回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2016-07-03 23:59:37 | 回転紀行~130+税円均一店
今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ 東大阪市布施の、回転寿司の“発祥”の記念碑が店内入り口のところにある本店さんに行ってきました

「湯引きハモ【特製梅肉しょうゆダレ】(135)」店内で湯引きしたハモだそうです これに、独特な梅肉しょうゆダレをかけてくれているのですが相性がいいと思います こういうのもありですね はも自身の甘味もしっかりと感じました♪

「サーモン軍艦(135)」サーモンをペースト状にして塩となにか隠し味を効かせて独特な味付けに仕上げたものです 元禄寿司さんオリジナルの味付けの様ですが、サーモンとの相性も凄くいいと思います 見かけたらついついいただいてしまいます
「いわし(135)」〆た鰯です 結構大ぶりな鰯の半身を半分にせずにそのままで1貫にしたものです♪

「たこの柔らか煮(135)」蛸の足を甘辛く柔らか煮にしたものです 名前の通り柔らかくできていて握りにしても十分酢飯となじんでおいしくいただけました これはよくできているなぁ♪と思いました
「生げそ(135)」生げそも結構ボリュームのあるものです 生姜と葱のトッピングですが、お好みでレーン上に流れている岩塩でいただくのもありかと思います

「かにみそ(135)」蟹身も蟹味噌もたっぷりと盛り付けられていました メニューの写真と比較してもたっぷりでした♪ お得なので時々いただいてしまいます♪
「アジ(135)」1皿2貫で半身をそのまま使うには大ぶりな鯵です 大手均一店さんで1皿1貫で出しているものと同じか、やや大きい様にも見えました この価格にしてのこれは、凄くお得だと思います

「タコサラダ(135)」蛸の頭のところも使って細かく切ってマヨネーズ和えにしたものです 元禄寿司さんの昔からあるオリジナルメニューです 蛸の存在感がしっかりの美味なサラダな軍艦巻きです♪

均一店ですが、108円均一店との27円の価格差を謙虚に考えてくれているようでちゃんとネタにもお金をかけてくれている印象は前からあったのですが、店内で湯引きした鱧もあったり、最近大手均一店でも200円近いお皿も一部登場していて、増えてきている印象がありますが、回転寿司の元祖の誇り?なのか、あくまでもお寿司は均一価格にこだわってくれている様です そんな中、創意工夫された新メニューも色々とありますし、握りは機械でなく手握りだったり、いろんなこだわりが感じられます 回転寿司の元祖ということもあり、最近では観光でも訪れる方もいる様です 興味のある方は是非に一度!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~海転寿司魚河岸イオンモール大和郡山店さん、店舗改装のお知らせ

2016-07-03 00:00:16 | 回転情報
海転寿司魚河岸イオンモール大和郡山店さんの店舗改装のお知らせです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする