~花々の夢~ 大阪・八尾のクレイアート教室Eleganceclay Argile

オリジナルマカロン&カメリア&クレイケーキ他、デコクレイクラフト、クレイフラワーを主に、日々の活動を綴っています。

シスセゾン ドゥ・PAPILLON

2011年04月27日 | グラスクレイ
シスセゾン ドゥの三番目のカリキュラム、PAPILLON(パピヨン)が出来上がりました

自分で言うのもナンですが、とてもお洒落で素敵~

裏側にはフェアリーが舞っています。






シスセゾンが、通信講座で受講できるのをご存知でしょうか。

詳しくは、ACIAのHPをご覧になってくださいね





グラスクレイ本講座&シス・セゾンを楽しみませんか?

Clay Dreamでは、随時体験レッスンを受け付けています。

詳しくはメインサイトのレッスンのページをご覧ください。

素敵なClayLifeのお手伝いをさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DECOクレイクラフト・花の看板

2011年04月26日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト
こちらは造形コースの作品です

花の看板がやっと出来上がりました。

というのも、昨年製作途中で、30周年記念の作品作りに取り掛かったために、長い間ほったらかしにしていたのでした

お教室名であるCLAY DREAMを入れました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスクレイ生徒作品・ワイングラス

2011年04月25日 | グラスクレイ
先日体験レッスンに来てくださったO・YさんとM・Sさんが、新しくグラスクレイに入会してくださいました

材料が間に合わなくって、グレードⅠの二番目のカリキュラムであるワイングラスを先に製作していただきました。

少し時間がかかってしまいましたが、素敵な作品が出来上がっています。




Oさんの作品です。



こちらはMさんの作品です。



お二人とも、同じお色のベースなのですが、バラの色合いでまったく違った雰囲気になりました。

ネイルのお仕事をされているので、ラインストーンも綺麗です


Mさんが手作りのチーズケーキを作って持ってきてくださいました。

レッスンの後一緒に頂きましたが、お店のケーキみたいでとてもおいしかったです

ご馳走様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンフラワー生徒作品・バラとトルコキキョウ

2011年04月25日 | クレイフラワー・樹脂粘土
パンフラワーコースの生徒作品が2点、完成しました。

上は、A・Tさんの作品です。

こちらはI・Nさんの作品です。



斜めからのアングルで、上手く写せませんでしたね

実物はもっと素敵です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジレッスン

2011年04月23日 | フラワーアレンジメント
予定ではジジョの引退試合の応援に行くつもりだったのですが、試合は明日になり、今日はフラワーアレンジのレッスンに行きました。

あいにくの雨でしたが、レッスン作品は春の寄せ植えです。

ピンクのかごがめちゃくちゃラブり=






ミニ薔薇


ブルーマンボー


プラキカム・ホットキャンデー


姫うつぎ


カンパニュラ


ヒプセラ・レニフォルミス




机の上に、ちょっと変わった桜が飾られていました。とても綺麗だったので、写真を撮らせていただきました

グリーンからピンク色に変わっていくそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスクレイ体験レッスン

2011年04月21日 | グラスクレイ
昨日ソフトクレイのレッスンで、素敵なリースを完成させてくださったOさんが、今日はお友達を誘ってグラスクレイの体験レッスンにお越しくださいました。

Oさんはお若いし、とてもお洒落な方なのですが、お友達もとても素敵な方でした

今日はお二人に、タオルハンガーを製作していただきました。

Oさんは天使の図柄を、お友達のMさんはカメオの図柄を選んでくださいました。

それぞれの柄に合わせて、天使とカメオを粘土で貼り付けました


Oさんの作品です素敵です



Mさんの作品ですスタイリッシュ



お二人とも、とても気に入ってくださってよかったです。

私が作るときっとピンク系のバラの模様になってしまうと思うのですが、生徒さんの作品には自分にないものがあって、お教えしていて楽しいです。

今日、本講座にご入会いただきました。

これから、よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスクレイ生徒作品・石粉粘土の鏡

2011年04月21日 | グラスクレイ
グラスクレイコース、Tさんの素敵な鏡が出来上がりました

こちらの作品は、石粉粘土で作っています。

色塗りにも時間をかけて…Tさんらしいお洒落な作品になりました。

写真ではあまりわかりませんが、キラキラ感たっぷりです




今日は、お土産にワラビモチを頂きました。

きなこ大好きです。

ご馳走様です



レッスンの後大急ぎで支度を済ませて、采画の作品展に行ってきました。

東大阪市民美術センターにて、24日まで開催されています。

私は屏風にバラの花を、友達は同じく屏風にカサブランカを描きました。

ライトの下だとましに見れるかなと思っていましたが、やはり自分の作品には劣等感を持ってしまいます

他の方はなんてお上手なのでしょう

杉山先生の作品は、貫禄があります。

先生の作品を見たら、采画って素敵だなと思えるんですけど、自分のはがっかりです

帰りは、友達と新しく出来た近くのケーキショップでお茶をしました。

時間を忘れてつい話に夢中になってしまいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトクレイ生徒作品・リースとマグノリア

2011年04月20日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト
今日は素敵な作品が二つも出来上がりました

ソフトクレイコースのTさんは、マグノリアを組み立ててくださいました



枝を組んでいくのは結構大変な作業で、Tさんも四苦八苦してようやく完成です。

お疲れさまでした



同じく、ソフトクレイコースのOさんは、大きなリースが完成です

先月レッスンにお越しいただいた後、お風邪でしばらく体調を崩されていたそうなんですが、それでもお花をいっぱい作ってきてくださいました。

バラ、ガーベラ、蘭、ガーディニアのほかに、ムスカリやブルースター、カスミソウなど細かいお花もたっぷりです

直径50㎝、素敵です



お写真がいまいちうまく写せませんでした

全体にカスミソウがちりばめられて、とても綺麗です。

次回のレッスンから、検定作品であるオリジナルの制作に入られますが、アイデアをお聞きしてこちらも素敵な作品になりそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトクレイ生徒作品・リース

2011年04月16日 | DECOソフトクレイ・クレイクラフト
ソフトクレイコース・Nさんのリースが出来上がりました

一ヶ月あまり、宿題をがんばってこなしてくださった甲斐があって、素敵な作品が完成です



ベースが直径40cmありますのでお花の高さを入れたら直径50cm位になっていると思います。


グァムのお土産、頂戴いたしました。ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原谷苑の桜

2011年04月15日 | ちょっとお出かけ
母と京都の原谷苑にお花見に行きました

原谷苑はずっと以前から行きたかったところです。

JR京都駅で山陰本線(嵯峨野線)に乗り換えて太秦まで行き、帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅まで歩いて嵐電に乗り換えて、御室仁和寺へ。



有名な桜のトンネルです。


仁和寺を見学し有名な御室桜を楽しみましたが、まだちらほら咲きで残念でした。

こちらの桜は遅咲きで有名なんです。

今日の天気予報は午後から雨ということで、空模様も怪しくなってきたので早々に切り上げて、目的地の原谷苑までタクシーで移動しました。

原谷苑の桜です。

枝垂桜で空が見えません



一番右端のボタンをクリックしていただくと、フルスクリーンでご覧いただけます。

素晴らしい花見の後は金閣寺に移動しました。





素晴らしい桜を見て、久しぶりにリフレッシュできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする