So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

李錦記のタレで海老チリ

2018-06-07 | 料理

香港に住んでいる娘の友人からもらった
幾つもの李錦記の中華調味料の中から
パッケージの写真からも一目で激辛だとわかる海老チリを作ってみました。

確かに口に入れた途端に喉の奥まで辛さが行き渡るのですが
不思議に後を引く美味しさがあって!(^^)!
残ったたれは次回に麻婆豆腐を作る時にでも使おうかと
一応タッパーに入れて保存しておくことに・・・

調味料ばかりストックしている引き出しを見ると
自分で買ってきたものや子供達やその友人からも
世界各国のお土産の調味料や乾物などの封をきっていないものや
使いかけのものも混ざっていて・・・せっかく頂いたものですので無駄にしないで
梅雨に入って家で過ごすことも多くなりそうですので
自分なりに工夫してお料理に使っていこうと思っています(;^_^A

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残った食材で煮豚&レモン風味ピクルス

2018-06-06 | 保存食・飲料

先日の集まりの日に娘が作った大量のローストポーク・・・
焼きがあまかった部分があったので煮豚にリメイク
煮汁にあとから茹で卵を一緒に入れておくと煮卵に

人参・胡瓜・ミニトマトにセロリをレモン風味のピクルス液で!
胡瓜はあらかじめ切って塩水に2時間位漬け込んで
水けをふいてから漬けると歯触りがパリッと仕上がります。

基本の液
レモン1個は皮を剥いて薄切りに
酢、水・・各1カップ
砂糖 ・・35g
あら塩・・小さじ1
ローリエ・・1枚
粒胡椒・・少々

運動会に炊いた油揚げの残りで稲荷ずしも作って
パ―ティ―のために用意した食材も大部分片付いてきました(*^-^*)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームパーティー

2018-06-04 | 料理

私の両親は二人とも他界してすでに40年近く経ってしまったのですが
姉三人、兄一人幸いなことに今のところは
それぞれが何とか年齢相応にですが自立して元気に生活しています。

ここ何年かは親戚の慶弔行事もなかったので
たまには都合がつく子供夫婦や孫たちも交えて食事会でもということで
この春に我が家からバスで10分の場所に移転してきた長姉の家で21名が集合しました(^o^)



出前のお寿司それに
姉と私や娘が前日から調理したお料理に
デザートのチーズケーキとフルーツポンチなど足りなくならないように用意したので
食べきれなくてかなり残ってしまったのですが皆さん喜んでお持ち帰りしていただきました。
最後は小学生以下の5人のわんぱく盛りの男の子が中心になって
家じゅうを駆け巡りかなり賑やかな集まりでした(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコのマフィンで朝食

2018-06-02 | 料理

コストコで買ったマフィンで朝ごはん!
一個がかなり大きいので二人で四分の三ずつ・・・
あまり美味しくなかったメキシコ産マンゴーの残りは
カットして無理やりサラダに添えて(;^_^A

多肉植物が花をつけたり
新しく沢山の子供(?)が生まれたり
この時期は家の中もベランダも植物の生命力が旺盛です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はベーグルサンドイッチ

2018-06-01 | 料理

コストコの6個入りベーグルを二種類買って娘や姉と三人で分けたので
レタスとトマト・・そして生ハムをぎゅうぎゅうに挟んで朝ごはんです。

具材がはみ出しやすいので食べるのにはちょっとしたコツが
ワックスペーパーで包んで両手で持ってギュウ~っと押さえつけながら
大きな口を開けて(#^^#)

ベランダに植えたパセリとバジルの苗は
背丈も高くなって葉数も増えて来たので
もうすぐお料理の付け合わせに使えそうです。

雨が降りそうだったのに降られることもなく
お隣の中学の校庭からは明日の体育祭に向けて
今日も朝から元気な行進曲の音楽や子供たちの歓声が聞こえてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする