今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

きつねの柳川風

2014年11月19日 | 家ごはん

 

 

 

一昨日の夜の「きのこ鍋」、

昆布と鰹の出汁に鶏肉やきのこ、

野菜などを入れ、

とにかく美味しい煮汁になりました。

昨日は、そのつゆを使ってメインを。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

小さなヅケ丼

ご飯茶碗によそったご飯に刻み海苔をのせ、

ヅケにしたマグロをのせました。

いやぁー、おいしい

少しだけなので余計美味しく感じたのかも…。

 

 

長芋とオクラの酢の物

長芋・茹でオクラ・食用菊を甘酢で和えました。

酢の物はサッパリして、何にでも合います

 

 

きつねの柳川風

要は、油揚げの卵とじなんですが…。

 

 

きのこ汁の煮汁を綺麗に漉して、

ささがき牛蒡・油揚げ・

エノキダケ・しめじ・舞茸・葱を入れて煮込み、

溶き卵でとじました。

 

 

少し濃いめの味になっていたので、

マグロのヅケを先に食べて

残りのご飯にのせて食べました。

これが…、

思わず「おいしい!」って

言ってしまうくらい

 

今の時期、

これまた、ご飯が美味しい。

 

 

 

昨日の8キロちゃん

17歳のおねえちゃんは、腹減り虫。

お食事のまえには、こうやって

ご飯が出るのをじっーと待っています。

 

 

 

こまっちゃった。

お腹がすいたけど

まだ時間じゃないのかしら…。

 

 

目で訴えながらも、

辛抱強く待つおねえちゃん。

 

 

「あのー、お腹がすいてるんですけど…」

こちらが根負けして、

「ちょっと早いけど…」

なんて思いつつも、ついあげてしまったりして… 。

 

8キロちゃんの目力には勝てません

 

ポチッとお願い致します。    

↓↓     
人気ブログランキング

 

コメント (4)