KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

送り盆

2015-08-16 20:20:23 | 日記

今年のお盆もおわり、お墓にお参りに行きました。

上松にある昌禅寺、通称和合の寺とも言います。

境内には手入れの行き届いた松の木があります。

墓地への参道にあるお地蔵さん。

杉林の中にある大木。樹齢は?

丁度住職が鐘を突くところでした。

参道の脇にある母子地蔵?

満願大菩薩が置かれている建物。

正面階段を上ったところにあるお地蔵さん。

今日はあらためて菩提寺の境内を見ることが出来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトデのゴーヤ?

2015-08-15 18:00:32 | 家庭菜園

今年は何故かゴーヤが大きく育ちません。

小さいうちから熟し赤くなってしまいます。

まるでヒトデのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫との一日

2015-08-13 09:31:03 | 日記

チョット暑さが和らぎ、大阪から帰省している孫とお出かけしました。

一昨日は昨今話題になっている「しなの鉄道三才駅」に行きました。

 

わが孫も丁度三才。

 

三才駅記念入場券が売られています。早速記念にゲット。

午前7時から10時、午後3時から8時の時間限定ですが…。

下の子が三才になったらまた来てみましょう。

 

昨日は道の駅オアシスおぶせに出かけました。

 

 広い敷地に小布施総合公園があります。

小さな子どもと過ごすに最適な場所です。

噴水では子供たちが水遊び。

池には鯉が飼われていて、餌やりができます。

鯉こくにしたら美味しそう おっといき過ぎ

おまけ 直売所の旗にセミが…

ここで鳴いている蝉 何を訴えているのでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花

2015-08-12 07:18:35 | 

毎日なんとなく歩いていた散歩道に咲いている花に今日は目がとまりました。

鮮やかな色のアサガオ。

気にしながら歩いていくと結構きれいな花が咲いています。

花の名は解りませんが心が休まります。

 

小さくて見落としがちですが、可憐で良いですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの兄弟

2015-08-11 21:03:24 | 家庭菜園

猛暑日の連続。

8月に入り34℃を超える毎日。7/31から12日間続いています。

今日は30.5℃とチョット下がりました。

スイカも暑さのせいかツル枯れのものがあり、少し小さめですが収穫することにしました。

それでも4~5キロはあります。

8人兄弟のうちの4人です。

あと4人はまだまだ元気で遊んでいます。

もうしばらく様子を見ることにしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする