幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

歩くこと

2020年04月29日 | 春・喜寿の青春賦 日記!

4月29日(水) 9/22℃ 

歩くこと

 新緑の季節となり今日は快晴、雲一つないお天気だ。  コロナ禍で外出自粛時だが、TVで医者は<老人は一日一回は外へ散歩にでて太陽を浴びるように>と言う。

 900kmの歩き旅を終えてからこの一カ月、ほとんど家に籠っている状態で、時々前の南公園を散歩するぐらいで体を動かす機会もなく過ごして来た。  

  その為か最近体の調子が悪く、出腹に戻りふらついて転んだり、風邪気味だったり、頭痛、膝痛、腰痛だったり・・  何かと体がおかしくなってきた。

 今日は少し遠くまで歩く事にした。  マスクをし、日差しがきついのでサングラスに帽子をかぶり、人のいない道を選び、ゆっくり歩きだしたが、ウインドウに映った姿に一瞬構えた・・   泥棒かと思ったけど自分の姿だった。 

  それでもゆっくり10数キロ歩いて帰宅すると気持ちいい!  昨夜あれだけ足腰膝が痛かったのに和らいでる。  歩く事が自分の健康寿命を延ばすことだと確信したが、あの泥棒の格好に出腹をなんとかせねばならん。

・コロナ禍に家に籠りて腰痛に

・老人は太陽浴びて元気だせ

・歩くこと健康寿命伸ばすかも

・久々に歩く姿は泥棒か 頑爺

近くの桃山台公園の散歩道  ライラックが咲く




帰り路 南公園のponta姿に自分の出腹を摩る  トホホ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする