイン。

パン。
食パンが、学校給食みたいでナイスです。


果物はオレンジ。

美味しかったです。

ちなみに、朝食は鮭チャーハンを作りました。
サラダ油にラードをブレンドして炒めると、町中華っぽくなります。
瓶詰めの鮭フレークと玉ねぎを、炒めている途中に加えると、いい香りがします。

今日お風呂で聴く音楽は、ディズニーメドレー。

ディズニーの曲は、いつ聴いても特別な感じがします。
ディズニーランドの中にいると、みんな楽しそうで、お祭りの時の様な高揚感が得られます。これも魅力のひとつなのかもしれません。












自宅で居酒屋メニューの夕食

2024年05月17日 22時31分00秒 | 料理
金曜日は、嫁さんと二人で居酒屋メニューの夕食です。

お通しは、オクラの胡麻和え、もずく酢、かずのこの辛子マヨ和え。
出雲の練り物揚げ三種。
サービスエリアの、練り物天みたいな味です。
レモンサワー。
シメは、お茶漬け。
果物。
美味しかったです。

ちなみに、朝食はレトルトカレー。
昼食は、嫁さんと和の中華そば。
岡山の名店、天神そばをリスペクトしている、濃厚鶏ガラ醤油ラーメン店のひとつです。

午後は、youtubeや音楽を聴いて過ごしました。
四時頃からは、嫁さんとネットフリックスで、マイデーモンの続き。
偽装結婚をしてしまった二人は、この先どんな結末を迎える事になるのでしょうか。


居酒屋メニューの夕食

2024年05月16日 20時35分00秒 | 料理
夕食は居酒屋メニューです。

ポテサラと唐揚げ。

塩鯖のガスグリル焼き。

おでん。

焼きうどん。

ビールに冷酒。



赤肉メロン。

美味しかったです。

ちなみに、朝食はうどんを作りました。
今日の岡山は、肌寒くて風が強いです。

朝食後は、シアタールームでyoasobiのライブ。
午後は、嫁さんと一緒に韓国ドラマ、マイデーモンの続き。
最近では、会社内で5秒以上見つめたり、食事に誘っただけで、セクハラ対象になるなどの厳しいルールがあったりしますが、イケメンの場合には全くの適用外で、むしろ推奨される行為なのです。
今日お風呂で聴く音楽は、チャイナタウン。
ビートルズに憧れ、トップスターになる事を目指して、5万円だけ握りしめて広島から夜行列車に飛び乗った矢沢さん。
たまたま降りた横浜で、食堂の住み込みバイトを見つけ、音楽活動がスタートしたのです。 

矢沢永吉さんの曲をロカビリーバンドの方が演奏しています。

ベースとギターの音色がレトロで、いい感じです。



















すき焼きの夕食

2024年05月15日 20時25分00秒 | 料理
夕食は、すき焼きを作りました。

牛ロース。

野菜、糸コン、焼き豆腐。


具材を焼いてから、割下を少しずつ加えます。
完成です。
生玉子に浸して食べます。
ビールに、冷酒。
茄子の浅漬け。

スイカ。
美味しかったです。

ちなみに、朝食は3分割フライパンを使って、赤ウインナー定食を作りました。
朝食作りの時間短縮になるので、便利です。
午後は、韓国ドラマ「マイデーモン」の続き。
ある日突然現れたクールな彼。彼女に付きまとうようになった彼は、本当に悪魔なのでしょうか。

今日、お風呂で聴く音楽は、アマゾンミュージックアンリミテッドでk-pop。






















手巻き寿司の夕食

2024年05月14日 20時32分00秒 | 料理
夕食は手巻き寿司です。


具材は、カニ缶、いくら、まぐろ、だし巻き玉子。



鶏酢。

レンコンチップス、コロッケ。

ビールに冷酒。

スイカ。

美味しかったです。








カレーライスの朝食と少子化について

2024年05月14日 09時31分00秒 | 料理
今日の岡山はいい天気です。
庭のサツキの花が咲いてきました。


朝食は、レトルトカレーとアイスコーヒー。
美味しかったです。

食後は、北海道で一夫多妻をされている方のyoutube。
野生動物のトドや、ライオンの群れでは一夫多妻が普通ですが、日本人の中では極めて少数派です。
天然の野生動物が多く生息する、北海道ならではの現象でしょうか。

なんとなく、大谷さんの通訳だった一平さんに風貌が似ています。
過激な内容で視聴回数を稼ぐため、やらせやお芝居も多いyoutubeの世界なので、設定なのか本当なのかは分かりません。

更に奥さんと子供を増やして、徳川家11代将軍、徳川家斉の子供53人の記録を抜くのが目標だそうです。
こんな事は考えたことすら無かったので、ある意味歴史に名を残す、偉人の一人と言えるのでしょう。

国土交通省の試算では、2050年には日本の人口は、今より3,000万人も減少するそうなので、少子化対策には良さそうですね。
グラフを見ると、江戸幕府が始まった頃の人口が、現在の1/10だったのには少々驚きました。 歴史の授業で習った記憶は全くありません。















大分鶏天の夕食

2024年05月13日 20時44分00秒 | 料理
夕食は、大分名物鶏天を作りました。
鶏天は嫁さんの担当です。
鶏胸肉スライスをバットに入れ、鶏天の素、すりおろしニンニク、生姜、だし道楽を入れて、3時間位漬け込んでおきます。

天ぷら粉をつけて、フライパンで揚げれば完成です。
家庭で揚げ物をする場合、大量の油を使わなければ思うと、面倒に感じて躊躇してしまいますが、1cmほどの少量入れたサラダ油でも、ちゃんとこんがり揚がります。

残った油は、固めるテンプルの粉末で処理して、可燃ゴミにします。

揚げている間に、野菜味噌汁も作りました。

ポテサラとマカロニサラダ。

ビール。
お口直しの、柚子大根。

レモンサワー。

美味しかったです。

ちなみに、朝食は赤ウインナー定食でした。
大分旅行の際に食べた鶏天のブログ。
別府温泉と湯布院温泉旅行⑤ - 温泉放浪記

別府温泉と湯布院温泉旅行⑤ - 温泉放浪記

旅館をチェックアウトして、別府駅西口へ女将さんがずっとお見送りしてくれました。いい旅館でした。コインロッカーにスーツケースを預けて、路線バスで明礬温泉に出発しま...

goo blog

 

















母の日の夕食

2024年05月12日 20時02分00秒 | 料理
母の日なので、ビーフステーキとシャンパンで乾杯です。

ビーフステーキ。
ホタテととびっこを使った、ピリ辛味の前菜。
シャンパンで乾杯します。

コーンスープ。

果物はメロン。
レアチーズケーキ。

美味しかったです。

ちなみに、朝食はチャーハンを作りました。
サラダ油にラードをブレンドしてフライパンで加熱します。
溶き卵を加えてすぐにご飯を投入します。
火力は常に強火です。
パラパラになったら、玉ねぎとベーコンを加え、中華だし二種類、アジシオ、胡椒で味付けします。
ネギと醤油を加えて一混ぜしたら完成です。 所用時間は1分30秒、これ以上炒めると、強火なので玉子が焦げてきてしまいます。