~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

生徒作品、いろいろ完成しています。

2013年04月30日 | 生徒作品
今日レッスンにお越しくださった生徒様の素敵な作品です。

ミガホンアカデミー資格コースの生徒様は、お母様にプレゼントされるアレンジ作品が完成です。



八重のトルコキキョウとカラーのアレンジは、テーブルの真ん中においても大丈夫なように、どの角度からでも見れるように入れさせていただきました。

母の日に、すばらしいプレゼントが出来上がり、私もうれしいです。



デコクレイ・造形コースの生徒様の作品は、メリーゴーランドです。



いつも制作するのはお花が多い私ですが、カリキュラムでは馬やお人形も作ります。

何でも作れちゃう粘土って、すばらしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DECOの仲間の作品展

2013年04月30日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト
DECOクレイクラフトでいつも仲良くしたいただいています、Raffinato 京都の梶原先生が、生徒様とお教室展を開催されます。

2013年5月11日、12日の2日間です。

場所は「ゆめりあ宇治4F」

JR宇治駅徒歩1分です。

お近くにお越しの際は、ぜひご覧になってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なバインダー

2013年04月29日 | カルトナージュ
atelier 愉  atelieryouyou 先生のご自宅で、カルトナージュのレッスンを受けさせていただきました。

お目にかかるのは今日が初めて

とても素敵な先生で、東京・京都・心斎橋でもレッスンをされています。

ご自宅もすごく広くって、気後れしていた私を暖かく迎えてくださいました

今日完成したのは、とても素敵なバインダーです

お色はシック、でもおりぼんの柄がとてもかわいい

先生がタッセルフリンジを付けてくださいまして、ますますかわいさUP




内側にはアイボリーのモアレの生地、そしてポケットと、紙が挟めるようおリボンもついています。

素敵な作品が完成してうれしいです。

でも、使うのがもったいないような…

先生は、ここにインストラクションを挟めるようにと、ディプロマコースの第一作目にこの作品を考えてくださったそうです。

ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトスタイリング2級ベーシックコース卒業

2013年04月28日 | フォトスタイリング
2月から習い始めたフォトスタイリング2級ベーシックコース、今日は最後のレッスンでした。

カメラ初心者の私に、やさしくご指導してくださったHanagumi優子先生ありがとうございました。

ご一緒できた皆様もとても素敵な方たちで、楽しい4ヶ月間でした。

今日のレッスンも盛りだくさんです。






肝心のフォトスタイリングの技術はと言うと、あまり上達したとはいえません

デモで撮らせて頂いた写真をパソコンで見ると、いっぱい駄目なところに気づきます

気づくから少しは上達しているのでしょうか?

続いての準1級、前向きに考えております。

その際は、どうぞよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタイリングレッスンの後、カフェ・ザ・テラスへ

2013年04月28日 | ちょっとお出かけ
今日はフォトスタイリング2級ベーシック講座最後のレッスンです。

Hanagumi 船積優子先生のお教室にお伺いしました

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、レッスン終了後は先生が、甲山の「Cafe The Terrace」へ連れて行ってくださいました。



とても素敵なお店で、GW中ということもあって、駐車場もいっぱい

テラス席に座らせていただき、アップルパイをいただきました



とってもいいお天気で、テラス席は最高でした。



今日で2級ベーシック講座は終わり、他の生徒様は準1級講座に進まれます。

私も即、進みたいのですが、少し思案中

せっかく教えていただいた技術を忘れないためにも、更なるスキルアップのためにも、上に進みたい気持ちはあるのですが…

でも、やっぱり上手になりたい

6月に作品展、10月にチョウジョの結婚式、う~ん、体が2つも3つも欲しいくらいです。

先生、ご一緒させていただいた皆様、今日はありがとうございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスクレイの兜

2013年04月27日 | グラスクレイ
先日、本部講習会で教えていただいた兜が出来上がりました

私の作品はまた後日UPさせていただきます


今日ご紹介するのは、私の生徒様の作品です。

いつも丁寧に仕上げをしてくださるNさん、綺麗に出来上がっています。

お色も素敵です。



女の子のお節句のようなラブリーな兜、完成です

こちらは、ACIA(アートクレイインターナショナル教会)に所属されている生徒様であれば、どなたでも受講可能です。

今年レッスンできなかった生徒の皆様、来年はぜひおつくりになってくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒作品 デコクレイのウエルカムボード

2013年04月27日 | 生徒作品
デコクレイにご入会されてまだ日が浅い生徒様ですが、ご結婚される息子様のためにウエルカムボードと、マカロンタワーを制作してくださいました

3回レッスンで完成という超ハードなスケジュールでしたが、お式が目の前に迫っていますので…





お母様の愛情たっぷりの作品です。

息子様ご夫婦は、母の日にご結婚されます。

ご長男夫婦も、母の日にご結婚されたそうで…

いい息子様をお持ちで、お幸せですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレイビジュー 小花の指輪

2013年04月25日 | グラスクレイ
今日は、十三へレッスンに行ってきました。

昨日の雨がうそのように、あったかくていいお天気

クレイビジュー 小花の指輪を制作してきました

小さなパーツを作って指輪にするのですが、アイデアしだいでピアスにしたり、ブレスレットにしたり、アレンジ可能なのです。

お花の中の小さな粒も粘土でできてるんですよ



午後からは製作中のバイオリンを先生に見ていただきました。

自分では分からないポイントをいくつか挙げていただきましたので、参考にして仕上げをしていきたいです。



ベースの本は、粘土で作っています。

製作中、机の上においていると、主人に本物と間違われました。

「汚い本」と言われたのは不本意ですが、本物に見てくれたのはうれしいです。

実物はぜひ、作品展でご覧くださいね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シス・ドゥの素敵なプレート

2013年04月23日 | 生徒作品
今日も素敵な作品が完成しています

シス・セゾン「ドゥ」の一番目のカリキュラム、プレートです。

白磁を使用して、粘土で飾り付けをしていきます。

私のお見本は天使の転写紙を使っているのですが、残念ながら同じ転写紙がありませんでした。

在庫の中から選んでくださったのは素敵なバラの図柄です。

ちょうど大きさもぴったりで、いつにも増してエレガントな雰囲気で完成しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シス・セゾンのランプ

2013年04月22日 | 生徒作品
シス・セゾンのランプが出来上がりました

生徒作品です。

いつもエレガントな作品作りをされていますので、このランプもとても素敵です



足元には、おしゃまな天使ちゃんが鎮座してます。


次回から、シス・セゾン「ドゥ」に進まれます。

「ドゥ」をするために、受講を決めてくださいましたので、素敵な作品が出来上がってくると思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする