~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

ハイビスカス夏のアレンジ

2007年06月27日 | クレイフラワー・樹脂粘土
先日より製作中だった夏のアレンジ、完成しました。

真っ赤なハイビスカスに白いプルメリア、同じく白いブーゲンビリアを作ってアレンジしています。

アクセントにはミスカンサスを入れました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝のリース

2007年06月27日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト
今日、ソフトクレイのレッスンにいらっしゃったNさんは、宿題をたっぷり作ってこられて、リースを二種類仕上げて帰られました。

カリキュラム2の貝のリース、私もパーツだけはつくっていたものの、なかなか仕上げモードに入ることができずに、長くほったらかしにしていましたが…

完成した作品を見てとても綺麗だったので私も。。本当は午後から采画の宿題を仕上げようと思っていたのですが、またまた粘土をコネコネです。

といっても、土台を作っただけ。

キラキラのりを塗って、少しゴージャスに仕上げました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のレッスン

2007年06月23日 | フラワーアレンジメント
6月のアレンジレッスンは、フレームの中にお花を入れました。

このフレームは先生の手作りで、いつもレッスンを受けている事務所の二階の部屋で仕事を手伝っているときに

私はプリザーブドを入れ、先生はフレーム作り。

見ていて大変だな~って思いました。


結構アレンジするのが難しく…四苦八苦です~

使用花材は薔薇三種(テディ・ベア、ミルク、レイラ)・モーニングスター・シモヅケ・穂先シモヅケ・京かのこ・アゲラタム・アストランティア・ポピーの実・ホワイトレースフラワー・利休草・ゆきのした・紫ラン

ポイントはお花で絵を描くように…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計

2007年06月22日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト
カリキュラムの時計です。

一回のレッスンで完成して家に持ち帰り、トールで薔薇の花を描いて出来上がりです。

飾り付けのビーズを選んでいるときに、可愛いテントウムシの飾りを見つけてそれを頂きました。

時計のポップな雰囲気に合ってると、自画自賛♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年06月21日 | クレイフラワー・樹脂粘土
梅雨だというのにいいお天気で、毎日暑い日が続きます。

明日から雨が続くそうですが…

一足早く夏、ハイビスカスです。

2、3年前にオーダーを頂いて作ったのですが、今回の作品展で夏の花として出そうと今製作中です。

春は寄せ植え、夏はこのハイビスカス、秋は思案中…冬は椿。

赤いお花が重なるので、ヒマワリのほうがいいかなぁ。。悩んでます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンシジウム

2007年06月16日 | WORK
アルバイト先で頂いてきました

もう売り物にならないとの事、でも綺麗!

玄関を開けると、明るくお出迎えしてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルリリー

2007年06月11日 | クレイフラワー・樹脂粘土
パイナップルリリー、出来上がりました。

実は本物は見たことがありません~!

クレイの本に載っていて、ネットで実物を調べてこんなものかしらで作ったので、実物とはだいぶ違うかもしれません。

アマリリスとアレンジするつもりですが、まだ色塗り待機中です!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事へ…

2007年06月11日 | WORK
単発の仕事です。

某デパートのお中元用プリザーブドフラワーのアレンジを、手伝いました。

綺麗なお花を見ながら、ステキなアレンジ、朝9時~夕方5時までの時間があっという間に過ぎてしましました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカのアレンジ

2007年06月09日 | クレイフラワー・樹脂粘土
今日のレッスンで3人の方のアレンジが出来上がりました。

今年の一月からお花を作り始め、約半年…長かったでしょうね~~~~~

カサブランカ、デルフィニウム、スカビオーサ、ブルースター、カスミソウです。

一ヶ月に二回のレッスンなので、一種類のお花を作るのに約二ヶ月かかります。

生徒の皆さんは数多く作ってくださったので、このようにすばらしい作品が出来上がりました。

見苦しく後ろにちらちら見えているのは、数年前につくった私の作品
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小花のアレンジ

2007年06月08日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト
小花のアレンジ、宿題です。

今からレッスンに行って、仕上げてきます♪

ひとつひとつが小さなお花なので、つくるのが大変でした。

指の間からボロボロ落ちるし、だんだん大きくなってしまうし。

ソフト粘土はつるつる滑って延ばしにくい。

私はやっぱり樹脂粘土の手?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする