~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

生徒作品 ブドウの時計

2013年01月31日 | 生徒作品
グラスクレイ・本講座のブドウの時計です

長くお預かりしていましたが、やっと完成してお持ち帰りいただくことができました。

 



手持ちのラインストーンを置いてあげると、キラキラしてとても綺麗

長さがあれば、そのままお付けいただいただけたのですが、半分しか届かなかったので、泣く泣く回収。。。

また、資材やさんで買ってきて、付けてくださるそうです。

私も、作りたくなる作品です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒作品 シス・セゾンのウエルカムボード

2013年01月31日 | グラスクレイ
グラスクレイ本講座を終えられたN・Mさんの作品です

シス・セゾンのカリキュラム第一作目、ウエルカムボードが出来上がりました。



バラの配置やレリーフの置き方など、迷われましたが、アドバイスさせていただき、おしゃれな作品に仕上がりました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認定証

2013年01月28日 | 生徒作品
ACIA(アートクレイインターナショナル協会)グラスクレイ・本講座の認定証をお渡しいたしました。

N・Mさんは、続けて、シス・セゾンを習ってくださいます。

微力ながら、これからも素敵な作品づくりのお手伝いをさせていただきます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2013年01月27日 | ちょっとお出かけ
今夜は新年会で、藤井寺駅前の「こもだ」に行ってきました。

個室で、カラオケもありましたので、デュエットしたり聖子ちゃんメドレーを歌ったり。。。

ただ、昔の曲なら何とか歌えても、少し新しくなるとうろたえてしまいます


お料理もたっぷりで、美味しかったです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒作品 ソフトクレイの芍薬

2013年01月26日 | 生徒作品
ソフトクレイコースO・Yさんは、午前・午後の2レッスン習ってくださり、大輪の芍薬の制作をされました

これでフラワーコースⅢが終了となりますので、力も入ります。

花びらの枚数が80枚、作るのも、付けるのも大変です


前のレッスンでお花が出来上がっていたカップ咲きの芍薬も組み立てて、お持ち帰りいただきました



同じく、ダリアです。




これで、DECOソフトクレイも一段落ですね。

グラスクレイも習ってくださっているので、次回のレッスンから久しぶりのバラ作りを開始されます。

こちらも大変ですけど、頑張ってくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンフラワー生徒作品 パンジーのリース

2013年01月26日 | 生徒作品
パンフラワーコースのS・Nさんは、パンジーでリースを制作されました

お花を多めに作ってくださったので、3個できあがりました





それぞれにおリボンを変えると、雰囲気ががらりと変わります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンフラワーの生徒作品

2013年01月24日 | 生徒作品
今日は午前中、パンフラワーコースのM・Mさん、同じくB・Hさん、ソフトクレイコースののA・Mさんがお見えになりました

Mさんは、やっと最初の作品、ミニフルーツの盛り合わせが出来上がりました

一番目のカリキュラムだけど、パーツが多くてなかなか大変

DECOの講師でもいらっしゃるMさんですが、出来上がりに大変満足してくださって、私もうれしいです



遠くからお見えになっているので、午後からもレッスンを受けてくださいました

二個目のカリキュラム、アジサイもできました。





午後からは、同じくパンフラワーのN・Mさんも、作品を完成させてくださいました

チューリップ、アネモネ、フリージアのアレンジです。



すごく丁寧に作ってくださっているので、完成度が高いです。



2013年のカレンダー、お渡ししました。

昨年の阪急ターミナルスクエアの作品展に出品した作品が掲載されています。








今日は、手土産を頂戴いたしました。

いつもありがとうございます







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カステララスクと誕生日のケーキ

2013年01月21日 | 日々の出来事
皆に忘れられていると思っていた私の誕生日

でも、お祝いにチョウジョがカップケーキを買ってきてくれました。

ルクアの「CAROLYN ROBB THE ROYAL TOUCH(キャロリン・ロブ・ザ・ロイヤル・タッチ)」

色とりどりのカップケーキがとってもかわいらしい

どれから食べようか迷ってしまう…







そして、昨年末クリスマスケーキの仕事をお手伝いした友達から、カステララスクを頂きました。

ケーキも美味しいけど、カステララスクもサクサクして美味しいので大好きです。

プレーンと抹茶味です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大輪のダリア

2013年01月21日 | 生徒作品
デコクレイ・フラワーコースのO・Yさんは、今日は大輪のダリアを制作されました。

花びらの枚数がとても多いのですが、綺麗にできましたね

実は、昨日は私の誕生日でした。

法要であわただしくしていましたので、すっかり忘れていましたが、Oさんは覚えてくださっていて、お紅茶をプレゼントしてくださいました

ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十九日法要

2013年01月20日 | 日々の出来事
義父の四十九日法要です。

告別式の時にはひどく冷え込んだけど、今日は暖かな一日でした。

息子夫婦、お嫁ちゃんのご両親もお参りに来てくださって、親戚が集まり賑やかに送ってくださいました。

お寺での法要の後、場所を変えて、「成鯛」へ。















他に、ノドグロ、お寿司、出してくださり、おなかがいっぱいです。



これで、ひとつの節目が終わりました。

寂しくなりましたが、明日からいつもどおりの生活が始まります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする