ぱぷあ日記(日本変)

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

ソースカツ丼

2006-08-29 19:04:10 | 
駒ヶ根一帯の名物にソースカツ丼というのがある。ドンブリにご飯、その上に千切りキャベツ、そしてソースがついたとんかつが乗ってくる。なんかトンカツ定食をまとめてどんぶりに乗せただけのような気がするのだが....?でも少しソースが甘めで味が違うようだ。ちなみにこのあたりで普通のカツ丼(煮て卵で閉じたやつ)は、煮カツ丼と呼ばれているらしい。このあたりでカツ丼とというとソースカツ丼を指すらしい。



FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千畳敷

2006-08-27 16:55:32 | 生き物
今日、千畳敷というところにいった。2600mほどある高山でお花畑がきれいである。上っていくのはつらそうだが、ロープーウエーで簡単にいける。料金は2200円であった。気楽に上れるのでかなりの方が訪れていた。



蝶でも撮ろうと張り切っていったのだが、撮ることはできなかった。仕方なく蝿を写した。

チョウもいるにはいるにはいるが、うまく止まってくれない。なんといっても柵の中は入れず、これでは不可能に近い。こちらの写真は、柵の中に手を伸ばしノーファインダーで撮った。



FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後のひと時

2006-08-26 17:05:46 | 昆虫
土曜日は、研修が午後から休みになる。虫の撮影をすることにした。
スズメバチが、樹液を吸っていた。結構絵になるので好きだが、スズメバチはやはり怖い。この写真を撮っていたら、怒り出し僕の腕にアタックしてきた。刺されはしなかったが、さすがに怖くなり撮影は止め逃げることにした。



先日も載せた狩蜂ようやくイメージどおりに撮れた。後は、狩ったバッタを運び込むところを撮りたいがいつになるやら?



もうひとつうれしいことは、このクモが見れたこと。前から見たかったがようやく見つけることができた。思っていたより大きかったのでもっとうれしかった。

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩蜂

2006-08-23 21:16:02 | 昆虫
研修所の近くに竹を積んだところがある。そこには、名前はわからないが、たくさんの狩蜂が巣を作り、毎日採ってきた虫を集めている。竹の中に巣をつくり虫をためそこに産卵する。その後は、穴をコケなどでふさぐのである。今日の写真は、コケを運んできた蜂とこれからお出かけの蜂がぶつかったところである。これが本当のハチ合わせである。

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤママユ

2006-08-22 21:10:17 | 昆虫
今駒ヶ根にいるが、このあたりには、夜になると蛾が光にやってくる。中でもこのヤママユは大きい。あまり蛾はじっくりと見たことがなかったが、意外といいものである。蛾の場合、蝶と比べ身の部分が大きいので嫌われるのかも知れない。ヤママユには羽に4個の丸模様があるが、その部分は透けている。あまりよく見たことがなかったので今回の発見であった。

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メス

2006-08-20 09:13:48 | 昆虫
朝のハッチョウトンボを見に行った。今日はじめてメスを見ることができた。
オスに比べるとかなり地味ではじめはアブか何か飛んでいるのかと思ったぐらいである。
まだうまくいけば交尾なども見られるかもしれない。
近くにカラスアゲハも吸水にきていた。
朝からご苦労なことである。





FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密兵器

2006-08-19 16:17:21 | 昆虫
今日もハッチョウトンボのところへいって来た。相変わらず少なく撮影には苦労したが何とか撮れた。
今回、秘密兵器を持ってきた。GX-8 の純正ワイコンである。これをつけると×0.8になる。
この組み合わせだとかなり虫の目レンズに近くなる。あんまり小さい虫だとつらいが、ハッチョウトンボぐらいあれば
結構いい雰囲気で撮れる。先日購入し始めて使ったが結構はまりそうである。

ハッチョウトンボ


アカトンボ


FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッチョウトンボ

2006-08-18 16:12:22 | 昆虫
今研修で長野にきており更新も久しぶりになる。研修所近くにハッチョウトンボの保護区がある。
もう時期が終わって数は少ないが多少は見ることができた。ハッチョウトンボは今まで見たことがなかったのでうれしかった。
最小のトンボといわれている。実際に見て、思っていたよりも小さかったのでとても感動してしまった。
オスが数匹いただけでメスは見ることができなかった。できれば求愛行動も見てみたいが個体数が少ないため難しいようだ。





クモにつかまったハッチョウトンボ



FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから

2006-08-12 11:45:27 | 昆虫
東京にいってきた。昨日、自宅に戻ったが、結構疲れるものである。ホンデュラスに行くのに研修があり、一ヶ月ほど合宿になる。場所は長野なので少しは面白い昆虫が撮れるかもしれない。研修中は、毎日更新は難しいかもしれないが、面白い物が撮れたときぐらいは更新してみようと思っている。
今日のアブは、先日写した物だ。飛翔写真も物を選べばかなり綺麗に撮れると思う。アブのように花の前でホバリングしているところを狙えば結構撮りやすい物だと思う。

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキアゲハの求愛

2006-08-08 01:30:29 | 昆虫
こちらの写真は、モンキアゲハのオスがメスにせまっているところである。虫の目線で虫を撮るのは好きで、チョウの求愛行動をオスの目線から撮ってみたかった。前から撮ろうと思っていたがようやく撮る事ができた。結構気に入っているのだが、内蔵ストロボを発光禁止にするのを忘れストロボ光にむらが出てしまった。外付けを使う時は、内蔵ストロボに注意したほうが良い。これは僕が良くやる失敗である。

FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
-->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする