里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

このまま春になれぇ!

2014年02月26日 | 日記・エッセイ・コラム

 いい天気が続き、しばし雪かきからも開放でした。積雪は2m、ハウスの肩部分も埋まってしまい、変形しそうなのでとにかく肩の部分に融雪剤(コーヒー粕)を撒きました。

Ca3h0003 Ca3h0002

3月に入ったらまた雪の日々のようです。それでも晴れたら日差しはどんどん強くなっています。

 深川のたね屋さんに行ってきました。野菜や花の種20袋ほど買い求めてきました。なるべく自家採種するようにしていますので、昨年よりは減ったようです。野口種苗さんからも数種類の固定品種野菜の種を仕入れています。今月いっぱいが2割引です。消費税が4月から上がります。今のうちにと思ってもなかなかそうはいきません。さらにこれが来年は10%まで引き上げられるのです。賃金が減らされる中での消費税アップです。

 安倍くんには、もうお引取りを願いたいです。どこを向いているのかもうはっきりしています。原発事故の収束になぜ全力を上げないのでしょう。超巨大ベクレルの放射能汚染水の人為的ミスがまたですよ。東電には能力がないのです。こんな重要なことをほったらかして右へ右へのお友達作戦ばかりが目に付きます。
 21世紀になったとき、20世紀は戦争ばかりだった、今世紀は争いのない平和な地球を取り戻し、希望ある未来を創り出そうと想ったのではなかったか?きな臭いことばかり考える指導者なんてもういらない!!!春になれ!!


我夢土下座&村澤敏子ザ・ラッキーセブンコンサート

2014年02月22日 | 音楽

 お世話になった「107ソングブックの会」の方達です。国が乱れてくるとフォークソングが出てきます。歌は世を変え、人を変えます。
 忙しい時期ですがなんとか参加したいと思っています。あらかじめ電話しておけば、前売りチケットを用意していただけるそうです。

Ccf20140222_00000

http://www.youtube.com/watch?v=C8RsqJPlrxM&feature=player_detailpage

ラッキーセブン(村澤とし子さん(高石とし子さん)  2013年7月13日 ラッキーフェス)

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Vp7TgHmb3mo


白樺樹液ー命の水

2014年02月21日 | 野菜・花・植物

白樺樹液についてのお問い合わせやご注文がポツポツ来るようになりましたので、改めて紹介させていただきます。

高原の象徴、白樺。その白樺が雪解け水を吸い上げて芽を吹きます。無色透明から、わずかに白く、ほんのりとした甘味のある液体です。

豊富なミネラルやキシリトールの原資を含み、最近ではお肌のトラブル対策に化粧水としても使われています。昨年はカネボウ化粧品の美白効果で問題になったロドデノール、この物質は白樺の樹皮から採ったものであり、樹液に存在するものではありません。北極圏近くの民族が古くから愛飲している歴史ある飲み物です。

春先のわずかな期間だけしか採れません。そもそも樹液とは、樹木が必要とする成分を大地から吸い上げたものですから、ミネラルや栄養成分に富み、同じ生物である人間の細胞にとっても効果のある液体と言えるでしょう。

  元帯広畜産大学教授 理学博士 美濃羊輔氏の分析

 カルシウム(Ca)は、骨粗そう症の予防と改善に役立ち、マグネシウム(Mg)との共存により、効果的にCaが骨の中に吸収される。 亜鉛(Zn)は、インシュリンを作るのに必要成分であり、糖尿病や精子の増強に、その他さまざまな機能を持つことが分かってきた。カリウム(K)は、体内から塩分を放出する機能があり、利尿効果、血圧低下に役立つものである。以上からも機能性の高い水であると言える。 甘味はブドウ糖と果糖から成り立っており、最も理想的なものである。シラカバ樹液中のアミノ酸含有量中で第1位のグルタミン酸は旨味の素である。これが、まろやかさを与えている一つの因子と考えられる。動物実験からも、ストレスによる体のひずみ(潰瘍等)の予防と治療に効果があることが明らかになっている。 シラカバ樹液は民間で種々の病気に効くとされており、その中にリューマチや関節炎など免疫系の疾患が含まれていることは注目に値する。さらに、マウスにこの樹液を与えると抗疲労性、ストレス耐性の高まることが報告されている。 

 アミノ酸のグルタミン酸は、加熱することにより成分が5割程増加します。

Photo

飲用として・・ 

 カルシウム、マグネシウム、亜鉛、カリウムなど豊富なミネラルが含まれています。口に含んだとき、このミネラル分が独特の「森の香り」になって広がり、まろやかでほんのりとした甘みが楽しめます。。

 主に生活習慣病に良いとされ、便秘・利尿作用・胃腸病から痛風・リウマチ・湿疹などに効果があるとされます。 特に便秘・利尿作用はうってつけ、便通は程よいお通じが得られと高齢者の方からも喜ばれています。

 老化や生活習慣病を引き起こす原因となる活性酸素スーパーオキシドラジカルアニオンを消去する力があります。スーパーオキシドラジカルアニオンというのは活性化酸素のなかでも強力なもので、これが過酸化水素や水酸化ラジカルといった他の活性酸素の素になっており、顔のシワの原因となったり、すい臓・肝臓・心臓などの細胞を破壊して生活習慣病を引き起こしたり、老化の原因となったりするのです。白樺の樹液には、このスーパーオキシドラジカルアニオンをやっつける力があるということが科学的にも判明されました。

美容効果について・・・ 

 白樺樹液の主成分はグルコース(ブドウ糖)とフルクトース(果樹)といった糖分とミネラルです。身体に必要な微量ミネラルも含まれています。市販されているミネラルウォーターに比べると白樺の樹液の方がミネラルの量ばかりかカリウムが豊富で、生物の生きた細胞内の液体に共通した特徴をもっています。バランスの良いミネラルは細胞の活性化に役立って老化防止になるといわれています。

 樹液には水分以外に、果糖、ブドウ糖などの糖分、アミノ酸、リンゴ酸などの有機酸、そしてカルシウム、マグネシウム、マンガン、鉄など多種のミネラルが含まれており、身体や内臓の活性化、抗ストレス、利尿、便秘、痛風、リューマチ、関節炎などへの効果があると古くから受け伝えられています。白樺の樹液には、肌が最も必要とする成分が含まれています。お肌に良い弱酸性のアミノ酸の保湿成分により、みずみずしいお肌を作る効果があると言われています。     1_2

一般のサプリメントでは、その効果がはっきりした形ではなかなかわかりません。朝起きたらまずコップ1杯飲んでください。ペットボトルに入れて持ち運び、気がついたら1口でも2口でも飲んでください。但し冷蔵庫に入れて保管してください。凍らせて持ち運ぶのもいいです。特に最初の5日間程(便通がよくなるまで)は多めに飲んでください。目安は500ml以上。湯上りの1杯は格別なのですが、利尿効果抜群ですのでコップ1/3位で様子を見ましょう。塩分も一緒に排出してくれますので高血圧の方にお勧めです。細胞を活性化してくれます。お肌にも、骨にも、内臓にも。ただし医師より薬を処方されている方は薬の効果をなくす成分(カリウムなど)が含まれていますのでお医者さんにご相談ください。

 液体の中に白い物体が沈着、浮遊していますが異物ではありません。ビンごと振っていただくと再び溶解し、見えなくなります。植物性のたんぱく質やアミノ酸ですのでそのままお飲みください。

 白樺樹液の採取は3月末あたりから出始めます。ピークは4月の中旬です。雪解け水が大量に地面に吸い込まれるとその量も増えます。雪融けが進まない寒い日はあまり出てきません。周りの雪がなくなると品質が落ちてしまいます。白樺樹液はとてもデリケートです。ペットボトルに採取している時も雪の中に埋めておきます。周りに雪がなくなると保冷できませんので、品質が低下してしまいます。

使用方法
 そのままでの飲用、しゃぶしゃぶの水、肉や魚を付け込む、ご飯を炊く、お茶に、水割りに、料理に・・・・・・

1?ペットボトル500円、送料はご負担願います。Ca3h0018 冷凍したもの

冷凍状態でチルド便にて発送いたします。1個口で14本まで送る事が可能です。

 あなたも採取してみませんか。                        

 8ミリ径のドリルで4cmほどの深さの穴を開け、日曜大工の店などで売っている透明の8ミリホースをメーター買い、適当なところで切って差し込み、ペットボトルで受けるだけです。4リッターの焼酎のペットボトルがベストです。もち手がありますのでそこに紐を結び白樺の幹に一回りさせて保持したほうが倒れる心配がありません。受け口の隙間にはラップなどを詰めて雪が入るのを防ぎます。採取したら直ちに煮沸し、鍋ごと雪の中において急速に冷やします。自然に冷めるのを待っていると品質が低下します。これをサラシなどでゴミを除きお飲みください。保管は冷蔵庫でも1週間でしょう。それ以上はペットボトルに入れて冷蔵保存してください。ペットボトルは満杯に入れないこと。破裂する可能性があります。採取した後の白樺の木ですが、穴はそのままにしておいてください。8mm以上の穴は開けないでください。穴に粘土や土を入れたり、木の枝や割り箸などを埋めないでください。この程度の傷は1年で治ります。中に異物を入れると一生異物が残ってしまいます。

1  Ca3h0023  

 解凍したものは冷蔵庫内でも1週間ほどしか日持ちしません。お早めにお飲みください。


浅田真央に何が!?

2014年02月20日 | 日記・エッセイ・コラム

http://www31.atwiki.jp/injustice/m/pages/14.html

ソチ冬季オリンピックもいよいよ終盤を迎え、スノーボード女子パラレル大回転で旭川出身竹内智香が素晴らしい滑りで日本女性陣初のメダルを獲得した。金に匹敵するものだった。
 そのあとに続いたフィギア女子SP。浅田真央に期待がかかった。しかし結果は惨憺たるものであった。確かに1回転けてしまった。全体の表情にも覇気が感じられない。一体どうしたのだろう、メンタル部分の弱さなのか?
 こんな疑問を上記のHPは解決してくれた。ぜひ見ていただきたい。


ピンクシャツデー今年は2月26日(水)

2014年02月19日 | 社会・経済

Photo

人を想う心、人はみな平等でなければなりません。でも一人一人、みんな個性を持っています。みんな違うんです。そんな違いを認め合うからこそ平等な社会なのです。不平等を認め合うことが平等への道なのです。
 いじめをなくしましょう!
子供のいじめ、企業によるいじめ、国家によるいじめ。すべてのいじめを!


大荒れの天気、皆さんのところはどうですか?

2014年02月18日 | 日記・エッセイ・コラム

Ca3h0018

 今朝、部屋の中から撮ったもの。最低気温もー4度と暖かく、湿った重い雪でした。ラッセル車が来て、グレーダーが来て路面の硬い雪も削って置いていきました。こんな時に限って・・・
ようやくクルマ1台が出入りできるまでにはしましたが、まだ体力が・・・ また明日にかけても積もるようです。
 もちろん、インフルエンザワクチンはしていません。梅干も食べていました。そのせいでしょうか?高熱は出ても、立てなくなるとか筋肉や節々が痛くなるとか下痢、吐き気などの症状も全くありません。すごく軽く終わるような予感です。でも油断は禁物です。もう少しおとなしくしています。


インフルエンザに・・・

2014年02月17日 | 健康・病気

 トホホです。かみさんがゴホゴホしていたので風邪をうつされたと思っていました。15日かみさんがインフルエンザA型の診断を受けました。私も16日夜に39.4度まで熱が出て17日朝、町立診療所で診てもらったら、やはりインフルエンザA型でした。初めての体験です。高熱の割にはあまり症状がなく、筋肉や節々の痛みもなく、咳もあまりでません。食欲も大盛です。
 この間不幸な出来事が続いたので体調が思わしくなかったのかもしれません。さらに町内会でも16,17日と仕切らなければならない立場でした。さすがに出来ませんでしたが。


私たちの義援金はどうなったのか? 

2014年02月12日 | 社会・経済

多くの方が「義援金」として募金したはずだ。

どんな気持ちで募金したのだったろうか?

2兆円とも言われる金額、ほとんどが「日赤」に集められ、国へと収められてしまった。被災者個人には届いていない。

いまだ支援物資のリクエストが来ている現実だ。

ブログ:「福島の現実ー福岡百子の声

私たちの義援金はどうなったのか? 被災者に配られたのではなかったか? 今でも生活消耗品とか食品の支援を求めているとは、考えられないことです。

義援金は全部、国に行きました(日赤の方の情報)。国は各市町村に配分し、その使い道はライフライン整備と除染の費用にするようにと言われた、と聞きます。被災者個人には渡っておりません。当時、被災者の方は、がっかりした、悲しかった、と言って、私に心の内を話して下さった方が居られました。
「私たち被災者に、お見舞い金として、わずかでも良いから、その心が欲しかった。しかし国からは一銭も無かった。金額ではない、心が欲しかった。」

国は除染にお金を投じています。莫大な金額です。“除染して帰す”が目標ですので、被災者のための住宅建設は進んでいません。家屋敷の賠償も、被災者の要請は通りません。移住するための費用も出してもらえません。それどころか、20キロ圏外に住む方々や、避難区域解除宣言をされた所の方々は、東電からのお金(精神的賠償金月額10万円)はストップし、収入源は断たれてしまいます。それに税金も請求されるようになり、医療費も無料ではなくなる、と聞いております。住宅も3回までは無料でも、4回目の住宅からは家賃は自分たちで支払わなければならないとのことです。


東電からの月10万円を断ち切られた被災者は、生きる術を失いました。国民年金の年配者は、月4万円弱の収入と言います。70代の方々も生活のために除染作業に行っています。生きるためにはこれしかないと。原発で避難した方々に、再び被曝に身をさらしています。危険手当として日当1万円が加算されると言うことです。ホールボディー検査は何ヶ月かに1回とのこと。しかも本人にはデータを見せずに「最低の300以下だから異常ありません」だけとのこと。

「除染にお金を投じる前に、まず被災者の生活再建にお金を投じるべきではないか。我々は余計なお金を求めているのではない。ただ元のように生活させて下さい、と求めているのです。当たり前の生活ができるように、と言っているのです。」

 除染しても放射線量はまた高くなっているところがあります。あまり効果は現れていません。

福島の被災者は冷たい視線に耐えています。福島の現実は報道されないために、福島の被災者は誤解されています。「あの人、福島の人ですって」(私達ばい菌のように扱われるのです。)
 高校生の被災者は言います。「私達、結婚できないかも。」「子どもを産めないかも。だって福島の人だから。」


【福島の方々への理解と優しさを】

福島の方々を正しく理解していただけませんか?
多くの悲しみ、苦しみ、辛さで傷つき、疲れ切って居られる方々を暖かく優しく包んでいただけませんか? あなたの胸で思いっきり泣かせていただけませんか? 今、福島の方々に必要なのは理解者です。友です。一緒に手を取り合っていただける真の友です。優しいあなたの眼差し、暖かい言葉と手、それが今、被災者には必要で、生きる力になるのです。

よろしくお願い申し上げます。

震災以来2年以上の年月が経過しておりますが、現在でも、福島の被災地では、生活支援品を必要としております。みなさまの暖かいご支援をよろしくお願い申しあげます。

品物は、新品または、状態の良いものをお願いいたします。
特に肌着などの衣類に関しましては、使われる方が不快に感じることのない状態のものをお送り頂きたく、お願いを申しあげます。

(至急)
タオルケット、バスタオル、飲料水、夏服、ネズミ駆除剤、除草剤、殺虫剤、作業手袋

(衣類)
下着、 大人用の服(特に男性用が不足)、タオル 

(寝具)
布団、布団カバー、座布団、毛布、シーツ、暖かいシーツ(秋、冬物は9月中頃にお願いします)

(食料品)
水、米、調味料、野菜、果物、レトルト食品、乾物、缶詰、お茶、菓子(賞味期限をご確認ください)、お餅(東北の方々は、お餅への思いは深く、元気が出る、ありがたい贈り物です)

(消耗品)
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、ポケットティッシュ、洗剤、シャンプー、リンス、サランラップ、ポリ袋、ホカロン、マスク、生理用品、救急用品、 殺虫剤、 ゴム手袋。

(文房具)
ボールペン、鉛筆、ノート、メモ帳、ファイル、はがき、便箋、切手

(老人・幼児用)
紙おむつ、紙パンツ、失禁パッド、尿取りパッド

(生活用品)
食器、急須、ポット、お盆、電子レンジ、懐中電灯、ラジオ、ミシン、アイロン、アイロン台、加湿器、除湿機、扇風機、電気ストーブ(秋、冬に)、マッサージ器各種、室内運動機具、CD、 DVD、 リクリエーション用品(囲碁、将棋など)、杖、手芸用品(布、毛糸など)、リュック、 自転車、 車いす、 老人用押し車

(老人ホーム厚寿苑向け) 
お尻ふき(古タオル、古シャツ、古シーツなど20cm位の大きさに切ったもの)


<<義援金の要望もあります>>
自治会の資金が足りなくて困っております。 ご支援頂けます方には、こちらより自治会の支援先等をご紹介させて頂いた上で、直接送金していただいております。


⇒ご支援くださる方は   
①ご支援いただける品名、サイズ、数量など  (例:60代男性向き ポロシャツ、L、3枚 のように具体的に)
②ご支援くださる方の連絡先(お名前、電話番号、ファックス番号など)
以上の2点をご記入いただいた上で、下記の連絡先宛にファックスまたはメールでお知らせください。 送り先をご連絡します。

福岡 百子
FAX
 047-346-8675
携帯 080-5547-8675
メール f.mom.1941@ezweb.ne.jp

恐れ入りますが、ご連絡は、AM1000~PM530までの間にいただけますようお願いいたします。ファックス番号は、話し中が大変多く、ご迷惑をおかけしますが、再度のご連絡を、お願い申し上げます。


クローズアップ現代1/27放映の致命的欠陥

2014年02月11日 | 社会・経済

 10代、20代の若い女性の間で貧困が拡大してる実態を正面から報道した意義は小さくない。
しかし、番組には致命的な問題があった。
「市役所にいくら通っても申請するまで2ヶ月かかるよ、3ヶ月かかるよって」という女性の発言をそのまま使っていることだ。
 生活保護法は、申請があった場合、調査を行い2週間以内に申請者に結果を伝えなければならないと定めている。この女性が相談した福祉事務所は嘘を言って違法に追い返したのだ。番組は違法性を指摘しないばかりか、生活保護に対する誤った知識を広げたことになる。
 また、解決策として、教育や住宅、就労支援などが挙げられたのも違和感がある。今、困窮しているのなら、まず所得保障をしなければならない。生活保護を利用すればアパートでの生活再建が可能なのだが、それを伝えない。
 昨年末に成立した生活困窮者自立支援法の「所得保障なき生活困窮者対策」と同じ結論の番組だった。
川添誠 首都圏青年ユニオン生年非正規労働センター事務局長)

 つまり国、行政は初めから支援する気なぞないということなのだ。行き着くところは自己責任。


本州方面大雪!やっと更新です。

2014年02月10日 | 日記・エッセイ・コラム

 7日の道新、朝刊生活欄に載った記事です。

201427_2

下の方にチョコッと私の名前が出ていますのでご紹介しておきます。
「融雪剤2」2012.2.14の関連記事もご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/mooru1949/d/20120214

  陽射しもだんだんと強くなってきました。
昨日息子が相模原の自宅まで帰るのに大変だったようです。飛行機も2時間近く遅れ、その日のうちに帰宅できず、帰宅したのは今日の朝7時だったそうです。それでもなんとか仕事に間に合ったようです。
 みなさんはいかがでしたか?


大往生

2014年02月06日 | 日記・エッセイ・コラム

 今度は私の父が逝ってしまった。デイサービスに行って風呂に入り、気持ちよく帰宅し、椅子に座ってそのまま眠ってしまったという。98歳、6月には白寿のお祝いをと言っていたのだが叶わなくなってしまった。それにしてもいい死に方だった。
 そんなわけで、今週の更新はありませんが、よろしくお願いいたします。


放射能による平均寿命の短縮化

2014年02月03日 | 健康・病気

yahoo知恵袋で見つけた。

〔日本がこのままの基準(100ベクレル/kg)で
食事をとり続けた場合の平均寿命~ウクライナ保健省が出した数値〕
(熊本の小野俊一医師情報提供)

僕が直接ウクライナで話した医者は、原発事故以降の日本は、大人がいなくなる、
つまり20歳を迎えることなく事故以降に生まれた人は亡くなるという話でした。
10ベクレルを5年間食べ続けたら100%病気になるというデータがあると言っていました。
100ベクレルはすべての人が病気になり、そのうち75%は7~10年で死亡するとのことです。

予想される平均寿命
2012年 男 79 女 86
2017年 男 63 女 72
2022年 男 48 女 55
2027年 男 40 女 43
2032年 男 35 女 31

「【モスクワ24日共同】(2005年4月)23日のタス通信によると、
1986年に旧ソ連ウクライナ共和国で起きたチェルノブイリ原発事故の被害者でつくるウクライナの「チェルノブイリ身体障害者同盟」は、事故に関連する同国内の死者が150万人以上に上ったとの調査結果をまとめた。事故発生から19周年となる2005年4月26日を前に公表した。
 調査によると、事故で被ばくした人はウクライナ国内で約350万人で、うち120万人が子供だという。
ロシア政府によると、同事故による隣国ロシアでの被ばく者は145万人に上っている。

被曝者:約350万人(⇒うち120万人が子供)

被曝関連死:150万人以上(被曝者の約43%)

【日本の約50年後・・・バンダジェフスキー博士の疫学的予言】
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n148439
現状のまま日本国民に真実の情報が
告げられないと〔現状維持のままですと〕
「数十年後に日本民族がごく僅かになる可能性も」
バンダジェフスキー博士も警告されています。


ノロウイルスか放射能か?

2014年02月02日 | 健康・病気

気になるブログを見つけました。
検査をしていると言いますがそれぞれの種類の核種についての検査はどうなのでしょうか?特にカルシウムに似たストロンチウム・セシウムの検査は?

富士山ニニギさんの日記の転載

 今流行の静岡と広島の学校の食中毒。
ノロウィルスだのいっているが、ノロウィルスが原因で無い事だけは確実なのです。食中毒とはその原因となるウィルスが患者全員から検出されて確定するもの。全員から検出されてないのでノロウィルスが直接原因で無い事だけは明らかです。

 静岡の場合は小学生が約500人も下痢と嘔吐。
共通点はパン屋だということで無理やり調べて一人からノロウィルスを検出。今はノロウィルスは10人調べれば一人や二人は必ず検出されます。免疫力が放射能で弱まってる人はいつも検出されるのです。試しに他の給食センターを調べたら続々とノロウィルスが出てきた。だからこのパンが原因ではありません。どうして焼いてつくるパンがノロウィルスの媒体なのか。保健所は本当の原因をごまかすためにどこかに犠牲になってもらうのが常です。だからパン屋はすぐに営業停止処分を撤回して創業開始。

 一方広島では今度は中学生が300人集団食中毒。
今度は学校給食がないので給食のせいに出来ない。すると弁当持参しない人のための仕出し弁当屋が目をつけられた。
弁当容器に触れる職員一人からまたもや無理やりノロウィルス検出。しかし今度は殆どの学生からノロウィルスは検出されていない。断定が出来ないのだ。当たり前なのだが。ましてや自分で弁当を持ってきてる者も食中毒なのだ。仕出し弁当屋は濡れ衣だ。

しかし皆さんは、だまされてはいけない。
広島の中学校の場合も、牛乳だけは給食として全員に配られているのだ。静岡と広島の食中毒の共通点はただ一つ「牛乳」だ。牛乳が原因であることは明確だ。

しかし牛乳については一切政府は触れない。
「衛生管理は十分にしている」と。これは牛乳の酪農業界と政府は結託して放射能も牛乳だけは野放しにしているのだ。牛乳が染されるストロンチウム汚染(カルシウムと同じなので)については検査しないばかりか、セシウムについても全国の牛乳に福島の汚染牛乳を混ぜて、そのあとの検査は禁止されている。風評をまねくからの理由で。明らかに殺人的行為がまかり通っているのです牛乳業界の保護のためには国民(子供達)の命などどうでもいいと。それほど畜産業者は政府に癒着している。これが日本人の悲劇である。

 現在女性が乳がんや子宮癌で苦しんでいるのは今から30年前のチェルノブイリの放射能のせいです。乳児のころ被曝した(数ベクレルなので問題ないと政府は言った)粉ミルクを飲んだからです。
ストロンチウムはカルシウムと同じなので骨に蓄えられて、二度と排出されることはありません。どんどん蓄積されるので、牛乳に1ベクレルでも命取りになるということです。

 下痢と嘔吐は被曝の第一症状です。
放射線治療をやった人が「ゲーゲー」となってる姿はご存知でしょう。下痢をしないのは放射線治療なので放射性物質が体内には入らないからです。放射性物質が体内に入ると、腸に居る腸内細菌が死滅して、ウィルスや雑菌が繁殖して下痢になります。

 今回の食中毒は明らかに被曝症状です。牛乳のストロンチウム汚染による体内被曝です。5-10年先に白血病や脳の疾患で苦しむことに必ずなります。

他人事ではありません。
政府は畜産業者の保護のために、福島の汚染牛乳は全国の牛乳に混ぜることを義務づけ、全国均等に被曝することをしているのです。皆さんのお子さんも学校給食の牛乳を飲んだ子供は将来必ず被曝症状が出てきます。
行政とは恐ろしいものです。放射線の知識がない者が人の被曝を平気でさせているのです。しかも食中毒がこんなに起きて、その原因が牛乳しかない状況でも、ここ迄ごまかし通すのです。

 もうこの国の行政は、業者と結託し、国民の被曝よりも自分の票の確保に必死なのです。もう日本人で生き残れるのはほんの僅かでしょう。そうです、事故からずっと子供たちは。被爆させられているのです。畜産も、農業も、漁業も全ての汚染食料を政府と結託して国民に食べさせるのです。

世の中は「発酵食品が放射能から身を守る」と言うような風評に満ちあふれております。全く根拠がない話です。(根拠がない話の事を風評といいます)
放射能は放射線によって細胞の遺伝子を変化させます。遺伝子を変化できるのは放射線しか出来ないのです。それを食品でどうだのと言うことは有り得ないのです。
こういう人たちは人の健康維持と間違えているのです。食品は体の健康維持に関係するのです。遺伝子異常とは全く関係ないことなのです。遺伝子は化学物質には全く関係なく、放射線のみに変化が出るのです。
放射線は細胞分裂を維持するもの。
食品は体の健康を維持するものです。全く別の話です。この違いも分からない人が殆どです。残念でなりません。いくら話をしても意識レバルの違いで理解できないのです。
今日も料理研究家が臓器不全で亡くなりました。
料理研究家でも被曝は防げないのです。

人が次々と亡くなっていきます。
今後もっと拍車がかかります。これでも「放射能は気にすることはない」といえるのでしょうか。死んで初めて悟るのでしょうね。

下痢と嘔吐は放射性物質を食べたため。風疹は放射性物質によって「リンパ性白血病」を発症したための湿疹です。
覚えておきましょう。 



日本の牛乳は飲めません。政府が福島の汚染牛乳は全国の牛乳に混ぜることを義務づけ、人々を被曝させているのです。しかもそれを子供達の学校給食で使う! 悪魔の所業です。東京電力福島原発は記事でも書いていますが悪化の一途なのです。! と言う事は、放射能も上がり、被ばく線量も上がっているのです。! 食物として取る内部被爆は外部被爆の300倍の影響が有るのです。特に被爆している牛乳は猛毒です。その猛毒を日本政府は日本全国の子供達に飲ませているのです。 日本の将来を引き継ぐべき子供達に!


やっと2月です。

2014年02月01日 | 日記・エッセイ・コラム

 ちょっと前までは1月はあっという間に過ぎてしまったのですがこの3年ばかり、1月が非常に長く感ぜられます。歳のせいでしょうか、いや雪のせいでしょう。今年も含めてこの3年間雪が多いのです。

Ca3h0009

 今朝の様子、ご覧のとおりです。2月は一番寒く雪の多い月です。昨年、一昨年の最大積雪まであと10cmくらい。先日のプラス気温の時に30cmくらい締まって下がったのですが、今年はその記録を破りそうです。少しづつ日没は遅くなっています。春を待つ心。