ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

温泉記録39 温泉津温泉と石見銀山

2017年05月28日 | ハゲマルママの温泉記録

この前の日曜
ハゲマルに留守を託し
出かけた先は石見銀山です(^^♪

おー昔にふらっと寄ったけど
まさか後に世界遺産に登録されるとは‥
間歩と五百羅漢しか観てなかったので
今回はゆっくり訪ねてみようと思いました



町中散策は楽しかったです
江戸時代の街並みだそうですね
高い建物や大きな家は少ないけれど
当時の繁栄ぶりと
良い時代だったことがうかがえました
庭にしても
調度品にしても
建物建具にしても
古人達はお洒落で粋ですね

といっても
ワタクシの目のゆくとこは
柱に飾られた古布のネズミとか
屋根に置かれた意味不明の鳩とか
世界遺産登録につき
景観保護のために設置したという橋の屋根とか
視点がズレズレですけど‥(-.-)



友人が重要文化財の熊谷家住宅で感動している間
ワタクシはドイツパンなどを物色し
それぞれに楽しみました
(わたしら自由なんです

観光時間は「自転車で2時間半程度」
そう案内所で言われましたけど
全てを徒歩でタラタラ回ったら
5時間ほど‥

さすがに疲れました(+o+)

なので温泉津温泉“薬師湯”につかり
世界遺産の旅を完結いたしました



今年の7月には
遺産登録10周年を記念して
大久保間歩の一般公開が始まるそうです
またいつか友と訪ねてみたいと思います
足腰が達者なうちに‥



鳴き龍”様は自分だけに
ちゃんとお答え(お応え)になりました
ちょっと感動ですよ!

関連記事:風鶏モビール‥


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増毛のあられ

2017年05月26日 | 日々のできごと


昨夜
札幌から帰郷している友人に
おかきのお土産をいただきました

ゾウモウおかき

そう書いてありました

珍しく
ユニークなネーミングに



まんま、素直に笑ってしまいました

けど

違ってました


















増毛の甘エビ 枝幸の帆立

増毛と書いて
ましけ
枝幸と書いて
えさし

知らんかったです(苦笑)
勿論、地名は知ってますよ

こう書くんですねぇ‥

この場を借りて
仲睦まじい友人夫婦に
御礼申し上げます
いつもありがとう

そして

会いに来てくれてありがとう
また会いましょう
いつかきっと
今度は会いに行きます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実の一日と、どこでも寝床

2017年05月25日 | 日々のできごと

朝から忙しい一日でした

早起きしてお裁縫の宿題

ようやっと
冬物をクリーニングに出し

長いこと変えてなかった
車のオイルを交換

鬼ババちゃんの見舞
などなど

そして
一日の締めくくりに
友人夫婦との再会で
素敵な時間♪

ちょっと忙しかったけど
終わり良ければ全てよし!
疲れはフッ飛びました



早起きに付き合い
出かける頃には疲れて
洗濯籠で寝ているハゲマルでございます



どこでもドアならぬ

どこまで寝床ですわ

さて
あれでも
おばさんのパンツが
写り込んでいたらスイマセン
(≧▽≦)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風鶏モビール‥

2017年05月24日 | 日々のできごと




















風見鶏でもないし

風鈴でもない



何でしょう?

モビールでしょうか

風鶏モビールとでも呼びましょう(#^^#)

この前行った世界遺産で
ココロ奪われて買いました

今、鬼ババちゃんの部屋で
三羽仲良く
気持ち良さげに飛んでます♪




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ世界遺産へ‥

2017年05月21日 | 日々のできごと



前日に
鬼ババちゃんとこで一日を過ごし
介護犬としての役目を果たし
疲れが溜まったであろうハゲマルを残し
ワタクシは友と

いざ世界遺産

GOザマス♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリーバッグ作りましたけど‥

2017年05月19日 | 健康 U^ェ^U 

























構想から出来上がりまで
コツコツやってたら
一週間もかかった
けど
やっと完成です

350円で手に入れたキルティングを表地にし
一応接着芯をつけて補強し
100均で買った布を裏地に
あとはただ袋に縫っただけ‥


それでも勘違いで
布が足りなくなって
色々小細工しております
マチ8cm 横32cm位だと‥

見た目は悪いけど
乗り心地優先で
手や顎が乗せれるように
袋上部に切り替えを入れ
固めに綿詰め
した点
そこがこだわり↓




ついでに
底にもクッションを作り
入れてやりました

なのでハゲマルは楽なのか
気に入ったようです

正直今回は不出来不細工です
でももう一度作れば
もっといい物にする
自信はあります

しかし
疲れたので
二度目は
ありませーん


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で事故に遭う

2017年05月18日 | 健康 U^ェ^U 



ほんの二時間



出かけてる間に


































ガーーーン



状況の詳細はというと
たるんでいたケーブルに絡まり
クルクル回って暴れたのでしょう
それが不運にも
腹を絞める結果になったようです

不幸中の幸いで
ハゲマルにケガはなさそうです

でもビックリしました

ハゲマルも
ワタクシも‥

人間同様
犬猫も予測を超えた行動をするから
気を付けないといけませんね
反省です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫におもらし

2017年05月16日 | 健康 U^ェ^U 





























今日もワタクシの裁縫中

グチャグチャ
ワンワン

寝言を言いながら
猫クッションの上で寝ておりました

途中奪い返して使ったら
なんか臭い(-"-)

最近よく失敗すると思っていたけど
まさかのおねしょとは‥

一昨日はひざ掛け
昨日は肌布団

甘えを通り越し
老いを感じざるえません

シニアにさしかかった
ハゲマルのために

抱っこが大好きな
ハゲマルのために


ちまちまとバッグ作成中
あずっとります
 (あずる=苦戦)

関連記事:柴犬のモモ君


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に

2017年05月15日 | family

「鬼ババの日」

ならぬ
母の日
皆は何をするんでしょ?

ワタクシは
洋服に始まり
旅行
現金へと変わり

ついに今年は
何もなし

なので
花をちーさく描いて
棚に飾ってやりました

優しい言葉をかけるでもなく
花を買うでもなくね‥(^^ゞ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴犬のモモ君

2017年05月13日 | 日々のできごと

柴犬のモモ君とは
鬼ババちゃん用に買った
桃色のクッションで
実在する犬ではない




「柴犬のモモ君」
そういう設定なのだと
書いたりましたの
ちなみに
青い猫はワタクシ用

ここ二日
裁縫の夜なべしてたら
ハゲマルは傍らで
こんな風に兄弟みたいにして
仲良く寝てたのでパチリ
微笑ましいでしょ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手放せないストーブ

2017年05月06日 | 日々のできごと













連日の夏日

でも
昼間が暑いほど
薄着になったぶん
田舎の朝晩は小寒いわ
{{(>_<)}}

だから
まだまだ手放せない
ストーブ達

梅雨明けまで
灯油が無くなるまで

もう少しだけ
お世話になりませう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日は野良で

2017年05月05日 | 自然との戦い


新緑眩しい子供の日

ワタクシどもは定番の草刈り草取りザマス
大草だらけの田んぼガーデンも
花の季節
ガーデン手入れに力を入れたいんだけど
今は始めたばかりの
慣れない洋裁の宿題に終われ…(TT)
ズブの素人はチンプンカンプンザマス

花々に癒されましょう…

以下
ワタクシの温情により
しばし刈り取りを免れた
野花にございます












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達ワンコとお出かけしました

2017年05月04日 | 日々のできごと

ゴールデン

ウィークですね

ゴージャスに過ごす人や仕事する人

色々でしょう

ワタクシは半分仕事ってとこ

でもこの位で丁度いい

田舎者だから人混み苦手



休みは法事で始まり

翌日にお友達ワンコの社会勉強に

町のカフェと

もう一匹のお友達ワンコ邸に

突撃訪問です♪








まずは安佐北区にある“アイボリー”さん

初訪問です


若い怖がりキャバ嬢さんは
(犬ですよ)

ママから離れません



それでも気の強いハゲマルおばさんに

少し興味が出てきたかに見えます(*^^*)


ご飯も美味しいし

可愛いワンコ達に癒され

ついつい
長いこと居座ってしまいました

帰りに

こちらも若いシーズ嬢邸に突撃‥







シーズー嬢とは二度目ですけど

元気なお嬢に押され

ハゲマルはブーブー怒っとりましたが

シーズー嬢は気にも留めません


十の歳の差は堪えるようで

少々疲れ気味だったけど

それなりに楽しそうでした

キャバ嬢は相変わらず

ママにべったりでしたけど

少しずつ社会に慣らしてあげましょう


ハゲマルは犬生の先輩

協力は惜しみません

たぶん‥


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする