KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

ブドウ(スチューベン)収穫 ジベレリン処理の結果は?

2016-09-26 17:45:26 | 家庭菜園

前線と台風の影響で曇りや雨の日が続いており、昨日晴れたと思ったら今日もまた雨

野菜・果物の生育に影響が出ています。野菜の値段が高いのにビックリです。

そろそろブドウの収穫時期です。

美味しそうな色になっています。

今日はブドウ(スチューベン)を30房くらい採ってみました。

ところがなんと実割れのものが目立ちます。

ここのところ続いた雨のせいでしょうか?

今年はジベレリン処理をして種無しブドウに挑戦しましたが結果は

残念ながら種無しとはいきませんでした。

種の数は少ないように感じますが、全くないものはありません。

ただジベレリン処理をしたため、粒が肥大化しているものが目立ちます。

2㎝を超えているものがあり、大粒のスチューベンとなりました。

そのせいもあり実割れが発生したとも考えられます。

ほかのブドウと違ってジベレリン処理のタイミングをずらすと、

無種子化の確立が高くなると聞き来年の参考にしたいと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども神輿づくり

2016-09-22 17:08:41 | 日記

秋雨前線の影響で雨の一日となりました。

地域の秋祭りが近づいており、今日は子ども神輿をつくりました。

奉賛会と子ども会の役員が集まり、子ども神輿を手作りします。

当地区では先人の皆さんが酒樽をベースに神輿づくりをやってきました。

 

神社の山から杉の葉を採集してきます。

例年は屋外での作業ですが、今日は生憎の雨で屋内となりました。

杉の葉を紐で編み、まわしを作り上げます。

杉の葉を編むのは子どもたちの役目です。

編んだ杉の葉は神輿の台座と屋根にとなります。

植木ハサミで杉の葉をカットして仕上げます。

ひき紐や飾りを付けて出来上がりです。

秋祭り当日はこの神輿を担いで区内を巡行します。

子どもたちの楽しみの一つとなっています。

今日は雨でしたがお祭り当日はきっと晴れあがることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜の種まき

2016-09-16 19:13:51 | 家庭菜園

信州と言えば野沢菜。

美味しい野沢菜漬けを食べるために今年も野沢菜の種まきです。

我が家ではここ数年来、柔らかい野沢菜を作ることにしています。

以前はスジなし野沢菜とも言われていましたが、スジがないわけではありません。

スジが柔らかく食べたあとスジの残る感じがしない野沢菜です。

畝をつくり三条蒔きをしようと思います。

10㎝幅ほどの板で蒔き床をつくります。

15㎝間隔で種を蒔き、今回も芝の目土で覆土をしました。

しっかり水をくれ新聞紙で乾燥防止です。

パオパオで覆い発芽を待ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2016-09-15 23:11:37 | 日記

今日は9月15日(十五夜)で中秋の名月が見れるか

月が雲から出たり入ったり。(PM22:04) 

ベランダからの撮影です。この後雲に月は隠れ一休み。

22時59分、雲が途切れ名月が顔を出しました。

早速ズームアップ。

ウサギが餅をついている姿が見えます。

更にズームアップしてみました。(*^。^*)

焦点距離2000、う~~(^。^)y-.。o○

この後また雲隠れ………

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根が芽だし

2016-09-14 17:10:39 | 家庭菜園

朝起きると肌寒さを感じる季節となりました。

それでも昼は暖かく最高気温は27.7℃でした。

9/10に蒔いた大根の芽が出そろいました。

覆土を2種類使ってみましたが、いずれも発芽率は好調です。

上は「種まきの土」をかけたものです。

こちらは「芝の目土」をかけたものです。

僅かながら芝の目土の方が発芽状態は良いように感じます。

1穴に4~5粒蒔きましたが、昨年の種と半々に蒔きましたが、結構発芽しています。

種の保存は冷蔵庫保存すると1~2年はもつそうです。

使いきれない種が結構あるので今後は試してみたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする