そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ラーメン二郎@千住大橋 「小ラーメン半分 ニンニク」

2015-12-29 09:00:33 | ラーメン 足立区


勉強に来ました




ぶっちゃけてしまうと
勉強に来るべき
今の季節にしか
二郎を入れなくなった
ダメなオレですが




塩の有無
乳化の有無
炊き上げのアンバイ
カネシのみりんの配合等々

ご店主は
何一つ惜しむことなく
ダメなオレに
授けて下さるのでした




ヤワ麺の聖地
とされる千住大橋

なるほど
ひとえに二郎と言えども
そういうアプローチもあるのか!!と

じゃあ
普通に作っちゃってイイですか?


あっ
麺半分でお願いしマッス!!


苦笑w




もはや
コールもニンニクのみと
ダメなオレだけど




っつか
ノーコールで
コレで半分とは恐ろしや




天地を返す前の
お味見の瞬間って
二郎ならではの興奮だなー
なんつて思いだしたりしながら

なるほど
ヌラーッと
テラーッと
ズルーンッと

なるほど
こういうアプローチ!!




柔い肉塊
ドーン!!
ドーン!!と

「小豚」にしなくてヨカッタ!!と
胸を揉みしだきながら




ニンニクは
奥ではなくて
サイドに配置してから




天地を返すと
左右で味のグラデーション
楽しめてイイよね

結局
ニンニクキイてないサイドが
どうにも歯がゆくなってきて
混ぜちゃうんだけど




うっひゃー
マジでコレで半分なんか!!

とりあえず
ココはスピード勝負!!

中折れだけは許されん!!




このユマークに
このトローン

二郎の中でも
攻撃性は最強の部類では




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

改めて
ヤワ麺の聖地たる所以
噛みしめながら

久しぶりの二郎ってば
心にも身体にも大音響

いや
でも
なんとかイケる!!

コレならイケるよ!!
ママン!!

って




さっきの2塊を合わせたような
巨大な肉棒が飛び出して

オジサン
ひっくり返りそうに
なっていたのでした


リリーさん!!
ご協力ありがとうございます!!

今年のオレ二郎は
こっちの方向でガンガらせて頂きます!!

って
スープを既に乳化させてたりして

いろいろ
ハイブリッドになりそうな
ヨカンを秘めながら



人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ (光文社新書)
光文社


ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣
東洋経済新報社



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ラーメン 久楽@北千住 「白味噌ラーメン+生卵鮭バターご飯」

2013-11-08 12:55:50 | ラーメン 足立区
構内
構内とは聞いてたが




改札内側とは
知らなんだ!!

ちっくしょー!!
外出ちゃったじゃんか!!




ハイ
またすぐ
電車に乗って出勤デスから
問題ないじゃないッスカ

そうです
東武スパイスの例の物件で
11時の行列を超える価値はないかもしれんが

北千住の朝の7時から
ガラーンとした店内で
気兼ねなくフルセットをブチ込めるとなれば
大きく話は違ってきます




ほう
なかなかに彩りのある
札幌ラインナップ

「ハーフ」なんて文字に
良心価格のライスものを
ジョインさせる手もありますが




やはり初見は右の上

札幌の病に侵されてから早数ヶ月
立派にレヴェルもアップしてますので




お手並み拝見!!なんて
上から目線にも
なろうというものだけど




ちょ

コレは




朝の7時からは札幌でも食べられないやーつ!!
なんじゃねの

小林製なのかしらん
黄色の縮れのゴム手前

ワサワサっとした金髪美女は
札幌セオリーに法った
気前良くも香ばしい大海原を
絡むことなく優雅に泳ぎまくり




駅の構内という場所がら
卓上アイテムに嗜好をゆだねるという
配慮も忘れずに




求める札幌ラーメンとして
完全に合格点どころか
もれなくの上位入賞

オマケに7時からの
朝ラー フル装備となれば




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!




嬉しくなってしまって
既に消失しているはずの心の隙間を
埋め殺してしまいましたが




通うじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

コレまた
痒いところをベアークローな
タマランサイドに
玉袋のフルえが止まりません


ねえ
スミマセン

ナメてました

池袋の11時には
正直ビミョーかもしれんけど

朝の7時の北千住には
何度も来てしまいそうなので
今後ともホントに宜しくお願い致します



奥原流 久楽 北千住店ラーメン / 北千住駅牛田駅京成関屋駅


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば つけそば こばやし@北千住 「塩中華そば&つけそば」

2012-03-21 06:19:30 | ラーメン 足立区
負けない事
投げ出さない事
逃げ出さない事
信じ抜く事


駄目になりそうなラーメンを食べた翌日
それが一番大事


心が折れそうになった
その次のラーメン
それが一番大事


間違っても
不幸の天丼をしないこと
それが一番大事



クンクン!!
クンクン!!
クンクンクーン!!



各方面から
ガンガンと芳香が漂ってくるお店で
昨日の汚れた心を
洗い流しに来ていたのでした




潔さとは
美味さの証


ネット社会を
恨むほどに
全部が全部
知ってしまっているけれど




なんたる
のめり込むビジュアル


入れたいを超えて
入りたい


そう
ものすごく丁寧に
最後にチャーシューを乗せたあと
スープをちょっとすくって
チャーシューにそっと
掛け流していたのが印象的




(゜д゜lll) !!




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

安易な展開してるより
狭くても生きている方がすばらしい


そこのヒドいラーメンが
淋しいのじゃなくて
そこのあなたが
ヒドいと思ってないことが淋しい




同じ舞台に在りながら
真逆の精神性

オレの内側まで
共鳴して輝くようで




モチモチとした
甘さあふれる麺が
スーパーポタージュを絡め上げ




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

隙あらば
醤油も食べちゃおう なんて
行列がそれを許さないわけで


心の行き渡る広さ
ココが8席じゃなくて
ココが5席であること
それが一番大事




怠らない事
割り忘れない事
残さない事
飲み干せる事


涙見せてもいいよ
それを忘れなければ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛骨らぁ麺 マタドール@北千住 「贅沢焼牛らぁ麺&味玉塩らぁ麺」

2012-02-13 12:49:05 | ラーメン 足立区


噛みきれなくて全部入れて
カーチャンがモゴモゴしてたの
ちとワロタ




ビジュアルもだけど
切ってくれると
なおイイね


って
ビジュアル




ス (゜д゜lll) ゲェ!!




ちょっと
作為まで感じるセレクションだったけれど
もう少し散れるはずだと
実際のところ思うわけだけれど




さすが
輝くだけのことはアル!!




「マタドール」が
下半身だけのダッチワイフだったのは
昨日までのこと




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!




醤油の牛が憤るように
塩の方でも




また (゜д゜lll) 踊る!!




大宮のころとは
ズイブンと印象も違って




甘すぎないのが
イイかもしんまい




あえて言うなら
ただ一つ
麺が絡むのが
ザンネンかも




せっかくの
巧みな平ザルの技があるなら


泳がした麺を
箸でほぐして
流してくれる技が入っても
大損はしないはず



そしたら迷わず
また踊る




限定や
つけ麺

アレやコレやで
また踊る

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中そば店@六町 「中華そば+味付玉子」

2009-09-29 07:39:53 | ラーメン 足立区
ジャケ買いって
アルじゃないですか


ビン詰めのフレークって
ライスが止まらなくなるよね



シャケじゃない方の
ジャケの方



無数のラ本
暗記の毎日


その一冊のうち
一杯か二杯


ウンチクよりも
何よりも
ジャケ買いしたくて
たまらなくなるビジュアル


そんなのは
間違いなく
ズ抜けて
美味かったりするわけで


裏側に騙されて
望んでないのをレンタルしてまった
ソフトノンデマンド
のとは逆の




動物の勘


本能の叫び


鬼太郎の




ピー (゜∀゜) ーン!!


背筋




ピー (゜∀゜) ーン!!


スジも




ピー (゜∀゜) ーン!!




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


ラ本に頼りは
するけれど


頼りすぎるのも
イケナイ




本能も磨かなければ
イケナイ


近くは
本八幡の一杯
砂町の一杯
町田の麗子もそうだった




本能がフルえる一杯は
現実化することで
脳髄もフルえる



こういう一杯に
出会うために
生きている と


言ってしまって
恥ずかしくないぐらいの


こういう一杯に
出会うために
生きてきて




ヨカ (゜∀゜) ッタ!!



人生初の
つくばエキスプレス




人生初の
舎人ライナー


半日かけてみて
本当にヨカッタ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする