里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

スーパームーン

2015年09月28日 | 日記・エッセイ・コラム

今夜は十六夜(いざよい)。天気が悪くて今夜の月はあきらめていたけど、見えました。昨夜は大きな月を拝むことができました。十五夜の昨日より40分くらい遅い月の出だそうです。「いざよう」は「ためらう」の意味。ためらいがちに出てくる月の様子でしょう。
団子、食べたいな、おはぎ食べたいな!!!
 ようやくヤナギタケが出てきました。


いよいよ霜の心配・・・

2015年09月27日 | 日記・エッセイ・コラム

 昨年の今日は弱い霜が降り、ヤーコン、バジルなど、霜に弱い作物がやられてしまいました。今週の週間天気予報を見ると30日の最低予想気温が4℃になっていました。ということは、ここはもう少し下がる可能性大です。風がなければ霜になるでしょう。
 パオパオも用意しなければ・・・。今日は夏の間、外に出しておいた観葉植物等の鉢物の内、霜に弱い熱帯性の鉢を室内に取り込みました。結構あるんです。また部屋が狭くなってしまいます。


パブリカの季節です。

2015年09月26日 | 野菜・花・植物

 

2月25日の記事「ピーマン」を再度掲載します。
 パブリカは甘くて美味しいのは分かっているのですが、気候条件から、ここでは少々難しいのです。色付くまでにかなりの日数が必要です。収穫が始まったと思ったらもう霜の心配です。寒くなってくると色付きも進みません。きれいな色にならなくて、まだらになったり、ほとんど売り物にならないのです。でも味はこの寒さにあたると抜群です。そんなわけで、今年もたくさん植えました。そのパブリカが大きく育ち、きれいに色付いています。

ピーマン

2015年02月25日 | 野菜・花・植物

「旬の食材百科」より

 

■ピーマンやパプリカに含まれる栄養成分とその効用

●ビタミンCが多く含まれています。風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果

 普通のピーマンもたくさん含んでいますが、パプリカのほうがさらに倍以上たくさん含んでいます。特にオレンジのものはたった1/6個、赤色は1/3個分で、一日の必要量を摂取することができる量が含まれています。風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。

●緑黄色野菜でカロチンが豊富

 これもビタミン同様、ピーマンにも多いのですが、さらにオレンジのピーマンには30倍以上含まれているそうです。抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。

●苦味成分はクエルシトリン

 ピーマンの苦さは、ポリフェノールの一種「クエルシトリン」にピーマン特有の臭いが加わって感じる事が2012年に判明しました。でも、その「クエルシトリン」には高血圧抑制や抗うつ作用などの効果があります。

●オレンジと赤のピーマンが太陽をいっぱい浴びた分、栄養価が一番高い

■パプリカとは

●ナス科のトウガラシ属の植物

(英) BellPepper   (仏)Poivron

 パプリカはピーマンの一種で、ナス科トウガラシ属の果菜です。スーパーなどでも見かける獅子唐辛子などと同じ唐辛子の仲間です。唐辛子には、ピーマンやパプリカのように辛みを感じず、ふっくらとした形をしたグループと、獅子唐辛子や万願寺とうがらしなどのように、形は唐辛子でもそれほど辛くないという甘唐辛子の仲間とそして辛い唐辛子のグループがあります。

 ここでは、パプリカについて紹介します。

●パプリカの色々

パプリカは本来ハンガリーから輸入されていた赤く平たいもので、今一般に出回っているパプリカといわれているものはヨーロッパでつくられたベル型ピーマンと言われる物です。しかし、今ではどちらもパプリカで通っています。また、ベル型ピーマンにはいろいろな色があり、赤、緑をはじめオレンジや黄、紫、黒、茶色などがあります。

また、ミニパプリカという名前が付けられている可愛い小粒の物もあります。

●パプリカの味

パプリカは甘みがあり、苦味があまり感じられません。

皮を剥く時は、直火で炙り、表面を真っ黒に焦がして流水で焦げた皮をはがしていきます。そうすることでより甘味が増します。

肉厚なので、ピクルスやピューレ状にしてムースを作ったりする事も出来ます。パプリカだからこそできる「赤ピーマンのムース」です。

香辛料の赤いパウダー状の「パプリカ」もこのパプリカが原料となっています。


山の幸

2015年09月24日 | 野菜・花・植物

春は山菜、秋は木の実、キノコ。
家のすぐ裏の山ブドウがダメだったので、少し山へ入ってみました。やはりこちらも山ブドウがありません。やたら山鳩がいます。今年は山ブドウはあきらめましょう。
 まだ少し早いけれど、「こくわ」を採りました。落葉きのこが出ています。まだ最盛期ではないのでしょう。

 こんな超大型落葉きのこ、食べる気はしません。
あとは冷凍しました。


コリアンダー

2015年09月21日 | 野菜・花・植物

 

すっかり枯れてしまいましたので種を採りました。葉・茎と種の香りが全然違います。葉はとても耐えられないのです。しかし種は柑橘系のトロピカル(?)な香りがします。わたしは食べられないので作物の間に植えて虫よけに使っています。優れたデトックス効果を持つので、何とか種でも利用できないかと思っています。葉は虫に食べられないように、種は小鳥に食べてもらうように、だそうです。


今年も無添加ミニトマトジュース作りました。

2015年09月20日 | 直売

完熟の甘いミニトマトから自信作ができました。
昨年ミニトマトの値段を上げさせていただきました。
今年はジュースを100円値上げさせていただき、定価1本(600ml)900円(税込み)とさせていただきます。瓶や送料、加工施設利用料等、消費税増税のための措置です。どうぞご理解いただきますようお願いいたします。

 


憲法を盾に!

2015年09月19日 | 社会・経済

 憲法違反の戦争法案が可決成立しました。そもそも憲法違反の法が存在してもいいわけがありません。我々の戦いはこれからも憲法を盾に続くでしょう。「違憲」という針の筵(むしろ)に座っているのですからさぞかし居心地は悪いでしょう。
 敗北ではありません。怒りと決意が満ち溢れています。この戦いの中で多くの若者たちが立ち上がりました。そして小さな子を持つ若いママさんたちが「だれの子どももころさせない」とママ友を誘いながら大きな勢力になっていきました。旧来の保守陣営も含めて、法案に反対する学者、教職員、文化人、芸能人、そして創価学会の人たちまで反対の声を上げ始めたのです。
 特に若者たちがマイクを握りラップ調で夜遅くまで時には朝まで声を張り上げていた姿は印象的でした。
 この「力」を、これからの選挙で思い知らせてやりましょう。


戦争法案に反対する国会前にお集まりの皆さんへの激励

2015年09月18日 | 日記・エッセイ・コラム

これもアベノミクスだ!

昨年、9月12日に「これがアベノミクスだ」を書きました。JK産業です。
「戦争法案」、これを通すことにより、兵器産業を育てます。JK産業とはケタ違いです。15日、経団連は、軍事産業の育成強化を求めた提言を発表しました。
なぜ、戦争なんてするのでしょう。そうなんです。儲かるからなのです。儲かるならJKでも兵器でも、原発でも・・・なのです。
 「安全保障関連法案が成立すれば、自衛隊の国際的な役割の拡大が見込まれる」。武器輸出を「国家戦略として推進」すること、軍事生産・技術基盤の維持・強化のための研究開発計画・取得計画の明示化も要求。そして軍事費の拡大を求めました。
彼らの行動の基盤には、常に『金儲け』があります。そんな資本家のために貧しいわたしたちが命を張る必要などありましょうか?
絶対に通してはならないものです。
憲法違反です。


戦争法案 強行許せない!!

2015年09月17日 | 社会・経済

今日、参院特別委員会で強行採決された。
国民の多数が反対し、多くの憲法にかかわる実務家、学者たちが「違憲」と判断する「戦争法案」。70年間、戦争しなかった国が、いつも戦争をしているアメリカと、共に戦争することになるのだ。
参院本会議で採決できないよう最大の戦いが必要だ。大学生、高校生、中学生と声を上げ始めた。ママさんたちも「子供に人殺しをさせない、殺されない」と「法案」に反対の声をあげている。国民の過半数が反対を表明している。過半数で足りなければ、圧倒的反対にするまでだ。「法案」に賛成した自公議員と一部野党議員を来年の参議院選挙では、必ず「落選」させましょう。
国民無視、憲法無視の安倍内閣打倒!!!!


コクワ(サルナシ)

2015年09月13日 | 野菜・花・植物

 名前の由来は、「猿が好んで食べる梨のような実」と言われているが、地方によっていろいろな呼び方がある。北海道では、「こくわ」と呼ばれています。

 栄養価が大変高く、「不老不死の果実」とも言われています。

特にビタミンCが豊富(レモンの10倍)で、白血球の働きを助け免疫力を高め、風邪やガン予防が期待されます。

ミネラルも大量に含み、ゲルマニウム・セレン・タンニンを含むことから抗酸化作用があり、アンチエイジング食品として、また、がん予防効果にも注目されています。
カルシウム、ナトリウム、ベーターカロチン、ビタミンB2、Eなどを含む。

果糖、ベントーズ、アラビノガラクタン(アラビノースとガラクトースが結合した多糖類。これは、ダイズや微生物の細胞壁から得られ、また高い保湿性能や食感改良性能、氷結防止性能があるため、食品添加物としても使われています。 免疫力を上げる作用や、腸の中の善玉菌を増加させ、便通をよくする効果があるとされています。)などのほか、蛋白質分解酵素を大量に含み、疲労回復、滋養強壮、整腸作用、補血などの効果があり、優秀な健康食品です。

ルテインはベータカロテンやリコペン(リコピン)等と同じ、カロテノイド色素の一種です。ヒトは体内でルテインを合成することができませんので、食べ物から摂取する必要があります。
ルテインは、人体では目の水晶体(レンズ)や網膜の黄斑部に存在することが知られています。有害な青色光を吸収する作用と抗酸化作用により、水晶体や網膜を守る大切な働きを担っています。実際に、ルテインを積極的に摂取することにより、高齢者の失明の原因になる白内障や黄斑変性症の予防効果があることが報告されています。白内障や黄斑変性症は、いずれも有効な治療法がありませんので予防することが特に大切です。ルテインの含有量はフルーツの中でも抜き出ており、白内障や加齢性黄斑変性症の予防効果があるといわれています。

ベータカロテンも多く含みますが、このベータカロテンは生体内でビタミンAに変換されます。ビタミンAは、目の網膜でのロドプシンの合成に用いられ、視覚を正常に保ちます。ルテインとベータカロテンとのダブル効果 により、目の健康を保つために最適なフルーツと言えます.

 生食・・・・・手軽で甘くて美味しいのでお勧めです。香りも楽しめます。一日5個ぐ   らいを生食すると、天然酵素の働きで細胞を強化し消化を促進する。病原菌に対しての 抵抗力を高める効果もあります。

果実酒として・・・・・冷蔵庫で作るとビタミンCの分解が抑えられ、ビタミンC豊富な果実酒になります。

 ジャムとして ・・・・・ルテインやベータカロテンは熱に強いので、ジャムに加工しても機能性は期待できます。ただし、クロロフィルは化学変化を起こしますので、きれいな緑色は保たれません。

 (注意)アクチニジンが豊富ですので、生のままではゼラチンが分解されます。ゼリーを作るときには、寒天やカラギーナンなどのゲル化剤を用いてください。

 また、ビタミンCやビタミンEは毛細血管を広げて血行をよくしてくれるため、更年期の症状を軽くしてもくれるそうだ。

 と多種多様で、古来より不老長寿の果実として珍重されていた事も頷ける。

これを使った加工食品としてはさるなしジャムの他にジュース・ワイン・リキュール・酒・ハーブティーなどの飲食物の他、シフォンケーキ・クッキー・アイスクリーム・ゼリー・ようかんなどにも加工され販売されてます。

 また近年の研究で、サルナシの成分にIgE抗体を抑える働きがあることが発見され、現在注目を浴びています。アレルギー反応は、IgE抗体が増え過ぎてしまったことにより、抗原(花粉、ダニ、アレルギーを引き起こす原因物質)と結びつき、くしゃみや鼻水等のアレルギー反応を起こします。このIgE抗体をサルナシは抑えることができるのです。さらに自然食品ですので、ステロイドなどが含まれておらず、副作用の心配も全くありません。
(出典 HP魚沼山菜農園 北里大学保健衛生専門学院 サルナシの卵白アルブミン誘発アレルギー モデルマウスに対するアレルギー抑制作用)

 

 蔓(つる)は腐りにくく丈夫で、色々な細工に使われている。
徳島県の「祖谷のかずら橋」はサルナシの蔓で作られている。

なるほど!これは優れものですわ!!


ニゲラ

2015年09月12日 | 野菜・花・植物

「ハーブのホームページ」より

◇青く美しい花姿のハーブ
 ニゲラは、またの名を「ラブインナミスト=霧にひそむ愛」といいます。これは、針のように細い羽状葉の間から見える花がちょうど霧に霞んでいるように見えるためです。また、クロタネソウと和名が付いているのは、成熟した種子が黒色で、その種の香りがすばらしいからでしょう。つぶすとフルーツの香りがして、これから香料をとることがあります。花は青色、ピンク色、白色とがあります。芳香のある種をスパイスのように使いますが、その美しい花姿から、園芸的にも最適なハーブです。

◇香りのよい種子
 古くから使われており、香りのよい種子は乳の分泌をよくするといわれてきました。ピリッとした味があり、ニゲラの英名もこれにちなんだものが多く、ペッパーの代用にされ、また、パンやケーキにふりかけます。種を指先で潰すとよい香りが漂います。

ピントがあってませんでした。


雨を期待していたのですが・・・

2015年09月12日 | 日記・エッセイ・コラム

 期待していたというか、予報がそうだったから、かなり期待していたのですよ。でも結局は降りませんでした。農家にとって、もうこの時期になって雨は要らないのですが・・・
この雨で気温も下がって、キノコがたくさん出てくるかなぁ・・・なんて思っていたのですが。
この台風のせいなのでしょう、気温が上がってしまいました。

 今月の末になると、霜の心配が出てきます。ミニトマトもあと1か月というところでしょうか。新規ご注文、今期最終リピーター注文お待ちしております。1kg1200円、1箱3kg入りですが、いかようにも致します。

送料