幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

江戸・日光街道歩き旅 (6)

2021年11月11日 | 江戸・日光街道歩き旅21次(東京・日本橋から日光・東照宮)
11月10日 (水)  
 11/21℃ (栃木県小山市中央町)
(6日目)  日光街道
小山宿⑬ー新田宿⑭ー小金井宿⑮ー石橋宿⑯ー雀宮宿17
 
小山(おやま)宿⑬ー小山城址ー愛宕神社ー元禄・蛸屋総本店ー薬師堂ー日枝神社ー喜沢追分ー喜沢の一里塚跡ー青木本陣跡ー新田(しんでん)宿⑭ー吉田神社跡ー橿原神社ー石仏石塔群ー小金井の一里塚跡ー領主陣屋跡ー俳諧の句碑ー店蔵ー金井神社ー大越本陣跡ー小金井(こがねい)宿⑮ー大越屋の蔵ー笹原旧道ー石仏石塔群ー星宮神社ー愛宕神社ー伊沢脇本陣跡ー馬頭観音ー伊沢本陣跡ー石橋(いしばし)宿⑯ー雀宮宿(すずめのみや)17

昨日は終日雨の中を歩いたので、少し体が冷えて喉が痛い
風邪をひかないように注意だ😨 
熱い風呂で体を癒す☺️

家では朝5時起床だが、旅は6時にiPhoneの目覚ましで起きる 
だが疲れた体がもう少し休ませろとストライキ気味だ😤
理由をあれこれ挙げたらキリがないので気力で起きる😆

食欲がなくても食べないと歩けないぞ‼️  と これも気力で詰め込む😆
洗面後、服を着て靴を履き準備を始めると体力も気力も全開👌 

老いても自分の生き甲斐に夢や希望、目標をもって過ごすと否応なしに心身がついてくるように思う ありがたい事だ😂




(下野宿から秋の雲を追う)

雨が上がり今日は徐々に晴れの模様
先ず須賀神社、徳川家康の小山裁定で有名だが、家康は会津の上杉景勝を討つべく小山に着陣するが、石田三成挙兵の知らせに急遽軍議を開き三成打倒に決し大返しとなった所だとか








小山宿から次の新田宿へ向かう
お寺の標語を見るのが好きだ



この蛸屋總本店は元禄11年(1698年)創業の御菓子司蛸屋だと 計算すると323年前だ






日光街道は宇都宮宿まで奥州街道と同じ路だ



大欅の木 日枝神社






右 奥州(東北)   左 日光への分岐点





新田宿に着く



当時の本陣や各々の屋号を小さく掲げてあるが、みんなもう一般の民家だ
















下野市(しもつけ)に入る

江戸幕府は街道に旅人がその距離がわかるように一里(約4km) 毎に一里塚を設け、松や榎、欅、櫟などを植えて目安とした
これはその1つ 小金井の一里塚





慈眼寺 日光社参の将軍家康がここで昼食をとったとある



周辺の神社仏閣


小金井宿に入る 大越本陣跡に着くが、本陣門が残してあるだけだ




マンゴーか? 実を付けていて畑に面白い


小金井宿に宿場の面影が余りない


下野から小金井にかけしばし秋の雲を追う
かつて箕面の森を歩いている時は、この季節になると雲の変化を楽しみ追いかけていたな🤣

















日光街道を北上する

















石橋宿に着く 本陣はアパートの角に標識があるだけ







雀宮宿に着く 駅前がグリム通り   




グリム童話の世界か?

マンホールにもグリムの文字














今日はここまでとする
今の時期、16時を過ぎると薄暗くなり歩きづらくなる
予定の石橋宿より更に雀宮宿まで歩いたが、夕暮れの風が意外と冷たく震えた

   (6日目)30.21㎞ 41.035歩
        (累計 162.55㎞ 222.030歩)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする