okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

虎屋菓寮 @京都店

2010-01-11 23:01:55 | 京都・和のおやつ

 京都のとらやさんにきてみました。

 菓寮、店舗とも昨年リニューアルしたそうで、明るくてきれいな店構えです。 

 まずは菓寮でお茶を。

 せっかくなので、京都限定の「九重の華」(¥987、煎茶または抹茶付)をいただきました。

 白とうっすらピンク色を重ねたじゅうよ(じょうよ饅頭の皮とおんなじ)。間にふっくら大粒の大納言の粒をはさんでいます。・・・ピンクがほんのりと、とても淡い色合いなので、画像の色がいまいちですが・・・とてもきれいなんですよ。もうちょっとアップ。

 お味もとっても上品です。実家用にも一棹、買っていったのですが、母もかなり気にいったみたい。早速、自分のお菓子メモに追加していました

 「九重」とは宮中のことをさし、昔、中国の宮中の門が九つあったことに由来するそうです。

 菓寮では、このほか、生菓子とのセット(¥1050)やお赤飯、京都店限定の「青大豆の豆乳羹」などもあります。この日は年末年始でお休みだったのだけど・・・お弁当もあるんですよ!次はぜひいただきたいです

 平屋造りの菓寮は、天井も高く、窓も大きくて開放的。店内の客席も広々しています。 店内には、和菓子の本や、中村宗哲、楽家などの伝統工芸・美術本も置いてあるので、眺めているとつい長居しちゃいそうです。

 ・・・ライトがね、とらやさんのマークなんです! 

  すごい! すてき  

 そういえば・・・イケメンの金髪男子のスタッフがいました。海外からの研修生を受け入れていると聞いたことがありますが・・・社員さんなのかな? とても丁寧な接客でしたよ。すばらしい。パリのとらやさんでも、日本語の流暢なきれいな金髪お姉さんがいて、なんだかこちらがドキドキしちゃましたっけ(笑)。

  菓寮にはギャラリーも併設してあり、ちょうど、「虎屋の寅年展」を開催していました。帰りがけにふらっと寄れる導線なのでいいですね。 赤坂は入口が完全に別で2階ですから・・・。

 お店にいって買い物をしていたら、とてもきれいな5色の紙袋が並んでるのをみつけました。 お聞きしたら、今、限定でおだししていて、すきなお色でお選びいだだけますよとのこと! 

 黄色にしました。だって、とらやさんですから。

  白、黄色、ピンク、紫、緑の5色・・・とってもきれいなお色でしたよ。・・・ぜんぶ欲しかったです  先ほど、プレス記事をみたら4月までの限定だそうなので、まだあるかもしませんね。・・・東京でも手に入るってことですね!やったー!

 学生の頃、京都にいたときは、甘いものは好きだったけど、まだ和菓子のすばらしさに気がついていませんでした。だから、とらやさんにも行かぬまま東京に来てしまい・・・。もったいなかったな。今度、京都に住むことがあったら、とらやさんはもちろん、毎日、いろんな和菓子やさんを歩き回りたいな。

とらや HP

京都一条店★京都市上京区烏丸通一条角 075-441-3111  9:00-19:00(日祝 -18:00)

菓寮★お店からさらに西に少し入ります。 075-441-3113 11:00-18:00(日祝 10:00- )

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PAPA JON'S  パパジョンズ ニューヨークチーズケーキ

2010-01-11 01:13:00 | 京都のおやつ

 マリーフランスと同じ並びに、パパジョンズもみつけてしまいました

 通販などでもおなじみの、人気のチーズケーキやさんです。 通販も便利でよいですが・・・あーーー、やはりお店で出されているケーキを一度食べておきたいー。できればイートインしたいところですが、もうそんな時間ないので、申し訳ないけど、1個だけ、お持ち帰り。この時期なら、東京まで持ち帰れるでしょう!生クリームじゃないしね。 

 看板メニューの「ニューヨークチーズケーキ」(¥575)、クリームチーズがたっぷりのベイクドケーキです。 濃厚だけどまろやかで・・・ふんわりとホロホロするようなやさしい口当たり。酸味もほどよくて・・・ んー、おいしいー さすが、自信作です!!! 無理して買ったきたものの、食べる時間があるのか不明でしたが・・・よかった(涙)。 上に散らしてあるのは、細かくしたグラハムクッキー

 ストロベリーやブルーベリーのジャムをのせたもの、アールグレイ、マーブル、抹茶ホワイトチョコ・・・などなどのバリエーションもあります。 通販で、1ピースずつ組み合わせたものもありますよ。

PAPA JON'S パパジョンズ HP

今出川本店のほか、北山、新京極などにお店があります★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Marry France  焼きもち風あんぱん

2010-01-11 00:17:37 | 京都のおやつ

 北山駅から西へ、川端道喜さんに向かう途中、気になるお店をみつけました。・・・こ、これは、もしかして、マリーフランスでは!? 京都でいちばん好きなパン屋さんです!!! 今出川のお店に行ってましたが、そういえば、北山にもお店があるのでした! そうか、ここだったんですね。

 今日はパンは買うつもりはなかったのですが・・・あーーー、こんな目の前にあるのに、素通りできませんー。

 道喜さんの帰り道、やっぱりはいちゃいました

 マリーフランス、わたしの大好きなのが・・・「焼きもち風あんぱん」!

 上賀茂の神馬堂のやき餅みたいなあんぱん。

 まっ白なぱんにうっすら焼き色。そして・・・中にはあんがずっしり!

 ・・・こんなにですよ!? パンというより、薄皮まんじゅうです! 手に取るとずっしりとあんこの重さ。 あーーー、うれしい あんこ好きには涙モノのあんぱんです。あっさりした甘さの粒あんで、丸々1つ、ぺろりとおなかに入っちゃいます。朝いちばんに、これ、食べちゃいました よもぎ入りのもあるし、普通のあんぱんもありますが、やはりあんはぎっしり 1つ¥157.

 もう1つ、新作の ゴマクロワッサン(¥152)も買ってみました。 

 これね、中にスモークチーズがはいっているんです! マイルドなお味で、しかもたっぷり。ボリュームがあります。クロワッサンってやっぱり焼きたてが一番だけれど・・・2日目にして十分おいしいクロワッサン、感激です 

 マリーフランスに来ると、一応、ひととおり見るのだけれど、でもいつも 焼きもち風あんぱんとくるみパンを買ってしまいます。 他のぱんもおいしそうなのに、でも、あんぱんを手に入れた時点でなぜか満足しちゃって(笑)。 不思議です。 ・・・くるみパン(山型)もおいしいですよ!とってもふわふわなので、荷物がいっぱいだとおうちに帰るまでに変形しちゃうので要注意!

 カレンダーがあったので、いただいてきちゃました

 かわいいでしょ。

 お店の定休日もちゃんとマーカー入りです。

 Marry France マリーフランス

 今出川店★ 京都市上京区今出川通新町西入る 075-451-0364 
 北山店★   京都市左京区下鴨南芝町44 叡山荘ビル1 075-702-0288

 休:毎月第1・3月曜 7:00-19:00 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする