退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

サプリメントの話(その2)

2024-01-09 17:32:33 | 老いの話
最近ルテインを試し始めたサクラ母です

コラーゲンとしてゼラチン2袋(10g)をもう5年ぐらい毎日、食べています


週に5日はテニスをしているサクラ母ですがどこも全く大丈夫という訳ではありません
年相応に不安を抱えてやっています

5年前、左の膝に違和感を感じるようになって
とうとう来たか、、、って感じ
観察すると少し水がたまっているようでした
テニスの時はサポーターをして保護して
テニス終了後にはちょっとアイシングをしてケアしていました

そんな頃にたまたま
車を運転していてラジオからコラーゲンドリンク(森永)のコマーシャルが
コラーゲンがどんなに膝にいいかを説明した後に
今なら1000円でお試しができておまけに森永のお菓子の詰め合わせもプレゼント

今しかないと車を道端に停めて申し込んでしまいました
こんな感じのやつです


申し込んだときには1000円では済みません
追い金をして2か月分にしたような記憶があります

お試しが終わる頃に何となく膝の違和感が減ったような気がするし
おいしくコラーゲンが摂取できて大変良いと思いましたが
毎日飲むにはちょっとお高め

そんな話をしたら
テニ友のヤナちゃんがコラーゲンならゼラチンを食べればいいじゃないですか
おーそれだ
同じ森永のゼラチンを10g食べればいいのだということになり
それ以来コラーゲンドリンクではなく森永のゼラチンをいただいています

おかげで今のところ膝は悪くもならずテニスができています

そんなんで
現在服用中のサプリメント
マグネシウムカルシウム、コラーゲン(ゼラチン)、マルチビタミン、DHA、ルテイン
サプリメントだけでおなかがいっぱいになっていくかも

ちなみに鉄はサクラ父用です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリメントが増えていく

2024-01-08 14:23:22 | 老いの話
千葉ではテレビを見ない、見れない生活をしているのですが
札幌へ行くと普通にテレビを見ることができるので
朝の情報番組なんかを見たり時計代わりにスイッチを入れてしまいます

テレビを見ていると通販やコマーシャルでいろいろなサプリメントのコマーシャルが流れていて
どれも気になってしょうがありません、、、心が揺れます

自分の中で気になっているのが視力の低下、、
前回の免許の更新の時、視力検査で引っ掛かり一回で更新できなかったのです
眼科に行ったら老化ということで(遠視だそうです)
急遽メガネを作ることになりました

免許の更新は無事に済みましたが
本を読んでもパソコンの作業でも老眼鏡が無いと見えないし(こちらは老眼)
視力の低下でメガネが必要な毎日、、、

そんなサクラ母に
これを飲めば80歳でも新聞が読めるなんて言われたら、、飲んでみようかしらなんて心が揺れる
くわえて今なら半額とか、、言われると、、今しかないと思わされる

ということで試してみたのがルテイン
とりあえず1か月ということで申し込みました


ここのメーカーにしたのは
1粒にルテイン10㎎で1か月分(30個)980円でお試しできて拡大眼鏡付きだったのでお得感があったからです

3週間たちました、、
パソコンの作業や文字を見るには老眼鏡は必要ですが
朝起きたときの目の感じがちょっと違ってきました
違和感がないっていう言うか、さっぱり感があります
ということで少し続けてみようかしらと
これってまんまと業者の策略に引っかかったのでしょうかねぇ

とりあえずルテインもう少し続けてみようと思います
ルテイン10㎎以上取れて安く販売している業者を探さなきゃ

という訳でまたサプリが増えました
現在服用中のサプリメント
マグネシウムカルシウム、コラーゲン(ゼラチン)、マルチビタミン、DHA
サプリメントだけでおなかがいっぱいになっていくかも
ちなみに鉄はサクラ父用です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科受診

2023-05-16 23:00:02 | 老いの話
最近目がゴロゴロするのと涙が出るのが気になっていました
パソコンをいっぱいやった日の次の日とか何となく見えにくいなぁと思うことがあって
1度眼科へ行ってみなければと思っていました

それで今日、意を決して行ってまいりました
一昨年免許の更新の時に急に見えないことに気が付いて眼科受診
遠視の診断を受けてでメガネを処方されて以来の眼科受診です

それで
疲れ目とドライアイ、そして白内障が始まっているということで点眼薬を処方されました


歳相応の変化が生じているということでしょう、、
白内障の点眼薬はこれからすっと続ける必要があるってことですよね、、
目が見えないってことはどう考えてもつらいよなぁ、、、
目は大事にしないとね
などとちょっとしょげています

またひとつ大人の階段を上ったのね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた勘違い

2023-02-22 21:55:20 | 老いの話


サクラ母が所属するきみリコの練習会をしました
練習中の「竹田の子守歌」、、
サクラ母の壊れかけた頭の中でいつの時点からか「五木の子守歌」に変換されてしまいました

YouTubeにアップするときに「五木の子守歌」としてアップしてしまいました
そして函館のリコ友K子ちゃんと話をしているときも
今度「五木の子守歌」やるんだと話しており
サクラ母の頭の中では完全に「五木の子守歌」になっていいました

(竹田に修正しておきました)

リコーダーのことについてのブログにブロ友さんからコメントをいただき
おやっ「竹田の子守歌」かぁ
どっちがどっちか分からなくなって、、、楽譜を見たら「竹田」でした

一度思い込むとなかなか修正がきかなくなります
先日も
ノースポールという花、、ずっとスノーポールだと勘違いしていたし
京都の旅でも本能寺跡を観に行くはずが本能寺校と間違えるし、、
元々そそっかしい所があるのですが、、、こういう間違い、、年のせいでしょうかねぇ、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物忘れ

2021-06-27 04:40:49 | 老いの話
テニスのない土曜日
いい天気だし
いつも車で走っている時に気になっていた花を写真に撮ろうと
カメラを持って里山散歩に出かけました
ちょっと長歩き覚悟ですです

ムクゲ、カンナ、フロックス、ポーチュラカ、ランタナ、キキョウ、、、
たくさん写真を撮ったし汗もかいていい運動になったし、、よく歩きました
ですが、、、
帰ってカメラを見ると記録用のディスクを入れ忘れていました
この失敗もう2回目

弟からもらったこのカメラ


記録用のディスクが入っていなくてもどんどんシャッターが切れてしまうのです
モニターを見ればディスクが入っていませんと警告が出るのですが
歩くぞという気持ちと写真を撮るぞという気持ちで
いちいち確認しないでバチバチシャッターを押すだけ

モニターにはディスクが入っていませんと警告が出ているのですが
モニターを見ることなくファインダーを覗いてバチバチシャッターを押すだけ
記録もできていないのにルンルン気分で満足してたくさん写真を撮ったぞー
という気分で帰ってきましたが、、、
がっかりです
今日もう一度とも思いますが天気がいまいちみたいだし

電池を入れ忘れて散歩に出かけたこともあるし、、
これはカメラが悪いのか忘れる私の問題なのか、、、
3回目はないようにしたいものです

そー言えば、、
ついこの前、やかんでお湯を沸かしていて忘れてしまって干上がらせてしまいました
この物忘れ、、困ったことです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18歳と81歳

2021-06-04 11:58:19 | 老いの話
おばテニの仲間からラインで面白い話が回ってきました
皆さんはもう知っていますか
我が家はテレビを見ない生活なのでこういう情報に疎いです

笑点の大喜利のお題で出た話だそうです

18歳と81歳の違い
・道路を暴走するのが18歳、逆走するのが81歳
・心がもろいのが18歳、骨がもろいのが81歳
・偏差値が気になるのが18歳、血糖値が気になるのが81歳
・受験戦争で戦っているのが18歳、アメリカと戦ったのが81歳
・恋に溺れるのが18歳、風呂で溺れるのが81歳
・まだ何も知らないのが18歳、もう何も覚えていないのが81歳
・東京オリンピックに出たいと思うのが18歳、東京オリンピック
まで生きたいと思うのが81歳
・自分探しの旅をしているのが18歳、出掛けたまま分からなくな
って皆が探しているのが81歳
・ドキドキが止まらないのが18歳、動悸が止まらないのが81歳
・恋で胸を詰まらせるのが18歳、餅で喉を詰まらせるのが81歳
・早く「二十歳」になりたいと思うのが18歳、できることなら「二
十歳」に戻りたいと思うのが81歳


笑ってしまいました
これで免疫力がアップですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれあれで話が通じる

2021-05-31 20:17:03 | 老いの話
おばテニ仲間のラインで楽しい歌が回ってきました
私には関係ないと思いたいのですが、、、
随分思い当たる節があります
私と同じように思い当たるお友達も多いのでは
若いお友達も何年かしたらこうなるかもと、、、今からご注意ください


【森山良子】『Ale Ale Ale』(映像提供:WOWOW 生中継!森山良子コンサートツアー2020~2021~My Story~より)【アレアレ共感ソング】

アレアレ共感ソングとして話題沸騰中! 森山良子『Ale Ale Ale』

「アレアレ物忘れ」の経験をタンゴのリズムに乗せ、軽快かつユーモア...

youtube#video

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前が思い出せない😢

2021-04-07 14:39:44 | 老いの話
日々見つけた花の名前を覚えようとしているのですが
一旦覚えたと思ってもなかなか思い出せない

去年も見つけて花の姿形は記憶にあるのに、、、名前が思い出せない
スパラキシス

見た目も派手で一回見たら忘れられない顔の花
去年、名前を覚えたはず、、、
今年も新たな気持ちで名前を検索して見つけました
おそらく来年も新たな気持ちで検索していそうな感じです

セリンセマヨール

これも難しそうです

それに引き換え今年初めて見つけた
トキワマンサク

これは忘れないと思います
ちょっと自信あり
和風だからかしら

オキザリス

置き去りにされたリスという感じで一回で覚えられました
こんな感じだといい

サクラ父はオダマキを覚えるのに
オダマリと覚えているそうです


イベリスとオルレアもなかなか思い出せなくて
ペアになっていてどちらか思い出すとどちらかを忘れるという、、悪循環にハマっています
イベリス


オルレア


花だけではありません
韓国ドラマ好きの友達と会っても
最近見ているドラマの話をしようとしても
題名、役者、の名前がすんなり出てこないし、、、
テニス好きの友達と会って試合の話をしても選手の名前が出てこない、、

昔はもっとシャープな頭だったのになぁ、、、
忘れるのは悔しいけど
いつも新鮮な気持ちで花に向かえるのを良しとしましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顎が外れる話

2021-03-22 06:21:26 | 老いの話
口内炎がひどくて物を食べる時に変な噛み方が続いたある日
突然に痛みが
右の顎関節が痛くて物が噛めなくなりました

実はこれで2回目です
1回目は焼き立てのバケットを大きな口を開けて食べた時に外れてしまいました
それ以後バケットは小さく作っています

湿布をして安静にしているとだんだん楽になってくるのがわかりました
それでも固い歯ごたえのあるものをかむと違和感がありしばらくは固いものを避けて1週間
やっとベーグルを焼いて食べても大丈夫となりました
次はバケットです

顎関節ってしゃべる時も食べる時も、、とにかくよく使う関節です
元々弱いのか、それとも長年使ってきてすり減って外れやすくなったのか、、
それにしても外れると痛い、食べられない、、悲しい

まずは口内炎を起こさない対策を
私は口内炎を起こしやすい体質なようです
ビタミン不足にならないように、、サプリメントを飲んでいるのですが
調子が良いとすぐ忘れる、、
サプリって痛くなってから飲んでも遅いのです、、

ウインナーやハムを食べない
ウインナーが大好きなサクラ母、食べたいのですが
ウインナーやハムに入っている保存料が合わないようです


調子がいい日が続くと食べたくなって同じ失敗の繰り返しです
でも今回は口内炎で顎まで外したので大いに反省
ウインナーは禁止です
ちなみに珍味のイカクンにも入っていて知らずに食べて痛い思いをしたことがあります
イカクンもビールのお供に好きなんですが、、、
加工食品は確認して購入しないといけません

ちなみに
ビタミン不足の口内炎は頬の内側にウインナーの口内炎は舌にできます
こんなの私だけだろうか、、





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危うい話

2021-01-16 05:29:07 | 老いの話
2日ほど前、朝食後歯磨きをしていてなんか違う
ぎゃーぁ!

洗顔クリームで、、、せんがんクリームで歯を磨いてしまった
こんなにはっきりと置いてある場所が違うのに

認知症の始まりだ
いや確実に認知症が進行していると思った朝でした

サクラ父に
こんな間違いやったことあるかと確認しましたら
そんなことありませーン、と冷たく言い放され
そして、前にもやったんじゃないと追い打ちをかけられ
そーだ2回目だったと思い出し
マジに落ち込んで
こんな笑える話、書き込みできませんでした



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする