今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

おでん割烹『稲垣』

2016年10月04日 | 外食

おでん割烹『稲垣』

(千代田区平河町)

 

 

前回お邪魔したのは桜が満開の時期で

近くの千鳥ヶ淵界隈を散策してから

お店に入ったものでしたが

今回は麹町駅で夫と待ち合わせ

直接お店へ。

 

 

店内の様子

 

関東風・名古屋風・関西風

それぞれのおでんが通年楽しめるお店です。

4月から9月までのみ予約出来ますが

10月からは予約不可になります。 

 

 

お通しは枝豆

 

 

お刺身盛り合わせ

牡丹海老・生マグロ赤身

地だこ・平目・シマアジ 

おでんがメインとはいえ

単品も充実しており

生魚も新鮮です。

 

 

小芋唐揚げ

ねっとりして…

塩加減の塩梅も良く、

とても美味しいです。

 

 

鱧の天ぷら

アスパラ天添え

もう、鱧も終わりだから…

そんな気持ちで。 

 

お店の方に

「天つゆと塩、どちらにいたしましょう?」

と、尋ねられ

結局、塩でお願いしました。

 

 

ポテトサラダ

こんなお店のポテサラは

どんなんだろう?

興味があってお願いしてみましたが

人参と胡瓜に、たっぷりのハム。

ごちそうサラダ風でした。

 

 

揚げ銀杏

季節の揚げものですが、

まだ時期が早いせいもあってか

翡翠色の綺麗な銀杏でした。

 

 

ここでおでんに入りました。

醤油味の関東風。

塩味の関西風。

味噌味の名古屋風。

 

 

その一

関東風おでん

福袋・もち袋・つみれ・大根

ちくわぶ・里いも

食べやすいように

盛り付けた後切ってくださいます。

味がよく染みていて美味しい。

 

 

その二

名古屋風おでん

じゃがいも・玉子・牛すじ

私はこのお店のこのおでんで

名古屋メシの美味しさを知ったと言っても

決して過言ではありません。

味噌味の牛すじに食らいつきます。

  

稲垣さんでいただくものは

なんでも美味しいです。

満足してお店を出た後は

地元に戻り、いつものバーへ。

 

夫はバーボン

私はキューバリブレでスタート。

 

 

 

 

カクテルは

生オレンジを搾った

スクリュードライバー

 

 

カクテルは、

ベースのラムにライムが入った

ダイキリ

 

 

 

 

たっぷり食べてたっぷり飲んだにも

かかわらず

コンビニに寄って

お芋とほうじ茶の和ぱふぇ

なんていう

秋のスィーツを買いました。

別腹もまた旨し 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (10)

鯖の塩焼き弁当

2016年10月04日 | お弁当

野菜の浅漬け・椎茸の旨煮

ご飯・鯖の塩焼き

モロッコインゲンと人参の胡麻和え

アメーラルビンズ

ポテトシュリンプ

海老のアーモンド揚げ

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント