ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

まあまあ順調

2023年01月30日 | 健康 U^ェ^U 


寒い日が続きますね


広島でも県境あたりは
積雪が1メートルを超えたようです



寒波前にハゲオの受診を済ませておきました

痛めた足の調子はまあまあです












「まだ腫れています」



と言われましたが












???



分かりません






右膝前十字靭帯損傷とのことですが
ワタクシ的には足関節の方がフラフラしてるように思いますが‥


まあどっちにしろ
することは同じなので
もうしばらく安静療養です

この寒さだし丁度良かったです
二人でゴロゴロしています

痛み止めは今は屯用になっていますが
痛い時って判断が難しいのでほゞ使っていません
(受診後のみ)


基本ハゲオは元気で
この冬は気管虚脱症状もなく経過しています

問題は衰えぬ食欲で体重が増えてることくらいかな
只今4.2キロ
SNS上では上には上がいらっしゃるので
まだいけるか‥





関連記事:
ハゲオはただいま靭帯損傷で療養中です









してやれるのはこれくらい(メンテ)








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023,冬野菜収穫 & たくあん

2023年01月26日 | 庭&畑いじり

 
寒波襲来中だから不要不急の外出を控えていますが

食料が‥




寒波到来の5日前
田舎の冬野菜の収穫をしました

クリスマス寒波後の雪解けを待ってのことです

なので野菜はあります



たくあん
も出来ました

まあまあ美味しいです


たくあんだけでご飯は進みます


なのでこの寒波下でも食うには困らぬはずでした





食材に偏りがあります


動物性タンパクを体がほっしています



一番まずいのは


ハゲオのフードが朝でなくなります







あー

・肉



・魚




食いたい









白菜・キャベツ・人参・里芋・たくあん





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒波、備えあれば憂いなし

2023年01月25日 | 日々のできごと






軒下のサボテンが寒そうです

広島市内も朝は氷点下でした






ラッキーなことに今日明日はお休み♪

日頃の行いの良さの賜物に違いありません

ハゲオとともに極寒を理由にボーっと過ごせます






しかし予報通りの大寒波ですね



昨夜は19時半帰りでしたが気持ち大変でした

外気温計はマイナス3度

まずは車の雪払いに始まり


立ち往生の車を避けての運転

ノロノロ‥


その中無事に帰ることができました





荷台にはスコップと毛布(悪路脱出用)を備えています

実家の坂道で何度もこれに助けられましたから
私にとってのマストアイテムです



立ち往生が一台二台ではなかったので
悪いですがスルーさせていただきました


老婆の手伝いは迷惑でしょうし
老婆の手を借りたとなりゃプライドも… (^^;)





ワタクシにできることは
皆様の安全を祈ることくらいです


どうかご無事で









療養中のハゲオはどんな夢を見ているのかな


思い切り走る夢?

空でも飛んでる?













やっぱ食ってるか





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と賢い? 早々にマスターです。

2023年01月11日 | 健康 U^ェ^U 











今日は随分北は寒かったようですが

西は春の陽気で暖房いらずでした


ハゲオは昨夜
足を上げ損ねてシッコしたようで
(支える足は常に損傷した側)
服が濡れたままワタクシの布団に戻ってきました

臭くて目が覚め
朝から大洗濯でした

それでも気持ちよく乾いたから
許してあげました







さて、例のスロープ
苦戦するかと思いきや
4日位でマスターしました

といっても油断すれば
ソファーから飛び降りたりするので

テーブルやごみ箱で囲って
スロープしか使えない状況にしています

不便なのはワタクシ‥

ソファーに座るには
横から大股で乗り移るしかありません
こっちがいつか転びそうです







上り                  下り





ハゲオを10歳で保護した当時
トイレの躾が一からで苦労しました

性格は短気で
めんどくさがり屋
深く思考しない
直ぐ頼る甘えん坊なので

これも時間がかかるか
はたまた無駄になるか

二つに一つと思っていましたが
意外や意外‥


馬鹿にしてはいけません
70歳にして賢さが増しております


えらい


 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼントは年越しの「お年玉」へ

2023年01月08日 | 健康 U^ェ^U 


やっとこさ出来上がりました

クリスマスプレゼントのつもりが年を越し

お年玉ということで受け取ってもらいました










ハゲオはソファーが好きなので
足の負担を軽減するべく、スロープを作ってやりました

田舎にあった合板の端材に100均の板やスノコ、滑り止め
木工用ボンドとネジ4本などで作りました

総額1000円でしょうか(^^;) すべてダイソーです

合板幅が狭かったので板を貼り付けて4cmほど広げています

まさに張りぼてです

YouTube等で立派なDIYの紹介がありますが
ワタクシのものは箸にも棒にもです









直近のハゲオの状況はこちらです

残念ながら余り変化はありません














さあハゲオ


齢(よわい)70

このスロープを使いこなせるでしょうか❓






 















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「年越した蕎麦」と「正月オーナメント」

2023年01月05日 | 趣味


遅ればせの正月を楽しんでいます


寝正月ではありませんが
ぐ~たらしています



昨日からハゲオへのプレゼントを制作し始めましたが
(クリスマス分です)
適当に始めたので手直しが多く未完のままです



今日は年越した蕎麦を食べに出かけました

年越し蕎麦を食べ損ねたので
友人を誘って食べに行った次第です

お店に結構人がいて驚きました
明けてゆっくり食べる人もいたんですね

新しい発見です












話は変わりますが

年越しの夜に

チマチマと正月飾りを作りました


クリスマスのオーナメントと同じもので応用編です












鬼ババの着物のハギレで作りました

白い着物には百均の接着芯を張り付けています

二辺の長さ(大きさ)は17㎝で作っています








この飾りの良いところは

片付け簡単、場所いらず

ってことでしょう










最後に

353日後(???)のクリスマスに向けて

作り方を紹介しておきますね (;^ω^) ホホ


紙が皺くちゃで見えにくくお恥ずかしいけど‥
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兎年、今年もよろしくお願いいたします

2023年01月04日 | ハゲオさん










































遅ればせながら新年のご挨拶です



三が日、ハゲオの薬代を稼いでおりました






昨年は己の健康への過信に気づかされた一年でした

老いの自覚はありましたが 『ここまでか』 と‥



ハゲオもワタクシもシニア領域

昨年永眠された猪木さんのお言葉通り

今年からより一層、健康第一で過ごしたいと思います





では


皆様のご多幸とご健康

世界平和とコロナ撲滅をねがいまして









い えい おー

ああああああああああああ














2008年12月に使用した記事より
懐かしい猪木さん
とのショットです




お店でお見掛けしただけでしたが

とても快く写真に応じてくださいました
とても素敵な思い出です

ご冥福をお祈りいたします



ついでに 丁度その月の若かりし日のハゲマルです
柱、コード、眼鏡、紙‥
破壊の女王でした(笑)








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする