ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

利根川サイクリング、ちょっと上武大橋のつもりが

2013-11-03 22:12:22 | 自転車プジョー君
本当は、明日サイクリングに出るつもりだったのですが、雨の予報。
昼飯食べた午後、腹ごなしに上武大橋まで往復約30kmのつもりでPEUGEOT君出発。

結局、上武大橋から二つ上流、坂東大橋の先の五料橋まで走ってしまいました。

昼飯直後に自宅を出発、お腹が重くペースが上がらなかったのに…

上武大橋まで来るとお腹もこなれて、スタミナばっちり!まだまだ行ける。

上武大橋は昭和9年完成の10連トラス橋、車道は狭く対向車線に大型車が来るとドキドキする橋ですが…
架け替え工事?が始まっています。片側車線は残してほしいものです。

結局上武大橋を過ぎて、更に坂東大橋も過ぎて…

五料橋まで来てしまいました。

五料橋を渡れば玉村。その先は今から50年前、祖父や父親がすごした新町です。

自宅は海抜35m、自宅付近の利根川…河口から160km溯って海抜25m。
そこからわずかに27km溯った五料橋付近では、海抜55m。

ここまで溯ってくると、利根川も結構流れが速くなります。

今日の走行距離は54.1km、所要時間2時間28分。先週の強風57kmサイクリングで自信がが付いた?
先月は30kmの壁で苦しんでましたが、今では50kmの壁。風が穏やかだったので疲労も少なめ。

11月3日の走行距離:54.1km(総距離:308.2km)
天竜川→浜松→高塚→舞阪→弁天島→新居町→鷲津→新所原→
浜名湖を越えて、愛知県に突入です。
二川→豊橋→西小坂井→愛知御津→三河大塚(東京駅起点305.2km)→
あと100mで三河三谷です。