ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

今更ながらウォーキング with ダイナソー

2010年08月22日 | 日々のできごと

 
貸していたデジカメが返ってきた
すでに話題も過ぎた
ウォーキングwithダイナソーの恐竜達が写っている
あらためて振り返ると
期待が大きかった分
『さほどでも‥妙な割高感』
というのが正直な感想
似たような書き込みが多いから
私だけ感度不良というわけではなさそうだ



とは言え、それなりに楽しんだ♪
動画・フラッシュ禁止だが撮影OKということで




某雑誌の解説に

 

「イギリス(BBC)らしく真面目で
アメリカ的なエンターテイメント性に欠ける‥」などなど



おっしゃる通り、ちょいと説明的で



ディズニーのような驚きワクワク感は…



それでも
恐竜たちの大きさや動きは
とてもリアリティーがあって感動できた

まっ、そんなことより
こんな世界が地球に実在したことが
unbelievableで
なんて素晴らしい!


関連記事:楽しみゲットに一苦労


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕去月

2010年08月18日 | 日々のできごと


早朝からお喋り燕のうるさいこと…
巣立ってから早一ヶ月
今でも家の周囲に住み
しょっちゅうお喋りにやって来る



5月には親鳥が変死
6月には孵った雛が巣から転落(?)
 (_ _lll)


いよいよ今年で
我が家から燕が姿を消す…
半ば諦めていたが
7月上旬に6羽の命が誕生し

 

蛇やカラスに襲われることもなく
下旬に巣立っていった

糞で通路は汚れるし
早朝からピーチクパーチクうるさいし
結構ハタ迷惑だが
じき越冬してしまうのだろう‥
8月は葉月というが
異称の中に“燕去月”ってのもあるらしい
おバカな私には初耳なのだ

うるさいお喋りが聞かれるのも
残り僅かとういうことか‥
温かく見守ってやろうかな
来年も来てね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛の有効利用

2010年08月11日 | 日々のできごと


田舎暮らしのハゲマルも
夏バテなのか食が進まない
もともと小食なのに…
体重が200g減の2.3kで
禿げた体にアバラが目立つ



私の尻の肉を移植できたら
お互いどんなに幸せか…(^_^;)



おまけにアレルギーが再燃で
踏んだり蹴ったり‥

毛をむしり、まるで
何かの使用前使用後みたい‥



もしくは妙なライオンカット‥

で、いつもの  禿げ隠しカット

両手一杯になるハゲマルの毛を
試しに茄子までもかじりに来る
害獣対策に利用してみることに‥
茄子の周囲と進入口に毛を置いてみたのだが
体臭のほとんどないマルチーズだから
期待は薄い

なんだか…
こんな事を考える自分に
ちょっと呆れる
しばらくは 内服治療です


関連記事
敵ばかり 初収穫


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“七味久留米ラーメン”いただきました

2010年08月07日 | 日々のできごと☆お食事&カフェ


「暑い!暑い!暑い!」
口からついて出るのはこればかり‥
ハゲマルも食欲↓で水ばかり飲んでいる

そんな折、ラーメンセットを頂いた
秋にも頂いて大変美味しかった品だ
今回は夏らしく“つけ麺”セット♪



こちら“七味フーズ”さんのラーメンは
無添加の健康志向ラーメンで
常温10ヶ月保存が可能
そして“お手軽”調理が特徴なのだ
面倒な湯きりもなく
鍋一つ、4分程度で出来上がる
かつ美味しい!

でも今回は夏バージョンなので
湯きりは必要だ‥(ーー゛)
レモン風味にカボス風味
早速レモン風味を頂く



つけ汁が結構濃い
茹でた葉野菜やおろし大根を
たっぷりつけたらいいかも…
頂いておいてなんだけど
普通の温かいラーメンが
個人的にはお勧め

セット買いの通信販売なので
お中元とかグループ購入じゃないと
購入しにくいのが難点…

さぁー
猛暑を“つけ麺”で乗り越えるぞ!

ハゲマルママお勧めはとんこつ“九州男児”


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする