KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

ブドウの摘粒

2016-06-28 12:13:01 | 家庭菜園

この時期のブドウは成長が早いのに感心します。

6月10日に2回目のジベレリン処理をしたときは小さな粒でした。

あれから半月、1cmほどの粒に膨らんできています。

 昨年より一週間早めに摘粒を始めました。

摘果(粒)前の房です。

摘果後です。ちょっと不揃いですが(笑)

 

大粒種のブドウですと指先でも摘粒できますが、スチューベンは小粒種で隙間もありません。

そこで摘果バサミで摘粒をしていきます。

小さい粒・上下向きの粒を切り落とし適度な隙間を開けて房を整えていきます。

果軸から3粒以上付いているものは2粒~1粒にします。写真は3粒のものを真ん中の1粒を切除したところです。

一日一日粒が大きくなっていきますのでスピーディーな作業が必要です。

下の写真はまだ隙間があり作業し易いですが…

下のようにパンパンになるとハサミも入りにくく手間取ります。

形の悪い房や小さな房は切り落とします。

切り落としたブドウ房です。

もったいない気もしますが、美味しいブドウにするには必要不可欠な作業です。

ブドウ栽培で一番手の掛かるのが摘粒です。

上向きで作業するので首と肩がひどく疲れます。

今回は述べ4日間ほどで摘粒作業が終わりホッとしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀高原の東館山に登る

2016-06-26 23:23:09 | ハイキング・登山

 地域の写真クラブの皆さんと志賀高原へ。

山ノ内から高原道路を車でいっきに登る。

発哺からのゴンドラリフトは運休の為、丸池から高天ヶ原へ向かう。

(マップの資料は志賀高原リゾート開発HPより)

ここから高山植物園へはサマーリフトに乗る。

 標高1600mの高天ヶ原から、リフト山頂は1900mだから標高差は300m。

気温は15℃位か 長袖でも寒い。

リフトを下りると高山植物園まで約15分。

標高差100mを植物園内を山頂まで登る。

東館山山頂は標高2000m。

先週登山した入笠山(1955m)より高い。

周りの山々が高いのであまり高さを感じない。

山頂展望台は閉館中。展望台からの景気は良いが今日もアルプスには会えなかった。

展望台からのパノラマ写真。遠くに中野市が見えます。

東方面の中腹に野反湖が見える。日が当たると真っ青できれいだ。

 正面には蓮池が見える。以前ここから志賀高原ロープウェイが運行していた。

蓮池駅の建物をズームアップしてみました。

ロープウェイが建物の中央に見えます。

HPに当時の写真があった。(下の写真)

 

植物園内にワラビが出ていました。

植物園内の花は勿論、ワラビも採ることはできません。

高山植物園の花の見ごろは7月以降でしょう?

リフトで下ったところに結構ワラビがでていました。

本当は採ってはいけないそうですが、少々ならばということで30分ほど山菜取り。

チョットおかずになりそうです。

今日の目的は何だったのでしょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入笠山シニアトレッキング

2016-06-19 23:56:15 | ハイキング・登山

予てから計画していた職場OBのメンバーと入笠山にトレッキングです。

日本列島の西側から雨雲が移動しており、前日から気象情報に目が離せません。

前日の18時現在では、天気は曇りだが登山指数はAであり決行することに決定。

出発を1時間早め南長野運動公園を出発。

車中も登山指数を時折確認。早くも登山指数Bに変わる。マジかよ

 9時30分富士見パノラマリゾートに到着。早速ゴンドラで山頂駅の登山口に向かう。 

 山頂駅に着くと一面霧の世界。

ここから約1時間のトレッキングです。

 入笠湿原は霧が立ち込めチョット幻想的。

 レンゲツツジが咲きいい感じ

自生するハナショウブ。

 クリンソウも可憐に咲いています。

 入笠山はスズランが群生していますが、今年は咲きが早く時機を逸した感じです。

スズランまつりは30日までなのに 

 お花畑の中を歩く登山者の列。

 笹が生い茂る登山道をひたすら登っていきます。

登山口から登り始めて1時間10分、山頂に到着。

入笠山は登りやすく、小さな子どもから高齢者まで幅が広い。

 山頂付近は20年前とあまり変わっていない。

記念に1枚パチリ

 残念ながらアルプスは雲の中。

 ワンちゃんも登山に参加 偶然にもワンちゃん御用足しの最中でした。

予報通り12時前に小雨が降り出した。

以前あった入笠小屋は取り壊されありませんでした。

脇に咲いていたクリンソウは今も健在でした。

 

 群生しているクリンソウ綺麗です。

 花の宝庫 入笠山ですが、今回はタイミング悪く残念でしたが、久々のシニアトレッキング満足~満足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイの摘果

2016-06-18 20:51:04 | 家庭菜園

 キウイの実が大きくなってきました。

 そこで今日は摘果を行いました。

今年は下の写真のような三連の実が多いように感じます。

このような実は真ん中を残し取り除きます。

発育不良の小さい実も切り落とし、一枝の葉の付き具合を見て2~3果実にします。

 

上の写真は最初の写真の摘果をした後の様子です。

これで今年の暮れも健康食のキウイがいただけそうです。

 

投稿を忘れていましたが、ブドウの2回目のジベレリン処理を6月10日に行いました。

10日間で実も相当大きくなりました。

下は1回目のジベレリン処理時の房です。

今年はブドウの粒が小さいうちに摘果をしたいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 百寿

2016-06-16 20:48:44 | 日記

6月13日は私の親父の誕生日であった。

めでたく満100歳を迎えたのである。

とは言っても親父は今入院生活であるので複雑な心境である

 お祝いに生花を持って行く。

声には出ないが喜んでくれていることだろう。

今日親のアルバムを見ていると、国鉄当時の写真があった。

多分40代の頃と思われる。

親父の同級生に、知名人となった元ゼロ戦パイロットの原田要さんがおられた。

残念ながら原田さんは5月3日に亡くなられた。

親しくしていただいたので親父に報告したが解ったのか…

我が家では勿論、地区でも長寿の記録を塗り替えた。

出来る限り長生きをしてほしいと改めて思った日であった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする