ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

2023、夏野菜

2023年06月29日 | 庭&畑いじり

今週は梅雨らしい曇天と雨が続いていますね

今日は突然の雷鳴と激しい雨

一日雨かと思いきや日差しが出て

再び雨がパラパラ‥

まだ6月なのに梅雨の終わり頃のようです




雨の日は涼しいから草刈りしたいところですが

雷が怖いので小物作りです


さて

今年も2月末から従妹婿が実家の草刈りと

畑を管理してくれていて非常に助かっています

ただ収穫のために度々帰らねばならず

何もしてないのに忙しいです (^^;)

でも今週の雨で

野菜が傷んでしまいそうで気がかりです



話は変わりますが

その彼と昨年から月一で

畑で落ち合って
ランチに行くのが


恒例になっています

※ 〇末やシェフのような
やましい関係ではございません



彼の方が少し先輩ですが女子っぽくて

喋り倒す女子会って感じです


彼はワタクシを「男らしく逞しい」と言いますが










褒め言葉

でしょうか
























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイとタチアオイの丘ー世羅高原農場、四分咲きでした

2023年06月23日 | ハゲマル&ハゲオの旅










U^ェ^U

 「四分咲きだってよ」

「だから今日は800円だと」



「気合の入った洒落おつな奴
ばっか来とったのぉ」


「おいらは かぁちゃんが一張羅忘れるから」

「100円のベベで貧乏丸出しよ (_)



「ま、背伸びしてもな、、」



「今日はよー動いたから年寄りは寝るわ」




 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の花々

2023年06月22日 | 庭&畑いじり








田舎の自称「お田んぼガーデン」が花盛り

草盛りです(^^;)





草取りに草刈り

全く追いつきません

それでも畑や家周りを従妹婿が手伝ってくれるので

以前より楽なはずなのですが


加齢による体力低下著明でキツイです

野良仕事は3時間までが限界になりました


ハゲオも連れ帰りますが

構ってちゃんなので用がはかどりません


お泊りしたいのですが

遊び疲れたら『帰ろう』と玄関にいますし

この冬の凍結で水回りに問題が生じ

不自由なのでいつも日帰り


余計になんぎです


なのに

緑と花と鳥の声に癒されたくて


つい山に戻ってしまうこの不思議






今ある花を絶やさぬようにボチボチ手入れしようと思います









でもよく草と間違えて根っこを鎌で切ってしまいます

















結構です


結構毛だらけ犬草だらけ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせの「就職祝い」です

2023年06月21日 | 趣味




少しサボったつもりが十日も経ってしまいました

友達の子のブラウス作りに没頭しておりました


手の込んだものではありませんが

希望を聞いたり体型に合わせたりで

時間がかかってしまいました


『何でもいい』と言いつつ

あれはダメこれは嫌、ってあるから難しいのです

『こうしてほしい』

が何につけ楽だと再認識しました


自分自身「何がいい?」の問いに

『なんでも‥』と返しがちなので

気を付けようと思います



話が脱線しました、、、



出来上がったブラウスは

一見同じように見えますが

型紙は全部微妙に違います


一つは予想通りババ臭いので却下されました
でしょうね(^^;)

二つは着てもらえるそうです



ノーアイロン状態で見栄え悪いですが‥こんなのできました


















さすがに一度に3枚…疲れました

暫くは小物作りに励もうと思います

とりあえず次はハゲオの何某かを‥












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリミングで若返り

2023年06月09日 | ハゲオさん


小汚くなってきたので

少し前にトリミングに行きました
























若返りました

飼い主よりこまめなカットで

羨ましい限りです

ワタクシもそろそろ行こうかな‥

若返りはしませんが






















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「芝の花」かと思いきや「セッカニワゼキショウ」って

2023年06月06日 | 庭&畑いじり



芝の花❓









分かりにくいでしょうが

芝生一面に白い花が咲いています

『芝って花、あったんだ‥んーでもな』

ちょっと気になり

帰宅後に調べてみました




兵庫県立丹波年輪の里さんのページから

芝に咲く花ではなくて

芝の中で咲くセッカニワゼキショウと分かりました


漢字で雪花庭石菖(別名 小庭石菖)だそうです


カナだとなんのこっちゃですねぇ









山野草は???


それでも分かるとちょっと楽しいです







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園に熊!?

2023年06月05日 | 日々のできごと







明日は雨予報なので

少しだけ足を延ばし

芝の綺麗な公園に行ったところ‥









まぁ‥田舎でさえ気配は感じても

遭遇したことがないのに

怖いことです

たとえツキノワグマでも

勝てる気はしません

熊たちにも事情があるのでしょうが

山で大人しく暮らしてほしいものです


あーいびせぇ
(恐ろしい)



つづく



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023パンツ&簡単マント?

2023年06月01日 | 趣味




頂き物の生地も残り少なくなってきました


『変な色』と思っていたもので

パンツを作ってみたところ

履いてみたら意外と良かったです



茶系は好みではありませんが

意外に似合う

食わず嫌いって色にもあるようです



問題は残り部分‥

婆臭いというか古臭い柄で


羽織るくらいならいけるかとマント風にしてみました
(値札を見て捨てきれず)

使うかどうか‥ひと歳とってから考えます

(簡単なので最後に作り方を紹介しておきます)



鬼ババの紬の着物もリメイクしましたが

完成後も納得できない所があり

もう少し手直ししようと思っています


と、その前に

プレゼント用含めブラウスを3枚手掛け中です

他にもハゲオの物や小物やら

やりたいこと渋滞してます…









セットでは使えませんね



これは長年愛用し重宝している

冬のウールの黒マント?を参考にしています


≪作り方≫
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする