回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~まわる寿しもりもり寿しさん

2015-05-24 23:59:42 | 回転紀行~金沢系回転寿司店
今日は、まわる寿しもりもり寿しさんへ 金沢の有名な回転寿司店で度々TVでもよく採りあげられているお店です 金沢近郊からの直送のネタも多く扱っている高級店です がすえび、梅貝、白海老等関西ではなかなかいただく機会がないようなものも充実している高級店です 金沢にいかなくてもいただける♪と、今日はイオン大阪ドームシティ店さんへ! しかし、財布に余裕がなく今日は120+税円皿を中心にいただくことにします… もりもり寿しさんは高級店ながら120+税円皿や、180+税円皿のお寿司も充実していて決して手を抜いていませんのでこういう楽しみ方もできるのです

「ぶりのあら汁(180+税)」鰤のアラの入った味噌汁です 出汁がしっかりと効いていて、味噌は辛すぎずやや甘めなものです 久しぶりにいただきましたが、そうそう、この味もりもり寿しさんの…と、思い出す独特の味に仕上がっています

「いかじそ軍艦(120+税)」烏賊を細かく切った軍艦巻きにさりげなく紫蘇を混ぜたもの 烏賊の甘味と紫蘇が凄く相性がいいと思います この価格ながらよくできていますね♪
「生梅貝珍味軍艦(180+税)」生梅貝の握りだと、470+税円、軍艦巻きだとこの価格 握りに使わなかった部位かと思いますが、細かく刻んで軍艦巻きにしたもの 噛むごとに上品な甘味が魅力的なものです この価格で生梅貝を大阪でというのもなかなかないと思います(そもそも回転寿司店では梅貝すら見ませんが…)

「石川県産生真鯛昆布〆(330+税)」結構脂がのっていました 天然のだったようです 結構脂ものっていた鯛に昆布の存在感の凄くあるしっかりと〆られた鯛でした 美味しくいただきましたが、塩でいただいた方がよかったのかも
「なみだ巻き(120+税)」葉のところも使ってくれていました 山葵好きにはたまらない鼻にくる辛味 う~ん♪たまらない… と、いうことで、子供さんや山葵の苦手な方は食べてはいけません 眠くてぼーっとしていた私も目が覚めてしまいました♪

「太巻き(120+税)」自家製玉子、干瓢、胡瓜に、なんと赤い細切り紅生姜(ガリではありません)を使っているのが、もりもり寿しさんの特徴です 意外と合うんですね~♪ もりもり寿しさんに行った際には、よく食べてしまいます♪
「海鮮カルパッチョ軍艦(180+税)」ネタの端材を集めて、やや甘めで濃すぎず上品な感じなドレッシングに漬けこんだものの軍艦巻きです

「玉子(にぎり)(120+税)」たしか創業以来自家製にこだわっているのだとか 自家製にこだわった甘い玉子焼きです♪

勿論、金沢近郊からの直送のネタが金沢に行かなくともいただけるという魅力のあるお店なのですが、本当に、120+税円皿のお寿司にまで自家製にしっかりとこだわられています この謙虚な姿勢がいいですね♪ このあたりが人気の秘密なのだと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~海転寿司魚河岸イオンモール郡山店さん「近大本マグロ」解体ショー開催

2015-05-24 00:00:16 | 回転情報
海転寿司魚河岸イオンモール郡山店さんでは「近大本マグロ」解体ショーを開催するそうです
【実施日時】6月13日18:30~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする