ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

地域ブランドと地域エゴの自動車ナンバー

2013-07-25 22:31:44 | JR完全乗車への道
うちの車のナンバーは2台とも「群馬」

地域ブランド、最下位47位の「群馬」です。

群馬県のナンバープレートには、全県の「群馬」のほかに、ご当地ナンバーの「高崎」があります。
前回のご当地ナンバー申請の際、群馬一の大都会を標榜する高崎市が中心になって「脱・群馬」をめざし…
「高崎」ナンバーができた(笑)
そして今回、高崎市に猛烈な対抗心を持つ前橋市が中心になって「前橋」ナンバーを申請したとか(汗)

そういえば前回のご当地ナンバー…
野田ナンバーエリアから独立した「柏」、千葉県東葛エリアの絶対的大都会柏の維持を感じるし…
所沢ナンバーエリアから独立した「川越」。所沢と川越は都市の規模としては同等なががら、
川越は埼玉県で最初に市制を施行した歴史ある都市。新興の所沢には負けられない。

今回のご当地申請といえば、「世田谷」。
東京の高級住宅地、世田谷区に住む区民は何が何でも「世田谷」であることを自慢したいのでしょうね。
こうなるともはや鼻に着く(臭)

うちの前の上司、横浜ナンバーの誰もが認めるポンコツ車に乗ってました。
買い換えない理由、買い換えると「熊谷」ナンバーになるから。結局、車のほうが根を上げて「熊谷」新車になりましたが。

そういえば、今回も京都府下からはご当地ナンバーの申請はなかったようですね。
京都府は南北200㎞もあるのに、ナンバーは「京都」ナンバーただ一つ。
京都市内に出るのに何時間もかかる北の方から「福知山」「舞鶴」といったナンバー申請があってもと思うけど…
「京都」ブランドは絶大なので…ナンバープレートとはそういうものです。

私はブランド力なくとも「群馬」に誇りを持って、転勤がない限り「群馬」ナンバーですよ。