~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

生徒作品 パンフラワーのポピー

2012年06月28日 | クレイフラワー・樹脂粘土


樹脂粘土で作るお花、パンフラワーのポピーができました

元気の出るビタミンカラーです

足元が少し寂しいので、ミモザも一緒に入っています。


Fさんの作品です。



Sさんの作品です。




お二人はいつも自転車でこられるので、雨が降るかと心配でしたが、お天気持ちました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シス・ボーテのレッスンへ

2012年06月27日 | グラスクレイ
今日はシス・セゾン「ボーテ」のレッスンに出かけていました

先月から3個目のカリキュラムに入っているのですが、今日はパーツの制作で終わってしまいました。



すべて粘土でできているんです。

一個一個がとても可愛い

クリスマス作品としてかごの上に乗っけるのですが、完成がとても楽しみです


大阪ヴォーグで、レジ横に並んでいた本がどうしてもほしくなって、何回もパラパラと中を確認し、やめようと思いながらやっぱり買ってしまいました

昨年の夏、ミガホンアカデミーのM先生に招待状をいただいて、お伺いした作品展が忘れられません



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒作品 天使のプレート

2012年06月26日 | グラスクレイ


シス・セゾン「ドゥ」を受講してくださっているOさんの天使のプレートが完成しました。

とってもファンタジーな作品ですね





前回までにほぼ作業が終わっていて、今日は仕上げのみでしたので、その後は本科の石粉粘土のかごの続きを編んでいただきました。



まったく対照的な二つの作品…

どちらもグラスクレイのカリキュラムなんですよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジのレッスンへ

2012年06月24日 | フラワーアレンジメント
今日はフラワーアレンジのレッスンに行きました。

フレッシュのアレンジは今月が最終で、来月はプリザの作品になるそうです。



先生のスタジオでお写真撮らせていただきました。



使用花材です。

ラインを出しているのはブルベリー


ダリア(カマクラ)


ジニア(クイーンライム)


ジニア(クイーンレッド)


ペッパーベリー


アジサイ





クレマチス(ホワイトジュエル)

ケイトウ(A・ハンギング)

雀瓜

アイビー(ホワイトワンダー)

ギボシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ回り

2012年06月23日 | 日々の出来事
新居からムスコ夫婦が戻ってきました。

今日はご近所と親戚のあいさつまわりです。



一軒づつお嫁ちゃんを紹介して歩くという風習が残っているんです

嫌がることなく、笑顔で一緒に歩いてくれたのがうれしいですね

初めて

「お義母さん」

なんて、呼ばれちゃいました


新居まで車で1時間弱、往復したので少々疲れました。

でも、皆さん祝福してくださって、本当にうれしかったです

新婚旅行、モルディブのお土産です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋へ~グラスクレイ作品展~

2012年06月22日 | クレイフラワー・樹脂粘土




楽しみにしていたグラスクレイの作品展を見るために、半年ぶりに名古屋へ出かけました

一緒にレッスンを受けているTさんと、生徒のMさんがご一緒です。

おしゃべりをしていると、あっという間に名古屋に着いてしまいました


会場では、新年のパーティでお会いしたSWEET DREAMのN先生、JourFerieのM先生、ハンドクラフトを楽しみましょうのめるさんとお会いできました。



展示されてある作品は、もうすばらしいの一言です

発想力のすばらしさと、技術力の高さ。

講師の先生方のセンスが光っている作品ばかりです。


このような作品展にお伺いすると、どんどんと創作意欲がわいてくるのですが、今回は落ち込んでしまいました。

というのも、作品のレベルが高すぎて私なんか足元にも及ばない…

生徒の皆様に、このような作品を指導することができるのかと、不安になってしまいました。

最近、自分の作品が作れていないからかもわかりません

反省すると同時に、改めてグラスクレイの素晴らしさを認識いたしました


会場ではかわいらしい手鏡の体験レッスンも行われていて、私も参加させていただきました。

欲張って二個も制作していたら、帰りの時間が少々遅くなってしまいましたが、素敵な鏡が完成しました。


後ろ髪を引かれながら会場を後にしましたが、心の中は余韻でいっぱいです。


作品展は、24日まで開催されています。

グラスクレイにご興味のある方は、ぜひご覧になってくださいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒作品 グラスクレイの花瓶

2012年06月20日 | グラスクレイ


T・Mさんの花瓶です。

完成しましたと、いつもなら書かせていただくところを写真を見て今気づきました

最後の飾り付けをしていただくのを忘れていました

最近うっかりミスが多くって、生徒様にご迷惑かけてしまって…

申し訳ないです



作品はエレガントな雰囲気で、とても素敵です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒作品 スミレ

2012年06月19日 | クレイフラワー・樹脂粘土
今日は台風4号が近畿地方を通過しました

雨の降る中、3名の生徒さんがレッスンに来てくださったのですが、雨風が心配でした。

でも意外とひどくなく、よかったです。




N・Mさんが仕上げられたパンフラワーのスミレです。

小さな作品ですが、ガクもちゃんと付いていて細やかです。





普通科、高等科が終了し、次回より専科に進まれます。

これからもがんばってくださいね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトクレイのピエロ

2012年06月16日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト


こちら、造形コース・クリエイティブⅡのカリキュラムなんですが、ソフトクレイで作っています。

ピエロ、かわいいです。







新しいレンズで撮影しました

ボケ具合がいい感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れのレンズ

2012年06月16日 | 日々の出来事
以前からずっとほしかった、憧れのレンズ



LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. パンケーキレンズ

思い切って買ってしまった

最初に撮影したのは、ムスコからのウエイトドール

トラッキー版です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする