ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

梅雨明けは、梅に布団に干し物だらけ

2020年07月31日 | 日々のできごと





























長い長い梅雨が明けました

3年ぶり?
とにかく久しぶりに梅を漬けました

いつもは梅漬けにしてますが
今年はにしようと
梅雨明けを待っておりました

久しぶり作ったら
紫蘇のアク抜きを忘れたり
粗塩じゃなくて食塩だったり
テキトーさが半端ありません

そのためかは分かりませんが
いつもは紅い梅が斑色です‥

最終的に口にできるか
かなり不安です


久々の青空に
梅だけではなく
布団干したり
シーツ洗ったりしました

暑くはなりましたが
太陽が気持ちいいです

ハゲオも友人と
久々のカフぇぇで陽に当たり
ご満悦であります♪










寝落ち








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりステイホーム

2020年07月23日 | 日々のできごと

















































知らぬ間に
スポーツの日
なんて出来ていて
チマタは4連休‥

おまけにGO TOなんてねぇ

雨ばっかで
くそ蒸し暑いし
コロナは増えるばっか

やっぱおうちが一番です

冷房は有難いけど
足が冷えます
我が家では設定かなり高めです

にもかかわらず
ハゲオはくっついてくるので
やれんです


さてさて
この週末も雨予報‥
どうか程々でありますように
コロナ増が程々でありますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴るアラートアラーム

2020年07月14日 | 自然との戦い


今年も豪雨で
被害も甚大ですね

あちこちで起こるので
他人ごとではありません

昨夜はスマホのアラーム音で
寝れませんでした

裏山が崩れるか
堤防が決壊するか

河川情報と雨雲レーダーを見てたら
頭はさえるし‥


そんなワタクシの心配をよそに
ハゲオは爆睡です

なので
あてにはなりませんが
獣の感を信じ
どこか安心していれました


それにしても

呑気で幸せな

です







さあさ
今日は早く寝るとしましょう‥



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多田のリアル案山子とオオサンショウウオ

2020年07月12日 | ハゲマルママの旅
















































こんな豪雨になる直前
前々から気になっていた
リアル案山子に会いに行きました

案山子達の洋服が
経年劣化で色褪せてはいますが
ホントよくできています

凄いですね
どうやって作るのかしら?

でも分かったとしても
真似はできません
よー作れんです

左上の男前さん
ワタクシ
好みです







道中は中々の道です
でも

思ったよりは良かった?かな

谷あいで川沿いの集落です
今日日のこの
豪雨で
被害はないか
心配です‥



途中
国民宿舎湯来ロッジの道向こう
ゆき乃庵さんに初寄りしました

屋外屋根下はワンコOKでした
混んでいなければ
かもしれませんが

料理も色々あって良かったです

ただハゲオがうるさくてね…

腰をかけると
よく吠えるんです

混雑した場所には
連れて行けそうにありません
残念です

散歩中はいいんですけど‥

まったく

肝の小まい男です


オオサンショウウオ蒟蒻
地元学生考案の人気土産です
これも初めて買ってみました


美味しいです





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020´蛍

2020年07月11日 | 日々のできごと


またブログをさぼってましたが

特に理由はなく
ただただ ( ゚ ρ ゚ )ボーっと…
過ごしておりました

朝が早くて
夜に弱い

健康的
かつ
年寄りっぽい生活をしています

気候のせいか
節々は痛むし
だるくて眠いんです‥¢(-_、-=)

















話変わって

バラが満開を迎えた6月20日頃
友人宅にハゲオとともに
蛍鑑賞にお邪魔しました










私のカメラでその様子は伝えられませんが
まさに乱舞でした

灯を追ってると

ハゲマルを思い出します
彼女とも何度も追った灯です‥



しかし
家から蛍鑑賞なんて

なんとも羨ましい!



こうしてワタクシ
梅雨とコロナ騒動下
大人しく
地味に
ハゲオとともに
遊んでおりまーす









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕の再訪、巣立ち

2020年07月10日 | 日々のできごと


5月末

田舎に帰ったら
家屋内通路で
燕がいちゃついていました









ここは通常戸締りしているので
入れない場所です
外にも巣籠を置いてありますが
ここを狙ってやってきます

白壁が汚れるので
巣作り禁止にしていましたが
うっかり戸締りを忘れてしまい
入ってしまったようです

外の巣籠は気に召さず
ここ数年は近くの藪で過ごしていました

このままでは
白壁や床はフンで汚れます
戸締りもできなくなります
通路だから
頭に糞が落ちるかもしれません

でもまあ
心を広くして
見守ることにしました


6月末
雛が3羽?孵っていましたが
とても静かで元気なく
『うまく育つ
そう心配していました









昨日
早くも巣立った燕達が
通路内を
行ったり来たり
遊んでました

(3羽より多いようです)

この雨です
もう少し戸締りせず
雨風をしのげる場所を
提供してやろうと思います


さてこの燕達

下心満々の家主に


『どんな幸せを運んでくれる


でしょうか



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする