そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

北斗辛軒@三田 「プレオープン 元祖讃岐流担々麺+大宝寺ハーフカレー」

2010-09-17 09:48:09 | ラーメン 港区
まあ
気分としては
ユリアに再開したケンシロウって
感じかな


死兆星って
現実世界では
リセットできて
便利です



みなさん
ご連絡および
煽りの数々
誠にありがとうございました




だから
ずーーっと
行きたかったんですってば


交通不便の
六本木から三田って
往復5キロの
お昼ジョグ


なかなかこれ
簡単には行けんのですわ




ズイブンと
目立たない角度にあるけど


表通りに出てきたのは
経験が活かしきれていると
言っていよいのか
悪いのか


いろいろあったのか
店長さんが変わっているのは
仕方がなかったとして


いろいろありすぎたのか
メイドさんまでいるのは
経験を重ねすぎたのかもしれません





む (゜д゜lll) う!!




普通のカレーになってる!!


銀皿に入った
欧風カレーが良かったのに!!


数ミリ
秘孔を外されて
内側から
バクハツできない気分で




む (゜д゜lll) う!!




黒くなってる!!


そうか
ユリアも
さらわれたあと


あんなして
こんなんされて




こんなに黒く (゜д゜lll) なってしまいました!!


ああまた
こんなの
書いてます!!




再会じゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


そうです
コレです


そうです
コレでした


ラー油の風味が
メラニンとともに
ちびっと変化したけれど




魚介のツブツブ
そのままで
これぞ
北斗伝承の味


知ってる限り
3人目の継承者だけれど


一子相伝の北斗神拳も
アレコレいるのと
同じことなのでしょう



そう
あえて
北斗の豆知識で
〆るとすれば


常人は己の潜在能力の30パーセントしか使えないが
北斗神拳は残りの70パーセントも使用するのが極意

とあるように


北斗辛軒も
残りの70パーセント




つまるところ
7割の確率で頂いていた
「神冷やし」




そのときは


あべしでも
ひでぶでも叫びながら


三田で肉塊になる
覚悟はできている

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋刀魚 焼き方一考」@自宅

2010-09-17 08:17:25 | 飲み 自宅 他
秋刀魚の美味しい
季節になりました


脂の乗った
秋刀魚を買ってくるでしょ




男なら
やっぱりココは
生で攻めたいものですね


生は
冷凍よりも
カチンコチンですよ


今年は
えらい高いですけどね


生はいつでも
高くつくものです





オーブンの鉄板に
アルミを2重に
引いておきましょう


もちろん
鉄板が汚れるのがイヤという
精神的エコポイント還元の意味もありますが


実は
今僕達は
もっと深いところを
生きていることになります



まあ
300度で
20分強ですか


中までジンワリ
焼くというより
熱を通すという感じ


秋刀魚がパンパンに
水をたたえながら
パンパンに


食えるんだけど
香ばしくない
イマイチの状態ですよ


そいつを


直焼きアミに移して
コンロで焼きを入れましょう


アミに
石綿的アタッチメントが付属しているのが
なお「良し」でアリマス


石綿にしみこんだ
秋刀魚自身の脂に
コンロの火が引火


アワワワワワって感じで
その業火が秋刀魚を焦がすのが
ポイントっちゃーポイント


トンカツを揚げて美味いのは
ラードにキマってる
ってのと同じです


ただ焦げ目が付きゃーイイ
って


最近の
チンでできる焼き魚とは
ワケが違うのだよ
ザクとは



ほおら
中心までシットリしなやかに
だけど表面はバリッと
必要なコゲが入っている


僕達が食すべき
秋刀魚が焼きあがりました!!



って
コレで満足してたんですね


昨日まで



でもね
秋刀魚って


頭を左に向けて
お腹が下の方とすると


左から1/5~3/5ぐらいの
下半分のところ


いわゆるお腹のワタのところと
それを包む一層の身の部分


そいつを
ミクスチャーでイン!!するときが
いわゆる「トロ」のときでしょ


その次は
その上半分のところかな


4/5~5/5ぐらいのところは
上も下も
ちょいと水分
ヌケてしまって


まあ
大根おろしって
このための意味合いが最強だよね
ってなりますね 実際


魚って
フライにでもしないかぎり
肉汁固めるの
肉より難しいですよ


流れちゃうんだな
コレが



って
待てよと


思い出して
みませんかと


オーブンに入れるとき
アルミホイル敷いたの
覚えてますか


あのとき
肉汁たまってたでしょ


やっぱり
旬の秋刀魚は脂が乗ってるのねーって
笑いながら捨ててたでしょ



おい
アンタ!!


アレ
なめてみてみろって!!


お腹のほろ苦い汁が溶け込んだ
肉汁脂だったりしただろが!!



アミで焼くとき
垂らしながら焼くんですよ


裏表
裏表
4回ぐらいに分けて


水が抜けたところに
旨み脂を入れる要領で


すると
あーら不思議


本来は
ツマンナイはずの4/5~5/5
尻尾のところにも
ほろ苦い旨み脂がしみこんで


焼いてる間に
も一度上がってくる脂が
表面を再度
コートするかのようで


ジューシーな上に
イノシン増すことこの上なく





美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


おい
コレ
たぶん
四万十の秋刀魚や~!!って
京極さん泣くぞ



さて
この発見
投稿するのは
ネイチャーにしようか
サイエンスにしようか


とりあえず
国内レビュワーの声
待ってます



おまいら
とりあえず


やって (゜д゜lll) おくれ!!


この感動を
分かち合いたスギています!!

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする