幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

江戸・日光街道歩き旅 (3)

2021年11月08日 | 江戸・日光街道歩き旅21次(東京・日本橋から日光・東照宮)
11月7日 (日)  
  9/20℃ (埼玉県越谷市大沢)
 (3日目)  日光街道 
越谷ー粕壁宿⑤ー杉戸宿⑥ー幸手

越ヶ谷(こしがや)宿④ー古奥州街道道標ー宮内庁埼玉鴨場ー大林寺ー石仏石塔群ー阿弥陀堂ー下間久里香取神社ー秋田炉跡ー大枝香取神社ー歓喜院ー建御雷神社ー称名寺ー地蔵祠ー備後の一里塚跡ー浅間大神碑ー東町大下稲荷神社ー八坂神社ー脇本陣跡ー小沢本陣跡ー粕壁(かすかべ)宿⑤ー関根本陣跡ー問屋場跡ー佐渡屋跡ー高札場跡ー大落古利根川ー八坂香取稲荷合社ー小渕の一里塚跡ー追分道標ー観音院ー不二山浄春寺標ー堤根立場跡ー九品寺ー馬頭院ー鹿島神社ー三本木の一里塚ー万福寺ー関口酒造ー伏見屋ー杉戸宿高札場ー旅籠扇屋跡ー脇本陣蔦屋権左衛門跡ー漢方医虎屋跡ー名主鈴木小左衛門宅跡ー長瀬本陣跡ー杉戸(すぎと)宿⑥ー幸手宿(さって)⑦

朝少し肌寒いものの、気持ちの良い秋空にルンルン気分で出発

古奥州街道道標

越ヶ谷宿の本陣標識を探せず、再度歩いたが見当たらなかったので諦め、次の粕壁宿に向かう







無党派だが、大阪では至る所で目につく
維新のポスターをまさかこの街で見るとは

宮内庁埼玉鴨場 
広大な鴨場だが、中の池は見ることができない 周辺の梅林など見て想像する

















日光街道を北上する





春日部市に入る

















粕壁宿(かすかべ)に着く




























この街に私の好きな家具店 匠大塚がある



粕壁宿を後に、次の杉戸宿へ向かう











この観音院には芭蕉句碑
「毛(も)のいへば唇寒し秋の風」がある
奥の細道紀行にここに泊まったとか






杉戸の町に入る 街道の花に目がいく













薔薇の館は貸切で(結婚式)見れず 残念





杉戸宿(すぎと)に着く









杉戸宿高札場跡で見ていると、同年輩の方から声をかけられて色々とお喋りを楽しむ




















杉戸宿から幸手宿(さって)へ向かうが、夕暮れとなり、日光道中と日光御成道合流点を確認し幸手駅前に向かう















幸手駅前には何もない新しい駅のようだ 
今日はここまでし、明日はここからのスタートだ






この旅では最初の31kmを歩くが、明日は大丈夫かな?🤣


    (3日目)31.55㎞   43.460歩
 (累計  83.23㎞ 114.572歩)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする