回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すし活魚寿司さん

2015-05-13 23:59:02 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転すし活魚寿司さんへ 泉南地区に2店舗ある人気店です ネタの種類が豊富でお寿司だけで200種類を超えているというお店です 今日、お店のチラシのコピーがお店に置かれていましたが、100+税円だけで常時140種類あると書いてありました 大手均一回転寿司のほぼ倍… サイドメニューも充実していますし、期間限定のメニューや新規メニューも積極的です 常連客にも飽きさせないメニューが魅力なお店です♪

「天然こぶ鯛(100+税)」和歌山加太直送 加太産のネタは活魚寿司さんでは積極的に扱われていますが、こぶ鯛は、お店のこだわりなのかよく扱われています 皮を湯引きにして細切りのトッピングです 塩でいただいても美味なものですよ♪ 皮のしっかりとした食感と意外な旨味も魅力的なものです♪

「はまち白子(100+税)」いけす物 はまちの白子というのもめずらしいですね 生簀のはまちをつかっているからこそできるものなのだと思います 甘味はしっかり、白子にありがちなクセも全く感じない凄く美味なものです 興味のある方は、是非に一度! とはいえ、定番メニューではありませんから、お店に行って必ずあるという訳ではない凄く限定なネタなのですが…
「活〆かんぱち(100+税)」たまに、この価格でもかんぱちが流れています 大手均一店ではなかなかこの価格ではありません この価格でのこれは嬉しいものです♪

「烏鰈縁側(100+税)」均一店でもある鰈の縁側ですが、写真の通りびっくりするくらい大きなものでした 濃厚な脂がしっかりとあり美味しくいただきました そういえば、活魚寿司さんがオープンした当初はいつもこれくらいのボリュームのあるのを使ってくれていた記憶があります もしかしたら、以前と同じサイズのものを仕入れてくれていたのでしょうか?
「釣りハネ(100+税)」地物泉州産 スズキの幼魚をこう呼ぶそうです 地物のハネは最近、活魚寿司さんではよく扱ってくれています もみじおろしと葱のトッピングです 柑橘の効いたポン酢でいただきます スズキならではな食感もあり、あっさりとした旨味のある美味なものです こんなのもこの価格なのも嬉しいですね♪

「海鮮オクラ(100+税)」烏賊とサーモンとオクラの軍艦巻きです 今日のは、サーモンの比率が凄く高くネタも山盛りで凄くボリュームのあるものでした 甘めの醤油だれで味付けしています こういうのも美味なものです
「生鰹銀皮(三貫)(180+税)」千葉県産 皮下に脂の膜ができていて全体に脂ののった生の鰹です 秋の戻り鰹の様な濃厚な脂の甘味がありました 鰹にありがちなクセもなく、ただ脂の濃厚さが凄く感じられた鰹でした う~ん…旨い♪

「サーモン胡麻サラダ(100+税)」メニューの多い活魚寿司さん、こういったサラダな軍艦巻きだけでもたくさんあります サーモンにオニオンスライス等の野菜に胡麻ドレッシングで味付けたもの こういうのもありだと思います しかし…メニューの多すぎるこういうめったに出ないだろうの軍艦巻きのネタは最初から作っているのでしょうか? たまに、注文してから時間がかかることもあり、もしかしたら注文後に一皿ずつ作っているのでは?と、思ったりします 真相は分かりませんが、大手回転寿司店も驚くくらいのお寿司の種類があり、繰り返しになりますが、100+税円皿だけでも常時140種類以上あると大手均一店さんのほぼ倍あります

何かとメニューが多いですし、大手均一店さんの様にCMやメールマガジンで告知してくれる期間限定メニューというのもないのですが、積極的に、期間限定や日替わりのメニューを登場させてくれています 前回登場していた高知県産の直送のネタは今回はありませんでした 常連客が例えば毎週お店に行っても飽きないくらいのメニューが充実しているお店です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司ととぎんさん、初夏の味覚祭開催!!

2015-05-13 00:00:51 | 回転情報
回転寿司ととぎんさんでは期間限定メニュー「初夏の味覚祭」を開催しています
【実施期間】5月11日~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする