今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

魚屋さんに行った日

2024年03月30日 | 家ごはん
 


いつもの魚屋さん近くまで
行ったので
鮪と鯵を買ってきました。



そんな日の夕食です。



沢庵納豆

ちょっと甘めな
「東京沢庵」を細かく刻んで
オクラと共に
ひきわり納豆に加えました。

ポリポリした沢庵の食感が
やわらかい納豆と
よく合います。



青森の茶碗蒸し風
玉子豆腐

遠い昔のことながら
夫の転勤に伴って青森にいた時
通っていた料理教室で
この玉子豆腐の
講習を受けたことがありました。

その時、
「他県の玉子豆腐は卵だけで
具材が何も入りません」
と、先生が仰った途端、
受講生たちから一斉に
「えぇーっ !?」
驚きの声が上がりました。

私は、
他の方たちが驚いたことに
驚きましたけれど
その時のことを今でも
懐かしく思い出します。



揚げニンニク
味噌

青森のものが続きます。
青森県田子町の大蒜。
一片が大きいです。



鯵の梅肉和え

細く切った刺身用鯵と茗荷を
「梅びしお」と
「おぼろ昆布」で、
和えたもの。

※ 「梅びしお」は、
もみ紫蘇入りの練り梅です。


少し大きく

「梅びしお」と
「おぼろ昆布」って、
つくづく、
良く考えられた
組み合わせだって思います。



鮪刺身
山葵

私は目利きが出来ないので
顔馴染みになった女将さんが
選んでくださいました。

赤身に近い中トロ。
間違いのない美味しさでした。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)