今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

八つ頭と牛肉の旨煮、サーモンオムレツ

2016年12月20日 | 家ごはん

 

 

お正月が近くなると

「くわい」だの「八つ頭」だの

平素は見かけない野菜が

八百屋さんに並びます。


お正月はまだ先だけど…

里芋大好きな私としては

待ちきれず…

早速、八つ頭を買いました。



そんな日の夕食です。


大根おろしといくら

ただ単に

大根おろしの上に

いくらの醤油漬けをのせただけ。

お醤油をちょっとだけたらして…

おいしい。



八つ頭と牛肉の旨煮

はな麩・針柚子


少し大きく

↓↓

火にかけた味醂・酒・醤油で

牛肉をサッと絡めておき、

いったん取り出します。


その煮汁に八つ頭とともに

だし汁や調味料を加えて煮ます。

最後に牛肉を戻しいれてひと煮立ち。


牛肉やだし汁の旨味がしみた

八つ頭は

ホクホクして、

とてもおいしいです。




オムレツですが…

こんな感じで作りました。

↓↓

プレーンオムレツの中に

スモークサーモンの切り落としを入れて

焼きました。



サーモンオムレツ

ズッキーニのソテー

オムレツの卵液には

ミルクと白トリュフ塩を加えていますが

サーモンの塩気がきいて

良い塩梅です。


緑色と黄色の丸いズッキーニは

とても小さいもので四つ割りにして

バターで焼きました。



〆は

具だくさんのおにぎり

むかごご飯に

蓮根と金時人参の金平を

混ぜ込みました。



豆腐とわかめと葱の

味噌汁も添えて。

具だくさんのおにぎり、

おいしいっ

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓   

 
人気ブログランキング

 

コメント (4)

花山椒の佃煮混ぜ込みご飯弁当

2016年12月20日 | お弁当

花山椒の佃煮混ぜ込みご飯

いくらの醤油漬け

蓮根と金時人参の金平

鯖の塩焼き・玉子焼き

ミニトマト・野菜の浅漬け

ポテトシュリンプ

 

 

四月の初旬に

我が家の庭に植えている山椒から

花山椒を摘み取り…

 

この、花山椒を煮詰めれば…

 

こんな感じに。

花山椒の佃煮

わずかばかりですが、

みじん切りにして冷凍保存し、

お弁当のご飯に

ちょっぴり混ぜ込んで使っています。

 

数えてみたら…

4月から今日まで

40数回お弁当に使っていました。

 

夏場は防腐の役目も兼ねていますが

何よりも、

スッキリ美味しいご飯になります。

その、花山椒の佃煮も

今日のお弁当で使い切りました。

 

ポチッとお願い致します。

↓↓     
人気ブログランキング

 

コメント