KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

こんな記録は欲しくない

2022-01-21 11:08:09 | 日記

昨日は一日中雪降りでした。

きのうの夕方の散歩時の団地内の様子です。

車はノロノロ、大人も子供も雪かき。

↑ バス路線もこの状況です。

 

ほぼ一晩中降り続いた雪でかなり積もるものと覚悟していたが

想像よりは少なく助かりました。

朝7時近くですがまだ薄暗い。

 

一日の積雪を測ってみると25cmでした。

当地では今シーズン最高記録でしょう。

 

今朝の散歩時の団地内の様子。

バス路線です。

 

もう一つの記録更新はコロナです。

🎵もうどうにも止まらない🎶

全国で四万人を超え5万人に近づいています。

 

当県でも過去最多を連日更新しています。

 

 

尾身会長の発言が波紋を呼んでいます。

 

「ステイホームなんて必要ない?」

国民の皆さん戸惑っている人が多いでしょう。

分科会の多数の意見と言っているが現実はどうなのか?

エビデンス(根拠・裏付け)を示してほしいものです。

 

ワクチン抗体が無くなってきた現況下で

感染リスクが高くなっているはずです。

高齢者、基礎疾患のある人はどれだけ心配しているか?

もっと正しいメッセージを発信してほしいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪中ハクサイを収穫

2022-01-19 18:29:37 | 家庭菜園

今日は晴れ上がり周りの山々が青空に映えます。

中央に見えるのは寒さの厳しい菅平高原です。

当地の最高気温は2.1℃、最低は-8.1℃でした。

 

家の軒下 犬走りに小鳥がいました。

近づいてもなかなか逃げません❓

雪で餌探しも大変なようです。

 

ハクサイが終わったので採ってきてと一声があり

畑に行くと雪もだいぶ溶けていました。

比較的畑の雪は早く消えます。

不織布を退けてみると大丈夫のようです

周りの葉をはがしてみると良いじゃないですか。

雪中ハクサイ立派なものです。

重い、ずっしりと手応え充分です。

畑にはまだあと3個残っています。

まだ寒さが厳しくなると思います。

零下10度を下回ると凍みが心配です。

別畝にも小さめのハクサイが雪の下です。

次なる対策を考えておかないと… ∧( 'Θ' )∧

 

速報

国内の新型コロナウイルスの感染者は

19日午後5時20分現在で4万人を超え、

2日連続で過去最多を更新した。

18日の3万2197人から8千人以上増加し、

初めて1日あたりの新規感染者が4万人を超えた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの大雪に悩まされる

2022-01-14 11:28:52 | 

強い冬型の気圧配置と上空の寒気の影響で、

北陸などで大雪になっているほか、

近畿や東海の平地でも雪が積もっているニュースが流れています。

 

朝起きてベランダを見るとびっくり

昨日昼から降り出した雪、夜中に一時止んでいましたが、

最近に無い積雪となりました。

我が家の庭も真っ白な雪景色。

南天の木も雪帽子。

朝一番の仕事は雪かきです。

道路も真っ白で行き交う車は慎重運転で走っています。

雪を掻くと下はツルツルで非常に危険です。

 

一仕事終わるとワンちゃんの散歩です。

雪にもスッポリ埋まりながらも

足跡を見つけてヒョイヒョイと走り行くポメです。

この小さな体で元気なものです。

14歳になったポメ、人間でいえば高齢者です。

高齢者同士の散歩、今日も2500歩の朝散歩でした。

止まれが見えない交差点。

しばらくの間、車も人も注意が必要です。

当面の間、足の疲れる散歩が続きそうです。

 

当地はこれだけの雪でも大変な思いですが

日本海側の地域や北海道では想像もつかない

積雪に悩まされていることでしょう。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK新年番組「マジックバトル」 タネあかし

2022-01-03 23:35:47 | 日記

今日夕食を済ませテレビをつけると、

NHKで「マジックバトル生放送」と言う番組に見入った。

人の入った箱が宙に浮く?

コインが果物や餅の中に移動する?

トランプの色や数をスマホが当てる?

ロープで縛った手をすり抜ける?

等々。

凄いなと見入っていた。

 

その中でゲストが選んだテープの色をスマホが当てる、

と言うマジックがあった。

ゲストの選んだテープは緑色だった。

マジシャンはその緑がかった色が

もっと複雑な色合いが好きだと言う。

そこでゲストがスマホで

「ヘイSafari」とスマホに問う。

続けて「好きな色は」と問い掛ける。

するとスマホは「私の好きな色は…

少し緑がかった色ですが、もっと複雑な色合いです」

と答え、選んだテープの色を当てるというもの。

どうしてスマホが解るのだと不思議に思うのは私だけでは無いはず。

 

そこで私も同じ様にスマホに問いてみた。

何と何回やっても答えは同じ。

マジシャンはこの事を知っていたのか

納得、なっとく。

 

マジックには全てタネがあるもの。

人に分からない様にやるのがマジシャンの腕。

それにしてもさすがマジシャン。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 雪から晴れ

2022-01-01 11:43:17 | 日記

本年もどうぞよろしくお願いします🤲

 

昨夜は雪が降り続く年越しとなりました⛄️

年末に雪降りとは何年ぶりでしょうか?

庭木に積もった雪。

朝方までチラホラしていた雪も止み青空がのぞいて来ました。

軒下にはツララ(氷柱)が、今シーズン初めて見ました?

裏の大木に雪が花のように咲いている感じです。

ポメくんが散歩から帰ってきました。

今年もワンちゃんと一日5000歩の散歩を続けていきます。

 

家庭菜園、Diy、PC、写真と我が身の許す限り続けたいと思います。

できれば旅行もしたいのですが、もう暫くお預けでしょうか

 

気まぐれブログも書き続けたい。。

goo Blogも一日2回開いて皆さんの記事を見るのが楽しみです。

これからもよろしくお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする