ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

オーバーサングラス

2009年09月19日 | 老化予防


コンタクトから眼鏡に変えて3年
眼鏡に慣れるとコンタクトがめんどくさく感じる
女は捨てたも同然だから
見た目より、近くが見えないことが問題なのだ
よる年波には抗えず…なのだ

さてさて
通販カタログで面白い代物を発見!
早速、車の運転用に買ってみた

   

眼鏡の上にかけるサングラス

   

『こちらの商品、千趣会の商品でオーバーサングラスにございます』

今日、初めて使ってみた
ちょっと重いし
大きすぎて入物がないし
結構チャちいし…

されど2500円
文句を言える値段ではない
案外 使い易く
そして浜崎ばりに似合っている‥
(((((((((((o_ _)o

ドライブに使うには十分と
一人満足しているオバちゃんなのだ

はぁ‥またまた くだらない無駄遣い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設一周年

2009年09月16日 | 日々のできごと


パンパカパーン!
早いものでブログを始めて一年が経った
以外に続いている
このめでたい日に私は季節風邪で発熱…

とりあえず自分に祝電

「クダラナイブログダケド、トリアエズヨクヤッタ」

トータル訪問者さまが3759になっておりました
数なんてあまり意味がないと思うけど
事故みたいに
偶然開いてしまった気の毒な方を含め
これからもハゲマルと仲良く歩いてまいりますので
㋵✿ฺ㋺✿ฺ㋛✿ฺ㋗✿ฺ㋧✿ฺ(◡‿◡ฺ*)❤ฺ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットスロープ

2009年09月14日 | 健康 U^ェ^U 


ずーっと気になっていたペットスロープなる代物
安かろう悪かろうも覚悟のうえで
ネットショッピングしてみた

少し落ち着いてきたとはいえ
縦横無尽に飛び回るハゲマルを見ていると
『股関節、いつか外れるな‥』
と思ってしまう

スロープ式にすべきか階段式にすべきか…
はたまた手作りか‥
クッションや座布団で代用で十分だけど
見ためも大事
皆様の評価にゆだねようと検索しても
大して書き込みもなく
くだらない事だけど散々悩んで発注してみた

翌々日に届いたこちらの商品



匠ワールド通販様の品物
決め手は何処よりもお安いこと
そして購入された方のブログ記事での評価だ




黒のカバーも階段カバーも取り外し可能
超軽いので下に滑り止めマットは必須!
さっそく婆ちゃんのベッド横でお試し
はたしてハゲマル様の評価やいかに…



おっ? 
偶然か
も一度チャレンジ




おおーっ!



使いこなしておりまするぅ~

ハゲマルの評価は◎みたいだ
こちらのタイプ
大型犬対応OKみたく紹介があったが
うーむ‥
個人的には中型犬でおっとりしたワンコまでだと思う
元気の良い中型犬は
スロープが軽いから吹っ飛んで危険かも…
ちなみにハゲマルは2.5㌔
それに階段タイプで正解だったと思う
スロープタイプは傾斜がきつくて
ワンコの評価も分かれている
ちゃちぃと言えばそうかも知れないが
値段の割りに花○だと思う♪

爺婆達の段差解消スロープ
ハゲマルのペットスロープと
我が家は着々とシニア仕様に変貌中


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗っ人1

2009年09月12日 | 日々のできごと


 

こちら
族ではございませぬ



 盗っ人
ハゲマルにございます

大人になって
ちょっと落ち着きが出てきたハゲマル
なのに最近
とみに行儀が悪い
いつものフードには目もくれず
視線の先は
常に頭上のテーブル



特にスキだらけの
爺婆の動きには敏感で



椅子が空けば
物色を怠らない




三十路女は
食い気に走り

  

どんな障害にも
めげず



一心不乱に探す‥
探す



その情熱を
他に使って欲しいものだけど



執念は見習うべきものがある

爺ちゃんは財布を…
ハゲマルは食べ物を…
我が家の盗っ人達は忙しい
ぅっ 頭が痛い


関連記事:疑惑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じるものは救われるのか

2009年09月11日 | 日々のできごと

久々のブログ
久々の占い
^^;
先週、友人が興味があるってことで
私がたまに行っている占い師さんの所へ行ってきた
紹介がてら、ついでに私も‥
まっ、ちょっとした相談ってところだ

来年には天中殺が明け
春がやってくる
たぶん…
春に向け、土台作り・準備の2年間のはずが
結局たいした努力もせず過ごしてしまったから
春は来ても芽が出そうにもない…
それでも
少しでも運気が良くなるように
私のラッキーカラーを身に付けることにした
身に付ける‥にも限界がある
 既に経験済みだ
ってことで、お安く手手頃な
携帯ストラップをオーダー♪
ラッキーカラーのに加え
お店で誕生日からも割り出してもらった
水晶
などなど入れて



 かなり欲張って色んな石を入れた割に
なんだか地味でビミョー…



さて、果たして信じるものは救われるのか?
信じているわけではないが
これからも参考にしていこうと思う
太古の時代から脈々と続く
☆の声に耳を傾けることも大切なのだ



私の長ーい 生命線は途中で少し切れている
二重生命線なるものがバックアップしてくれているのか



愛しいハゲマルを守るため
なにが何でも健康で長生きしてやる!
ついでに財運もあげたい (^^ゞ
そこで
教授いただいた運気UPの指体操を
珍しく真面目にやっているのだが
指間接があちこち痛くなってゆく
  『腱鞘炎? これって救われるのかな‥』

ふと我に返る瞬間


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともだち‥

2009年09月04日 | 日々のできごと


朝晩は秋の気配で
ずい分涼しくなってきたというのに
今年はホントに蚊が多い
玄関先の水草にボウフラでも?
ってことで
3年ぶりにメダカを飼育することにした



・・・( ̄. ̄;)エット



( ̄。 ̄;)アノォ



なんて‥ねぇ‥( ̄- ̄;) 違うか‥



狙ってないけど



ハゲマルに見つめられ
緊張気味のメダカ達
この子達とも長い付き合いになりそうだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする