ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

風邪か花粉か

2012年11月28日 | 健康 U^ェ^U 

ここ数日ハゲマルさんは‥



珍しくクシャミの連発



まー変わりなく元気だから
心配無用だけど




相変わらず耳は赤いし 

風邪か花粉か‥

他人事だけど大変だわねぇ


関連記事 : リトル禿げ
     耳ゴミ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY “簡易流し台(庭用)”

2012年11月24日 | 日々のできごと

リフォームの際
庭の立水栓が「凍結予防」にと
親切にこんな風に‥



でも、これが不便極まりなく
廃材集めて庭用の流し台を作ってみた

←これにこれを→

乗せて色塗って排水管付けて出来上がり!

出来は悪いが泥落としに十分かと‥(^^ゞ
排水で足も濡れないし♪



と言っても‥
ペンキは足りずに塗りかけだし
微妙に高さ修正必要だけど
小雨ふって寒いし
鼻水出るしで‥

部屋に籠って
ゼンザイ作成に変更
そう‥あの小豆ちゃんで♪



集中や根気は
寒さで直ぐにフリーズなのだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわキャッチャー

2012年11月23日 | 日々のできごと

年末掃除には早いけど
窓が開けれるうちに
柱の埃取りおば‥

きょうび巷にはイイもの
次々と登場して
ホンに助かる(^-^)

今日は犬じゃらしならぬ

 

“クイックルワイパー ハンディー ふわふわキャッチャー”



前に買った“のびのび棒”にくくりつけて一拭き

汚れたキャッチャーはポイ捨てで
お掃除はあっという間に終了♪

おかげで昼から又DIY‥
今回は野曝しのこちらを↓



その後は近日紹介!

関連記事 : DIY “簡易流し台(庭用)”


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火鉢復活

2012年11月21日 | 日々のできごと

先日行ったカフェで
火鉢のサービス



カフェのもてなしで
ヤル気に火がついた

爺ちゃんが遺した
自作の炭や練炭‥
小屋に残された火鉢‥
いつか使おうと思っていたのだ

    

どれも安物みたいだけど
あるだけ有難いと思う
重い瀬戸物は置き物のままにして
合金ものに“火箸と五徳”だけ新調

 

お~ エコですねぇ~
ほんのり暖か‥



えーえー早速
正月でもないけど



ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
大変美味しゅうございます

でも問題もいくつか‥
年数の経った灰はカビ臭いし
炭は湿気ていて火付きが悪い(=_=)

「シーズン初めには中で藁を燃やすのだ」
 
と鬼ババちゃんが教えてくれた
日頃の呆けぶりとは大違い
こういう事はホントよく覚えている

まっ有難い教えだから
今度やってみようと思う


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気の毒ですが‥

2012年11月19日 | 日々のできごと

キーッ 

 

当てつけに
ヒスっております

こんな時はそっとしておきましょう
お気の毒ですが‥



この時期
鬼婆ちゃんの便秘対策の焼き芋作りが
ストーブ上で繰り返される




鉄鍋からの芳しい香り‥
でも
重ね重ねお気の毒ですが

こちらもドクターストップ

でもホンノ少し
爪の先程‥

味見させてあげましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ

2012年11月17日 | 趣味

ひと雨ごとに寒くなる
山の紅葉も里に下りて
いよいよ冬が近づいてきた

ゆく秋を惜しみ
秋の夜長に
モミジを描いてみた



『燃える』感じには遠いが
何となく“ぽっい”出来

まー初モミジだし
ド素人にしては上々 (^^ゞ


もう少しだけ
暖かい部屋の中で
秋を楽しみましょう♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル禿げ

2012年11月14日 | 健康 U^ェ^U 

 くねくね



そして



またまた



おっ?



笑い事ではありませぬ



あなたのシッポちゃんに
小さな禿げ再び‥

7年前の
フサフサのシッポよ
いつの日か
甦れ‥


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦節?辛抱?七年

2012年11月12日 | 日々のできごと

北風が冷たくて
動くのが億劫で
やりたいことにも手が出ない

それでも少しは
菜っ葉の間引きとか
ガーデニングとかやってはいるが 
なんとも効率の悪いこと


さて本題

ハゲマルがやっと

 

からの‥

 

これが



七年目にして

 

出来るようになりました

ウレシナキ(┯_┯) ウルルルルル
 

いまだ
ウ●コで遊んでいるけど
老いに逆行して
成長しているのだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ○○に行こう‥吉水園

2012年11月10日 | 日々のできごと

秋も深まり
家の周りも色づいて来た

そうだ!京都に行こうー

ってわけにもいかないので
あいにくの曇り空だけど
雨で葉が落ちる前に

山のドライブに行ってきた 

旧芸北町~温井ダム~旧加計町の吉水園

芸北地区は走ってるだけで紅葉が楽しめるから
ワタクシのお気に入り♪



温井ダムをグルっと回って加計の町に入り深谷渓へ
深谷渓の紅葉は×(~_~;)

気を取り直して
吉水園が秋の一般公開中なので行ってみた


 

小さな庭園だけど京風で 
京都に行こうっていう目的は
ある意味達成したようだ♪



『綺麗だねぇ~』
200年以上経っても美しいこと

 

『ハゲマル綺麗でしょ』



‥(ーー;)
 

今日は“よしお”さんの鯛焼きは
お祭りで長蛇の列だから
ワタクシも思いは同じだけど
諦めましょう(涙)

今年の紅葉も安近短なのでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いもので‥

2012年11月07日 | 日々のできごと

大ママが去って一年が経った

早いような遅いような‥

鬼ババちゃんも「いけそう」というので
ちょっと遠いけど墓参りドライブ

 

分骨してあるから
帰ってきても側にいてくれてるようで
なんだか嬉しい

ちょいちょい話かけては
いまだ甘えさせてもらっている

いいオバちゃんなのにネ (^^ゞ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉葱リベンジ

2012年11月04日 | 自然との戦い

6月末
種から初挑戦のタマネギは
ラッキョより大きく
ニンニクより小さくて
さすがに唖然‥

満を持して近くの道の駅で
苗を購入してきた



髭のようにヒョロヒョロだった
ワタクシの去年の苗との差に
またまた唖然

たまたま話かけられた
可愛いお爺ちゃんに
ちょっと相談などして
ますます楽しい気分になって
200本植えてみた

さーどうなることやら
またこんな作業がしてみたいもの‥


※2011年6月末 鬼ババちゃん作付け玉葱収穫の様子


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012秋 収穫4

2012年11月03日 | 自然との戦い

鬼ババちゃん負傷?

ベッドから落ちて
アバラを打って痛がっているとの連絡(-"-)

町から戻ってまた町の病院に連行‥
結果ただの“打撲”
ε-(;ーωーA
まったく人騒がせ極まりない
でも
骨折じゃなくて良かった~
これも祈願の賜物か‥


一安心して
霜で葉が黒くなった里芋を収穫してみた

これが連作障害?
植え放しの手入れ不足?


 味はいいけど
今年の里芋はどれも小ぶり


学生時分と同じで
予習無しの準備なし‥

性分だから
今更直りそうもない
こうやって

全てに結果は現れるんだわネ


関連記事 : みのりの秋 2011


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012秋 収穫3

2012年11月01日 | 自然との戦い

毎年こぼれ種から
勝手に小豆が成長する


今年は刈らずに

収穫してみた

小粒だし虫喰いばかりだし
結構手間で大変だったが

「ぜんざい」くらい作れるだろう



縁側で“まったり”と



一粒一粒



なんか‥マズイ



{{{{{{{{( ▽|||)}}}}}}}}

冷え込みと同じ速さで
老けこんてゆく


関連記事 : 2012秋 収穫2 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレバレ

2012年11月01日 | family

何でしょう

やってることが



同じで‥



ただ呆れるばかり

バレてないと思っているから
なお驚き

(鬼ババちゃん)
「食べかけがあったから食べてあげただけヨ」

でも
ハゲマルは分かるけど
鬼ババちゃんは
どんな食べ方で?

あなた達
バレバレです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする