今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

四方竹とさんが焼き

2016年10月24日 | 家ごはん

 

 

八百屋さんで、

四方竹』を見かけましたが

四方竹って、初めて知りました。

秋しか採れない

土佐(高知)ならではの

珍しいタケノコだそうですが

その、四方竹も使ってみました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

辛子明太子

レモン

「さぁー、飲むぞー!!」

そんな気になります。

 

 

南瓜の含め煮

最近は、細かく切って

真空パックで売られているものもあります。

違う種類の南瓜が入っているようなので

お試しに買ってみました。

 

どれもホクホク美味しい。

なかなか良い思いつきです。

 

 

ミニ帆立のフライ

レモン

ヒモが付いたままですが

やわらかいので気にならないどころか…

美味しい。

タルタルソースをつけて頂きました。

 

 

四方竹と結び昆布の煮物

問題の四方竹ですが

先に食べた夫が「旨い!!」と、一声。

たしかに…、

根元の部分までやわらかくて

美味しい。

 

 

秋刀魚のさんが焼き

これは、元々漁師料理で

「なめろう」を焼いたものだと聞いています。

 

何度も何度も作っているうちに

すっかり私流になり、

我が家では、フードプロセッサーを使い

骨と皮を取り除いた秋刀魚の他は

味噌・生姜・にんにく・大葉・長葱など

たっぷりの薬味だらけ。

 

癖のあるものが大好きな

我が家ならではの調理法ですが

当然、お酒もすすみます。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (6)

ホッケの塩焼き弁当

2016年10月24日 | お弁当

南瓜煮・ホッケの塩焼き

野沢菜の胡麻油炒め

玉子焼き・アメーラルビンズ

ミニ帆立のフライ・タルタルソース

 

 

おにぎりの中味は

花山椒の佃煮混ぜ込みご飯

しそ昆布

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント