ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

【インスタグラム】と【今日のハゲオ】

2024年01月24日 | ハゲオさん


冬らしい一日です

積もるほどではありませんが

予報通り広島市内でも雪が降っています

今日は仕事が休みで助かりました



さて

12月からブログ更新が滞っていた理由についてお話しいたします

理由は単純で【インスタを始めた】からです


投稿に手間取って


今だによく分からず迷走しています


インスタは見るだけに利用していて

主に食事処の検索で使っていました


自身が発信するなど考えてもいませんでしたが

ハゲオと何度か行かせていただいた店主に

「SNS発信で宣伝します!」

などとと約束してしまい

重い腰を浮かせました



非力なこんなブログでも

インスタでも役に立たないのは一緒でしょうが…



実際のインスタ

クリスマスの投稿(トナカイパン)




投稿も数えるだけで

実はお店の紹介も今だ出来ていません



ホント申し訳なく思っています

今月中を目標に…



毎回やり方を忘れるんです


いつかブログにもリンク貼り付けたいけど

今はとてもとても、、、恥ずかしい状況です







で、関係ないけど

ついでに【今日のハゲオ】を貼り付けておきます

これも久々でやり方忘れて四苦八苦(涙)

何でも継続と挑戦ですね




※最期、吠えるので音量注意です
 



ではごきげんよー




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのVリーグ観戦【パナソニック パンサーズ対JTサンダース広島】

2024年01月21日 | 日々のできごと













年末年始働きました


そのご褒美ってわけではありませんが

行けなくなったチケットが巡り巡って届き

1月7日、友達とVリーグ観戦してきました









なんちゃってバレー部の経験者なので

ルールくらいは分かります


ただ今のバレー界の詳細は分かりません

なので色々驚くこと多しです


ガラガラかと思いきや満席

席取りも大変なんですね

(女子は空いてるらしいです)


地元JTサンダースは3位だって言うし(現4位

相手は1位のパナソニックって(へー、そぉなんだ)

で凄い盛り上がってました


なのに分かる選手は相手方セッター、、、

申し訳ありませんね こんな輩が行って


声出しもなんか独特です




でもま、色々進化しても何十年経っても

今だあの不思議技

X攻撃は見たことがありません

分かる方います?

ついて行けます?

各々で調べてくださいまし(ノ∀≦。)ノ  WWW



バレー中継最近見ていませんでしたが


これからはちょっと見てみようかな



お土産?

チケット提示でローソンで貰った小さなチームポーチです

ハゲオのおむつ一個位は入るでしょう


  








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の師走から歳末まで

2024年01月20日 | 日々のできごと


師走から歳末まで

特に忙しく過ごしていたわけではありません

師走前に父と姉の13回忌を一緒に済ませ

ホットしていたらハゲオが嘔吐でぐったり‥

二日ほどご飯を食べず心配しました

そういう時に限って休診日だったり仕事だったりで

少し焦りましたが三日目で復活



(その当時





ハゲオは嘔吐をしたことがないので心配しました

しかしその後は食欲旺盛で今に至っています

原因は不明です(茹でたサーモン?)(齧ったトイレシーツ詰まらせた?)




元気になったところでワクチン接種と綺麗にカットしてもらいました

 







クリスマス寒波が心臓の悪い14歳オーバーには堪えようと

厚着させています(飼い主、エアコン控え目ですし‥)

病み上がりなのでクリスマスと言えども御馳走はありません





(友人作)                    



予報通りクリスマス寒波で雪が降り

早めに法事をしておいて正解だったと安堵しました





今回も人ごみを避け幸先詣でにしました





広島護国神社 →徒歩5分→  ヒロシマ ゲートパーク(Eggs'n Things  SHIMINT HIROSIMA)




一年のお礼と翌年の健康、安全、平和を祈願し

今年は友人と一緒だったのでゲートパークで食事をし

5年前にリニューアルした原爆資料館に行きました

何十年ぶりでしょう‥小学校以来???

近すぎて何時でも行けると思うと行かないですね





ゲートパーク正面→広島平和公園 →原爆資料館 徒歩5分程度(ここからボートで厳島神社にも行けます)
平和公園内は犬の散歩可、ボートへの同乗不明です



テレビで見聞はしていましたが

歳末時期にも入館待ちの長蛇の列とは予想外でした

100m以上20分は並びましたね、館内もギューギュー‥ 

疲れました‥ 200円ってのは嬉しいですが‥


8~9割は外国の方です

展示内容、方法は以前より良いなと思いましたが

入館者数に見合わない広さです(一部通路)

まさかこんなに集まるとは想定外だったのでしょう

じっくり見るには半日位はかかりますよ


平和、自由、、改めて考えさせられる昨今です

落ち着いたら又訪れたいと思います








帰り、公園の川沿いに、人慣れした餌をもらっているアオサギに会いました


『君たちは どう生きるか』


まるでそう問われているようでした

(映画見ました。個人的に好きです)






翌々日に年越し蕎麦を食べに行きました

側の広場では子供達がそり遊びをしていました

見ているだけで癒されます





とよひらどんぐり村(道の駅)             どんぐり庵




実家の瓦や墓灯篭の頭が

重たい雪で落っこちていました

雪に埋もれた野菜を収穫していたら

偶然にも従妹婿が墓参りや家の様子を見に来てくれました


彼には一年凄くお世話になりました

最期に水道管の防寒対策までしてくれて

(ワタクシもしていたのですが雑なのでキッチリ直してくれました

なんだかんだと最後まで助けられて令和5年が終了


人様に感謝し

今年も過ごしていきたいと思います


しょーもない内容で 長くなりました すいません ではまた






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年始まり

2024年01月07日 | 日々のできごと








また怠け癖が出て

ブログが疎かになっておりましたが

ワタクシ達に変わりはございません



年が明けたら頑張ろうと思っていたら


元日早々の大災害と

大事故‥

心から新年を喜べずにいました



ですが新年のあいさつは7日までとか?

なので急ぎ投稿です

ギリご挨拶間に合いましたか‥



の折り紙は

友人が年越し前にくれたものです

『ちょっと作ってみただけ。恥ずかしいので捨てて』

と言われていましたが

勝手に使いまわしています



今年も性根は変わりませんが

少しでもステップアップ

いや、現状維持できるよう頑張ります


  





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする