ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

姿現す!

2013年04月29日 | 自然との戦い

「キャー!来て来て!」

「見て見て」

法事の後の団欒中
叔母の突然の叫び声に

一同みな
窓際の部屋へ集合
ヘ(^^ヘ))))))....ドド


以前から
要塞を無視して
ワタクシの田んぼガーデンを荒らす

正体不明の不届き者が
ついに白昼堂々姿を現した‥



って
『こいつ何者?』

体長1メートル近く‥
タヌキにしては巨大
アナグマ?別名
まみっとうってやつ?



なにぶん突然のことで
上手く写真も撮れておらず

正体不明のままだけど
囲いの中に
どうやって侵入したかは判明

排水管が出入り口なのだ

爺婆一同
捜索隊と化し
春の野を探索‥

o(・ω・`o))))...ゥロゥロ...(((((o´・ω・)o

爺ちゃんの法事は

珍客のおかげで
なんだか
楽しいものとなりました

もしかして
奴は
人騒がせな爺ちゃんの
仮の姿やも知れませぬ‥

まったく
敵が多すぎますワ(涙)

関連記 : 冬の戦
         消えた遺体
         カラスよけ

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名だたるゆゑん2

2013年04月28日 | 健康 U^ェ^U 

命日より早め早めが
法事の常識らしいけど
遅ればせながら昨日
爺ちゃんの一周忌が終わり
ホッと一息
暖かい日で良かった良かった‥
(*^。^*)
出席者みんな
高齢者だものネ


で今日は朝から
ボー

ハゲマルもハシャギ疲れで
寝てるけれど
少々淋しそうでもありんス


と‥
異変にお気づきでしょうか?


先週から何となく
予兆を感じていたけど‥
(´;ω;`)ウッ
出稼ぎから戻ってきたら
7年ぶりのフサフサ尾っぽ

  

消えた‥

!!!━゜(p゜´エ`゜q)゜。━!!!

悔しいです!

にしても
尾っぽまで
デブってるぅ~


関連記事 : 名だたるゆゑん

ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.8

2013年04月26日 | 健康 U^ェ^U 

なんだかなぁ
ちっとも痩せない



こちらの婦人
ブヒッ
減量も効果なく
むしろデブ加速中にございます‥



今だお手もできない
集中力ゼロ婦人には
3号さんも役目果たせず終い‥



空腹に耐えかね
婦人は








お下品な行動を繰り返す
━━il|liノ)゜Д゜(ヽil|li━━

仕方なく
さらなるフード減量で

またかつえ
また狙う


なんだかなぁ なんだかなぁ


関連記事 :
雪に‥ 

ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今となっては

2013年04月23日 | 健康 U^ェ^U 

草刈りシーズン到来‥(=_=)
ガーリンコしてくるね」
とハゲマルに言い聞かせ
家の横だけ刈っておいた
(ガーリンコ=草払い機)

それに天気もいいし
座布団干しついでに御座敷犬も



10分間の日光浴



たまには日にあてないと



ホルモン分泌が悪くなりそうだし‥



日光不足で育てると
“アレルギーを発症しやすい”



なんて話も聞くが(犬)
ま、仔犬時分のことだろう



今となっては‥

卵が先か
鶏が先か

優先されるは
お犬様も
クオリティー オブ ライフ
と信じて


ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪に‥

2013年04月20日 | 健康 U^ェ^U 

おー寒い‥
やけに冷えると思ったら
また

一時、雨がミゾレに変わったです
  {{(*>(エ)<*)}}

ショートカットのハゲマルも
さぞ寒かろう
と思いやってみたけれど



まだまだ肉襦袢が
数枚あるようで



さほど寒さは
応えないようす



( ̄ω ̄;) 
なんでもかんでも口にして

 

その後も
一向に痩せる気配なし
(ノ_-;)ハア…

農家の番犬らしく
一粒
無駄にはしない

そこは褒めてやりたいとこだけど‥


関連記事 : 3.6
              雪、降りました

ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育メンどり

2013年04月17日 | 日々のできごと

 友人からメデタイ知らせが届いた

カカ様が晴れて
になったとのこと
d=(´▽`)=b

9月末のククちゃん急死以来

カカ様とキキちゃんだけの二羽暮らし‥

カカ様はちょいと
DV気質げで心配したけど
写メで見る限り

なかなかの育メン鶏ぶりなのだ
(*^。^*)
↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



今のところ
babyは一羽だけだそうだ

『増えすぎないように』と
友人は願っているけど
さてさて
どうでしょうネ


baby一号は
順番でいけばケケちゃん‥
ってことになるのかな?

カカ様ヤル気
マンマン


 関連記事 : カキクケコッコ 
   訃報

ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎のグルメ19“啄木鳥”“花かご”

2013年04月16日 | 日々のできごと☆お食事&カフェ

日曜日
ま新しい看板につられ

北広島町の“啄木鳥”さんを訪ねてみましたの

どんぐり村から案内板を頼りに進むと‥
あら?
豊平園芸村の中‥(@_@)

  

なんだか懐かしい雰囲気で
小学校の木造校舎を連想させますわ

  

ガレットとクレープをいただきました♪
わたくし
ガレットについて無知だから
味とか云々差し控えます‥

ま~とにかく
静かです


食後は園芸村を散策

 

 

八重一輪草/黄花カタクリ/翁草/白根葵
などなどたぶん‥
咲いておりました
山野草は可憐で清楚
まるでワタクシみたい?
ジミーなところがだけネ‥

今からは桜草みたいですヨ

花は綺麗だけど‥
きっとお忙しいんでしょう
手が回らないのか
ポットが道に転がってたり
ちょっと惜しい!

勿体ないな‥



流れで
敷地内の“花かご”さんにも寄ってみました

  


ワンコOKのお許しを得てコーヒータイム
ハゲマルはオーナー夫妻に抱っこされて
ご機嫌♪
ワタクシの細腕は
デブの抱っこでパンパンだもの‥


沢山の手作り雑貨
色々苦労はおありでしょうが

好きなことが仕事にできる‥
誰もが出来る事じゃないから
羨ましいし素敵なこと

ワタクシにも
秀でた取り柄があればねぇ‥月並みな女の独りごと

関連記事 : 週末のお花見3 春の山野草

ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“血がが”‥

2013年04月15日 | 健康 U^ェ^U 

今から遅い朝食兼昼食ですわ‥



掃除に少々の模様変え



加えて



大洗濯‥



昨日カフェでまったりと過ごした



つけは大きく ちょっぴり忙しい



ハゲマルの耳は
亀の甲羅みたくカサカサですの
(T_T)
一つ試しに

とあるオイルを塗ってみたけど‥

さて
血がが」って広島弁?
うちでは使わないけど
みんな言ってる
なんで助詞重ねなんだろ?

ま、どーでもいいか‥
さあ
昼からは外で一仕事!
休みなんて
アッという間ね

ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪、降りました

2013年04月13日 | 日々のできごと

いやぁ~今週は寒かったですねぇ
{{{{(*ω*)}}}} 

オバちゃんには寒さが応えます
ちょっぴり
ハゲマルの肉襦袢が羨ましい‥



そーそー
ワタクシが出稼ぎ中に
雪がチラチラしたらしく



日陰に雪溜まり‥
(((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)

今日は日が高くなるにつれて
気温も高くなったから
今年初の草むしりを少々



よそ様の桜を眼下に
お花見気分でネ♪

ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古物件

2013年04月09日 | 日々のできごと

先月末だったろうか
燕が戻ってきて
ピーチクパーチク

3月が暖かかった影響か
いつもより早い気がするけど‥



根拠などないが
今年の夫婦は
仲がいいとみた

新婚さんのために
古巣を整理しようと思ったけど
彼らも新築より
生まれ育った
中古物件のリノベーションやリフォームが好みらしいから
築浅物件を4つ残し
2つを解体しましたの‥

さあさ
可愛い雛の誕生が
今から待ち遠しいオバちゃんです♪
ウキ ウキ

関連記事 : 燕の巣立ちと‥

ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ植えました

2013年04月08日 | 庭&畑いじり

土日は大雨で
久々のパン作り

ハゲマルに見せびらかしてたら
生地を食われ‥

  

これも自分で撒いた種
怒っていてもココロ痛い (-_-;)

さて今日は打って変わって
いい天気♪

ハゲマルを日光浴させつつ
ジャガイモを植えましたぞ

3年目の今年は
灰が出来たから切り口に付けてみたけど



鬼ババちゃんは「別に付けなくてもええよ」って‥
いったいどんな違いがあるのかねぇ (-.-)

 

ついでに網が出てきたから
虫よけに被せておきました

じき草だらけになると思うと
収穫の楽しみより苦しみが頭をよぎるけど‥



ハゲマルは傍で
粗品箱に収まってもらって

日光浴を楽しんでいただきましたワ
+.(´^ω^`).+
おテテがプリティーでしょ?

午後からはペンキ塗りと
天気が良いと
身も心も軽いこと♪


関連記事 ; 3
.6
                      納屋DIY(3)~ペンキ塗り~

 

ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二音戸大橋~大三島~とびしま海道 3(お宿編)

2013年04月07日 | ハゲマル&ハゲオの旅

昨日もペンキ塗り
今日はパン作りと
休みは趣味に没頭しとります‥
おかげで家もマンションも
みたことない
q(→-←q) q(→0←)p (p→-←)p
そこは目を瞑りましょう‥


では先日の
お宿紹介といきましょう♪

・ 

ささ、こちらへ (○^∇^)_旦

 

お気に召されて光栄です(*^。^*)
浴衣を着ていくところはございませぬが‥

ささ、ささ ヘ(~-~m)
お着替えされて楽に‥
お犬様のは必須にございます

 

扉が軽くなっております
逃亡せぬようお気をつけくださいませ
(鼻先で開けて逃亡済み(-_-;))
段差がございます
足元にお気をつけあそばせ‥

 

簡易ベッドを入れておきました
ゆるりとお休みください
トイレまで少々遠回りで
玄関前の段差に足を取られぬように‥ 
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテ

  

小さな庭を眺めながら
レモン風呂にお入りください
ムカデなど出るかもしれませぬが
熱湯攻めで対処願います
もちろん
お犬様はご遠慮下さいませね!

部屋の隣に潮を沸かした
潮風呂がございます
とっても温まりますの
蒸気で沸かしているので
音がうるそうございます
我慢下さい我慢‥

食事は朝夕
部屋食にさせていただきました

   
  
   
タイやヒラメの舞い踊りにございます
少量美食でも食べきれない量かと‥
伊予牛、オコゼの唐揚げが残っておりますぞ
あー勿体無い 勿体無い



玄関脇で結構人の声が響いて
うるさいお部屋ですけど
ババ様もハゲマル様も満足な様子で
何よりにございます♪



『しまなみ海道 料理旅館 富士見園』さま
お世話になりました


関連記事 :
第二音戸大橋~大三島~とびしま海道 2

ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二音戸大橋~大三島~とびしま海道 2

2013年04月06日 | ハゲマル&ハゲオの旅

旅の二日目

朝風呂に始まり
鬼ババちゃんとハゲマルの身支度してたら
あっという間に10時のチェックアウト
バタバタの出発だけど
岡村島行きのフェリーは14時半 (-_-;)

まずは標識につられて
立石展望台へ上がってみた



霞さえなければね‥(T_T)
道は狭いし落石もあって

やってくるのは
バイク乗りくらい

次に道の駅でお買いもの
また安さに釣られて
あの時以来のミカン買い(^v^)
はるみ津之輝が超甘でした)

裏の大山祇神社神社に参拝し

 

伯方の塩工場見学へ
玄関の“盛り塩”はさすがにご立派

 

無料なのは有り難いけど
地味ぃーな動きで
見るにはね‥
でも300円の塩ソフトは
美味でした♪

なんにしても時間のかかるババちゃんだから
なんだかんだで昼過ぎ

  

フェリーに乗って
(バックで乗るのは初めて(+o+))
20分くらいで岡村島へ



その後は
ババちゃんが疲れるので


 

ぴゃーっと展望台と町並みを
車椅子で暴走して

あとは車窓で‥

   

ババちゃん曰く
「綺麗になりすぎて昔と違う」
らしいです

霞が酷くて
ドライブ日和とは行かなかったけど
あちこちに桜が咲いて
お花見気分が味わえたわ


前の旅にも増して
ババちゃんのお世話は大変だったけど
ババちゃんの頑張りを
褒めてあげようと思う

これからは
近場日帰りが精一杯かな

お宿紹介へつづく

関連記事 : とびしま海道
                                                           第二音戸大橋~大三島~とびしま海道 1

ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二音戸大橋~大三島~とびしま海道 1

2013年04月05日 | ハゲマル&ハゲオの旅

 久々の仕事‥
しかも
デスクワークから肉体労働‥

そんなこんなで
(;;´O`)=ε3 フゥ (;‐д‐)ハァ

それはさておき
この前の旅の思ひ出を‥



えー今回は
 鬼ババちゃんの懐かしの場所
働いていたこともあったという
島めぐり‥(^v^)



ワタクシはちょいちょい行っているけど
彼女は4・50年ぶり?

昼前に山を下り
高速でピューっと音戸まで約2時間
思い出めぐりとは別に
開通二日目の新音戸大橋も
渡ってきましたの(*^^)v

   

最初に分かりにくい標識頼りに
“音戸の瀬戸公園”へ

(〃 ̄∇)」やっほ~♪      


あいにく
春霞と黄砂で
島並みも青い海も
良く見えなかったけど

    

桜が七分咲で十分綺麗でした
平日にも関わらず結構な人‥
じきサツキも咲くから
暫らく賑わうことでしょうネ

ウロウロしてたら14時をまわり
県道の流れもユックリで
忠海港15時30発の
大三島行きフェリーに間に合わず‥
(まーいいけど)

遅れること一時間



出港
車はワタクシ入れてたった二台
ハゲマル嬢は海風を怖がっていたけど
なかなか絵になっとります



それから30分足らずで大三島に到着し
多々羅大橋の見えるお宿に
到着したのでした



‥と
今日はここまで


ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プー生活最終日

2013年04月01日 | family

プー生活最後は
ペンキ塗りの続きと
鬼ババちゃんの歯科受診で終わった
旅帰りの翌朝
サシ歯が抜けた

それにしても
正月明けから何回目‥
当人も大変だろうが
ワタクシもたまったもんではない

Dr 「自分の歯を大切にしましょう」

ってのは理解するが
こう頻繁ではねぇ (-"-)
つい
罪もない鬼ババちゃんに八つ当たり‥

心乱れる時は
ハゲマルさんに慰めてもらおう



オムツにのっかる腹の肉‥
(旅の写真 ※マイ布団)



笑えるような

笑えないような‥


ブログランキング・にほんブログ村へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする