ぱぷあ日記(日本変)

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

明日から出張

2008-07-31 10:42:29 | 言い訳
明日から出張のため、一週間ほどブログはお休みになります。

写真 エントラーダ デ コパンのバス停の犬。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫ネタ

2008-07-30 10:52:28 | 昆虫
最近ブログのアクセスが非常に下降気味である。虫ネタが少ないからだろうか?というわけで今日は虫ネタでいく。これは、ハムシの仲間。



ブログには、アクセス解析機能があってどんなキーワードでこのブログにたどり着いたかが解る。一番、渋いキーワードが、”Oikawa Nao”僕は、及川奈央ではない。折角期待してきてくれたのに申し訳ない。忘れていたが、これカメムシ。



僕のカメラは、ペンタックスK10D、K20Dではない、最近話題のGX200なんてのも使ってみたいし、カシオのEX-F1なども面白いカメラだと思う。ニコンD700はまだ買う予定はない。

ヒットしそうなキーワードを使って書くテキスト面白くない。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレクト

2008-07-29 10:43:31 | 昆虫
遺跡でエレクトしていたのは、尺取虫。子供が見つけて喜んでいたので、僕は無理やり割り込んで写してきた。



後ろでエレクトしている石はこれ。この石柱は、マヤの王様を現しており、王様一人につき一本立っていると言われている。そしてここには、王の功績などが間や語で刻まれているのである。解読されておりかなり当時の文化も解明されている。
確か第13代(間違えてるかも)の王、名前をヤルパックと言うらしい。





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなくスナップ

2008-07-28 11:41:14 | 生活
何となく街で撮ったスナップ。
窓拭きの女性。



ハトも多いが、電線も多い。




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍隊

2008-07-27 11:55:32 | 昆虫
871さんによると日本には、グンタイアリはいないらしい。それは、憲法上の問題からだと聞いている。日本でグンタイアリを撮影するのは非常に難しいと思う。
とするとこの写真の組み合わせマージャンで言えば、大三元と言ったとこかもしれない。なかと書いてある牌と何も書いていない白い牌、そしてはつと書いてある緑色の牌を各3こ集めるとこの大三元という役満になる。



サソリすらもグンタイアリにはかなわない。恐ろしい光景である。油断すれば確実に襲われる。カメラを構え構図をとる余裕などはない。写真は、ノーファインダーで撮る。



シャカシャカノーファインダーで撮っていてもこのざまである。かなり痛い。
前歯がないのは、アリとは関係ない。男前が台無しである。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか

2008-07-27 11:40:54 | 観光
エントラーダ デ コパンからバスを乗り換えコパン ルイナスに向かった。
そこで僕の前に座った女性、すいかをかじりながらバスに乗り込んできた。実に美味そうにすいかを食べていた。



皮はどうしたか?勿論。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土産物屋のおやじ

2008-07-25 08:50:25 | 生活
このちょっと大竹まこと風のおやじは、土産物屋のおやじである。この土産物屋は、おやじが作った石の遺跡レプリカなどを売っている。店で、へらへらしていたので、作ってる所を見せて欲しいと言うと気前良くデモをやってくれた。



これらはすげておやじの手作りで中々味のある商品である。僕もカエルを50レンピーラ(300円)で2個買ってしまった。



店ではこんなものまで見つけてしまった。おやじの作品なのか?それとも仕入れなのか?ちょっと判らない。
僕は、買いたいとは思わない。でもつい写真には撮りたくなる。
自分でお金を出して買うのは嫌だが、もしこれを土産でもらったら凄く嬉しくなるかもしれない。そんな逸品である。

もう一つのブログ”たこの庭には帰れない”こちらでもコパン編をやっています。ネタは、少しかぶっているかもしれませんがそんなにかぶっていません。

ブログランキングもやっていますので是非こちらにも足を運び一押しお願いします。夜露死苦



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイドさん

2008-07-24 05:43:44 | 観光
昔、ホンデュラスに住んでいる頃、ここの遺跡に来たことがある。当時は未だ発掘中だった。今では完全に整備されている。入場料は、15ドル。ガイドさんは、25ドルらしい。当然、ガイドは頼まなかった。

ガイドさん、なにやら鳥の羽がついている棒を持っている。何かと思ったら?



遺跡を傷つけないためのガイド棒だった。



遺跡を見に行って、遺跡の写真は?と言われそうなので…。



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コパン・ルイナス

2008-07-23 10:55:08 | 昆虫
19日から21日まで3日間、家族サービスを兼ね、コパン・ルイナスへいって来た。ここマヤ遺跡が有名で、ホンデュラスで一番の観光地である。ホンデュラスに来る事が決まって、何時かは、ここの遺跡と虫を絡めた写真を撮りたいと思っていたがようやくそれを撮る事ができた。

最近、植物園では、ドロボウが出るとか脅され写真撮影がトーンダウンしていたが、久しぶりに撮影しまくってきた。このような所は、スナップとかポートレートなどの撮影も楽しい。



行きのバスの切符が、2枚しかとれず僕は、安バスを乗り継いでいく事になった。安バスの旅もそれはそれで楽しい。サンペドロスーラからオコテペケ行きのバスに乗りエントラーダ デ コパンにいく。そのバスで出あったのがこの方。
脚を怪我しているらしい。だからお金をくれとバスの中にやってきた。お客さんではない。



エントラーダ デ コパンからコパン・ルイナス行きに乗る。そこでであったのはこのおっさん。シャツを売りに着た。今日は特別、3枚で100レンピーラオマケに布製の袋がつくと言っていた。まさか売れんあろうと思ったら売れた。

しばらくは、コパンしリーズでいきます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス

2008-07-22 13:59:31 | 生活
土曜日から、コパン・ルイナスと言う所にいっていた。ここは、マヤの遺跡がありホンデュラスでも有名な、観光地である。
今日戻ったのだが、ストライキが有り。バスが大幅に遅れた。現地を出たのが、AM10:30家に戻ったのが、PM10:00近い。サンペドロスーラのバス停で、4時間ぐらい待たされた。写真は、サンペのバス停の一コマ。予定であれば、4:00ぐらいには着いたのだが…。



コパン・ルイナスの話は、明日にでも。流石に疲れました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする