okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

和久傳 むしやしない

2010-01-30 23:05:58 | 丸の内近くのおやつ

 丸の内の「和久傳」には、軽いごはんもあります。

 「むしやしない」、季節のごはんとお吸い物 (¥1575)

 季節のごはんって何かなぁと思ったら・・・あわびのおこわ!

 なんと貝殻付です ふっくらしたおこわに、あわび、れんこん、からすみ、そして、大粒の黒豆が盛られた華やかなごはん。豪華だわー。 右上は、あっさり味の一口お吸い物。

 そして・・・うれしいことにお菓子付き

 「柚子の葛焼」、白小豆の葛ようかんをさっと焼いてあたためたお菓子。柚子が香りがさわやかです 粒あんなところが、あんこ好きのワタシにはウレシイ! 葛焼きって夏場のお菓子かと思ってましたが・・・冬にいただくのもいいですね。

 お菓子とお茶のセットもありますよ。

 おなかがすいたとき、きゅーとかグーとかおなかの虫が鳴きますよね? 「むしやしない」って、そのおなかの虫に食べものをあげる(虫養い)という意味で、軽い食事のことなんですって。・・・ワタシ、おなかの虫、毎日のようになっちゃうので、会社でしょっちゅう恥ずかしい思いをしています・・・ 

 ・・・大人になれば、ならないと思ってたんだけどな。

 

和久傳 HP  葛焼きはこちら  & okashihime

丸の内店 HP

東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル 03-3240-7020 10:30-19:00

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和久傳 まどの雪

2010-01-30 22:24:41 | 和のおやつ

 京都の料亭「和久傳」の季節のお菓子です。「まどの雪」、白小豆と小豆、えんどう豆かのこを重ねたようかん。 静かな色だなぁ。 雪の朝を感じるようなお菓子です。

 1箱¥2415。

 丸の内のお店では、奥にちょっとした席があって、お菓子、いただくことができるんですよ。

 お菓子の種類によってお値段が異なりますが、まどの雪、ちょっと濃いめのお抹茶とのセットで¥1365 ・・・ごらんのとおり、1切れ、大きいです おいしいお豆がぎっしりの、あんこ好きには大歓迎のお菓子。 大満足ー

和久傳 HP  & okashihime

丸の内店 HP

東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル 03-3240-7020 10:30-19:00

※店内には、染色家の吉岡幸雄さんの小物もあります!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする